• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月23日

変わったもの、変わらないもの

変わったもの、変わらないもの 先週末、広島への出張でした。
過去6年間転勤で過ごした地に、5年ぶりの訪問です。

一日半の滞在、仕事の間隙を縫って約2時間の自由時間を確保するのがやっと。

それでも車を借りて、かつて住んでいた場所や毎日のように深夜ドライブしていたコースを一回りすることができました。


考えてみれば、新幹線では初めて来ましたが、駅前含め街並みは大きな変貌を遂げていたものの、暮らしていた時代の光景は簡単に蘇ります。

借り上げ社宅だった建物は外壁が塗り直されていましたけれど、変わらない出で立ち。
一人暮らしには、十分過ぎる広さの瀬戸内海が見下ろせる部屋で、かなりのスペースが雑然としたパーツ置き場と化していた記憶。

DR30、FC3SからBNR32と、いつもこの前に愛車を停めていたのを思い出します。


そして、改めて今通ってみると「幅員がこの程度の道路だったのか」と驚く某バイパスと、溜まり場となっていたSAへ。
思いの外、共に狭く感じられましたけれども、ここも基本的には変わっていない場所でした。

変わったもの、、、それは給料のほとんどをつぎ込んだ危ういチューニングカーではなく、その頃には出現の想像すらしていなかったハイブリッド車を今回走らせている点。


加えて当時同じ時を刻んだプライベートな知り合いの連絡先が、不覚にもほとんど分からなくなってしまったことでしょうか。

あの頃の仲間達は今も元気で、好きなクルマに乗っているだろうか。

広島を訪れる度、懐かしさと同時に嬉しいような切ないような、あれこれ想いが交差します。
ブログ一覧 | Travel | クルマ
Posted at 2017/11/23 21:01:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

道の駅in長野
R_35さん

涼を求めて
ハルアさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2017年11月23日 22:31
> 借り上げ社宅だった建物は外壁が塗り直されていましたけれど、変わらない出で立ち。
良いですね。お懐かしいでしょう。僕の生家は既に無く、結婚直後に入った社宅も壊され、寂しいです。(T_T)
コメントへの返答
2017年11月23日 22:52
ホント懐かしかったですーw
随分時は流れましたけれど、気持ちは変わらず(笑)
もう少し時間が取れれば行きたい所は沢山あったのですが、いつか余裕ができた時に期待です。
2017年11月24日 15:22
久しぶりの広島、楽しまれたみたいですね。
某バイパスの溜まり場ってもしかして坂の頂上付近にあるところかな?

今度は数日かけてゆっくり出来ると良いですね。
コメントへの返答
2017年11月24日 22:25
市内から宮島へ通じるバイパスにあるSAでしたが、ウィークディに真夜中の憩いの場になってました(笑)

借り物ではなく、自分の車でもう一度アチコチ走ってみたいですね。
2017年11月24日 18:21
こんばんは。

6年広島で過ごしたんですね。
懐かしの場所を訪れると忘れていた出来事
もフラッシュバックしますね。

子供がまだ小さい頃借家に住んでましたが
つい最近通りかかったら取り壊されており
なんか寂しかったです。
コメントへの返答
2017年11月24日 22:34
こんばんは。

何の地縁も無い場所だったのですが、住めば都とは良く言ったものです。
おまけにカーライフにも、どっぷり浸かってましたw

それ、分かります~、普段はすっかり忘れていますけど、その地のちょっとした風景で色んな事が鮮明に思い出せたりして。
2017年11月25日 10:21
久しぶりに住んでいた街を訪れると、そういえばこんな所もあったなぁ…なんて忘れていた思い出が蘇ったりしますよね。
道幅だったり距離感だったり、自分の記憶と実際は違っていたりするのも面白いですよね。
いつも前ばかり見ていますが、たまには後ろを振り返るのもいいかもしれないですね (*^_^*)
コメントへの返答
2017年11月25日 21:15
かつて見たことのある風景なのに、妙に新鮮だったり新しい発見があったりって、ありますねぇ。
その時のことを連鎖的に思い出す瞬間は、結構好きです(^^♪

自分にとって振り返りは、案外次への活力になっているように思えますw
2017年11月26日 13:13
FCと背景のマッチングが素晴らしいですね。

白塗りに小豆色の屋根?がアクセントになっていて、瀬戸内海の近くらしい建物なんだなーと勝手に想像してしまいます。(笑)

路駐が当たり前の時代だった初心者の頃を写真で思い出しましたが、良い車が並んでいるとワクワクしたものですw
コメントへの返答
2017年11月26日 20:59
住んでいた時には気付きませんでしたけど、言われてみるとそういう見方もあるんですね(笑)

瀬戸内の島々がよく見える、眺望の良い社宅でした。

建物のここと反対側に駐車場があったのですが、出動前後にこうしてよく路駐させていたのが懐かしいですw

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation