• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月03日

いつものライフスタイルへ

いつものライフスタイルへ 待望の晴れた休日。
空気もクリアに感じられます。

ここ数日は風邪気味で弱っていましたが、週末には気合で回復。
当然今日は先月に途中で挫折した散策のリベンジです。

日差しは強いものの大気は冷たく、気怠さはすぐにすっ飛び秋の気配を満喫しました。

この辺り、紅葉にはまだ少し早そうなので、いつもの巡回コースを走ります。

踏めるところでは意図的に厳しめの鞭を入れてみましたけれど、水温、油温、油圧OK!
エンジンの吹けあがりもバッチリです。

一応テスト走行合格。
大したスタイルではありませんが、これでいつものライフサイクルへ戻れることに。

スタートが遅れたことと、久々に夢中で疾走して、昼も取らずに気が付けば既に午後も遅い時間。
半分あった燃料もエンプティサインが点灯。
勢い自宅近くまで帰ってきたところで、やっと一服です。

少々熱くなってしまったものの、こんな時間も生活リズム構成の大切なひとつだと実感します。


暫くは天候にも恵まれそう。
行楽シーズン、規制や渋滞もありそうですけど、次は紅葉狩りでの箱根か丹沢でしょうか。
ブログ一覧 | 車内外環境 | クルマ
Posted at 2017/11/03 21:19:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

この記事へのコメント

2017年11月3日 22:27
夏の喧噪も終わり、海辺を楽しく走ることのできる季節になりましたね。その代わり、紅葉のキレイな場所は混雑しそうですが・・・。まだ路面凍結を心配しないで良いと思います。早朝に出かけられては、いかがでしょうか?(^^)/
コメントへの返答
2017年11月3日 23:08
今日は少し出遅れたことがあってか、東方面への海岸線はいつも以上に空いてましたw
西の山の方は紅葉に加え、温泉客も増えますし、これから混みそうですが、逆に自分のところからだと昼頃からの出発が狙い目かと考えています(笑)
2017年11月4日 7:09
テスト走行合格ってことは32でのドライブでしょうか?
天気も良くて気持ちようドライブ出来ましたね。

台風が過ぎた後、秋らしさが戻ってきましたね。
こちらの山間部でも紅葉の便りが聞こえてきました。
週末は人が多いので平日に行きたいのですがなかなか休みを取るのが難しいですね・
コメントへの返答
2017年11月4日 20:29
ハイ、やっと晴れのお休みで、先月の修理引き取りのままだった32を走らせました。

二週連続の台風の後は、すっかり晩秋という感じになりましたね。
車で出かけるのも散歩するのも良い季節、今日は次なる出番に備えて9MRを洗車しましたw
2017年11月4日 14:23
車、復活されて何よりです!

私は東北方面で紅葉を満喫出来ましたが、凍結する前に奥多摩辺りも行ってみたいなぁと思っています (*^_^*)
コメントへの返答
2017年11月4日 20:32
これで安泰ではありませんけど、先ずはいつものパターンに(苦笑)

今年は二度紅葉が楽しめるんですね(^^♪
奥多摩はそろそろでしょうか。
2017年11月4日 18:49
こんばんは〜。

テスト走行合格よかったですね。
半分あった燃料がエンプティって事は
かなり遠出されたんでしょうか?

そちらでは紅葉は今月の下旬ぐらいから
でしょうか? ちょうど今月の下旬にそちら
の方へ紅葉を満喫しに行く予定です。
渋滞が心配ですけど、今から楽しみです。
コメントへの返答
2017年11月4日 20:39
こんばんは~。

自分で実走してみて、ちょっと安心しましたw
距離は150km程度だったと思いますが、結構回してみたりしたもので…(笑)

この辺りも今年は少し早そうです、中~下旬といったところでしょうか~。
のんびりと散策ができると良いですね♪
2017年11月6日 18:28
まずはテスト走行合格良かったです。
結構走り込んだようですしw
何気ない日常の平穏が一番幸せと感じる瞬間ですね。
こちらはすっかり初冬の趣きになって来ましたので、このままなし崩し的に冬眠となりそうです(^_^;)
コメントへの返答
2017年11月6日 22:15
調子が良いので、いつも以上にヒートアップ気味になってしまいました(笑)
そうなんですよー、ただ走っているだけの普通の時間が有難く思えたりしますw
年末まで二か月弱、締め括りとしてもう一度ぐらいガツンと踏みたいところでは?

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation