• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月21日

ソロドライブの前提条件

ソロドライブの前提条件 暇を見つけて一人でぶらりと出かける。

深夜のバイパスやクローズドコースを走らなくなってからは特に、ほぼ休日恒例の行動パターンとなっています。

そして今朝もまた出動です。

昔は、いつでも思い付くまま自由かつ簡単に遠くまで行けることへの憧れがマイカーを所有する最大の目的でした。
働き始めた大人に与えられる特権です。

それがいつの日か生活環境も変わり、同じように過ごすことは難しくなる一方。。。
いろんな制約の発生や、時間の割り振りが思い通りにいかなくなることがほとんどでしょう。

自分の場合もそうでしたけれど、幸いささやかながらソロドライブを堅持できていることに感謝です。


やらなければいけない行事やルーティンな家事をこなしてしまえば、家族各々フリータイム。
勤務が不規則だった頃からの、我が家の条件です。
働き続けてきた大人に残された特権。
あとは、当人の気力と願わくば路面がドライでさえあれば動かします。

この先、天候は下り坂の様相。
晴れた今日は横須賀の三笠公園に車を停めて、そんなことを思いながら散歩してました。
ブログ一覧 | 車内外環境 | クルマ
Posted at 2018/01/21 19:56:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2018年1月21日 21:41
こんばんは。
写真の景色…見覚えがあります。
半島の海水浴場の付近ですかね?
朝、R134を流すのは気持ち良さそうですね😄
私もグダグダ寝てないで、土&日の朝にER34を流そうかと思いました😄
コメントへの返答
2018年1月21日 22:22
こんばんは。
はい、三浦海岸の海水浴場辺りです。
自分も休日はダラダラしがちですが、気分転換のつもりでよくR134を走らせています。
この時期、ここまで来ると渋滞も少なくお薦めですよw
2018年1月21日 22:56
生活パタンが変わり乗ることのできる時間が減っても、その分だけ乗っている瞬間の濃度,充実度を上げれば良いと思います。僕のGT-Rも登録から19年ですが、乗った時の程よい緊張感と喜びは全く色褪せません。(^^)/
コメントへの返答
2018年1月22日 21:23
自由な時間を確保するのは簡単なようで案外難しいということに、今更ながら気付いたりします。

かつて味わった緊張感や恐怖心との闘いも刺激的ではありましたけど(笑)
2018年1月22日 1:28
車って自分だけの空間を持てる特別な場所ですよね。
その空間を好きな場所に移動出来るのも素晴らしいと思えます。
私もソロのドライブ、大好きです (*^_^*)
コメントへの返答
2018年1月22日 21:28
自分だけの時間や空間って、年齢と共にどんどん減ってしまうのが常。
その点、一人になれる車の存在は貴重だと思います(^^♪
2018年1月23日 21:34
こんばんは!

三笠公園の戦艦三笠
行ってみたい所です。
コメントへの返答
2018年1月23日 23:29
こんばんは~。

在日米軍基地の艦船もよく見えますし、散歩にも良い公園ですw
2018年2月3日 19:00
とても良いロケーションで、いつも羨ましく思います♪
三笠と2ショット出来るほどには、駐車場が近くないって事ですかね?
横須賀とか激混みのイメージなんですが、未明くらいを目指せば空いてますかねー?
そちら方面へ、一度はご挨拶に行きたいと思っているんで……(^_^;)
コメントへの返答
2018年2月3日 22:28
毎度お馴染みの風景ながら、不思議と飽きずに暮らしておりますw
公園に隣接して駐車場はあるものの、車との2ショットは難しそうです。

藤沢、鎌倉界隈の道路は混んでることが多いですけど、横須賀、三浦はほぼスムーズに流せるので、ついついそちらへ向かってしまいます(笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation