• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月07日

季節外れの、、真夏日物語

季節外れの、、真夏日物語 久々に良いお天気。
降雨続きで湿り気味のボディカバーをはがし、いざ散策へ。

今日は珍しく、倅と連れ立ってドライブです。

既に10月、心地よい風に吹かれて、と思っていたものの、走り始めるとやたらに暑い。。。
外気温度計を見てみれば、30℃を指しています。

改めて今年の気候には自然の驚異と人間の無力さを痛感します。

さて、コースはいつもの横須賀方面に。

思いの外R134は空いていて、あっという間に三浦到着。
ご当地の宮川公園から見下ろす風景には、さすがに秋の気配が漂っています。


RB26も高めの気温ながら、力強い加速と軽快なエキゾーストノートを奏でてくれました。


帰りはドライバーチェンジ。

当人が生まれる前から我が家に存在し、共に年を重ねてきた車の操作はやはり感慨深いようで。
運転しながら、子供の頃に思っていたイメージと実際の違いを語っていました。


いつか、彼がこの車の後継オーナーになるかどうかは不明ですけれども、32Rの素晴らしさが少しだけでも伝われば嬉しい限りです。
ブログ一覧 | 湘南散策 | クルマ
Posted at 2018/10/07 19:39:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2018年10月7日 20:37
台風一過で良い天気になりましたね。
関東方面は夏日って聞いていましたが30度でしたか。

でも青空も広がりドライブには絶好の天気ですね。

運転する楽しさが伝わって後継オーナーになれば車にとっても良いかもしれませんね。。
コメントへの返答
2018年10月7日 22:31
先週は上着無しでは寒いぐらいになっていましたけど、真夏日の再来になりました。

まさに季節外れ、肌がヒリヒリしておりますw

32は今回で3回目の運転でしょうか、NA8Cとの操縦性の違いに戸惑いつつも、楽しんでいる様子でした♪
2018年10月7日 23:08
こんばんは^_^

今回は台風の影響がほとんどなくよかった
ですね。その代わり昨日、今日と季節が逆戻り
したかのような猛暑でしたね。

ところで、宮川公園の景色いいですね。
行った事ありませんが機会があれば行って
みたいです。

明日は息子の部活の試合があるので、32で
送りがてらドライブしようかと思ってます。
コメントへの返答
2018年10月8日 11:37
こんにちは!

風は強いものの、あまりの天気の良さに慌てて出かけましたが、ビックリの暑さで…(苦笑)

地元は混雑しますので、毎度このルートを上ります。
こちら方面は渋滞もなく、風光明媚な所が多いのでお薦めですよ。

今日は32でのドライブを満喫されましたか!?(笑)
2018年10月8日 10:53
いつかこういう時が我が家でも来るかな?
まぁ、お嬢はAT免許で十分とか言ってるからw

秋のドライブ。
真夏日ではあったけれど、楽しそうですね。
春と並び、ドライブには大好きな季節です。
コメントへの返答
2018年10月8日 11:45
はい、まだまだ乗り続けようとは思っていますが、いずれは降りる時が到来するでしょう。

ウインド全開で気持ちよく走れました。
普段はあまり話すことも無くなりましたけど、こんな時は楽しいですねww
2018年10月8日 12:46
どうもお久しぶりです♪

関東方面は相当な暑さで大変したね………温暖化について色々思う事はありますが……(;´〜`).。oOやめときますw

で、親子水入らずの32ドライブ!!!
出来れば引き継いで欲しいですが、この手の車は間違い無く生活に与える影響大の為、無理強い出来ないのがツライですね……。

ただ、車の楽しさという点と、生まれる前からあった家族同然の存在という所は、人の感受性を揺すぶられる要因ではありますので、きっと他者には計り知れない何かを得られたという事は、間違い無いと思います♪
コメントへの返答
2018年10月8日 21:56
お久しぶりです。

特に今年は温暖化についてリアリティを感じますね…。

エボ、そしてロドスタに便乗することは結構あるのですが、32はほとんどありません。
この先も維持していくには大変な手間が掛かるでしょうし、最終的にはどうなることやら~。

倅にとっても色んな意味で思い出深いクルマでしょうから、その時が来たら然るべき取り扱いをしてくれるものだと信じたいです(苦笑)
2018年10月8日 20:17
> いつか、彼がこの車の後継オーナーになるかどうかは不明ですけれども、
僕も、そういう事を考える日が来るのでしょうか? 彼は、自分より9歳年上の車をどう思っているのだろう?
ところで息子さん、左利きですか? 右腕に時計をしていますが・・・。(^^;)僕も左利きですが時計は左腕です
コメントへの返答
2018年10月8日 22:03
ご子息がマイカーを持ち、普通に運転するようになったら、そう思うようになるような気がします。

きっと、年上の車には敬意を持って接してくれるのでは?(笑)

ご指摘の通り、倅は左利きでございますw
2018年10月9日 17:46
何だか10月になって真夏日になったり…
今年は特におかしいですよね。
それでも確実に秋の気配を感じます。
窓を開けて排気音を聞きながらのドライブが楽しいです。

名車32はぜひ2世代で乗り続けてほしいです (*^_^*)
コメントへの返答
2018年10月10日 20:52
季節感も薄れるような気候続きですけど、仰る通りで風には秋の雰囲気がありました。
これも、窓開け走行の功名ですネ。

我が家では教習車だった9МRには馴染みがあるみたいですが、アンタッチャブルだった32は果たして…(笑)
2018年11月23日 21:03
32の助手席はいかがでしたか???

大切にされているのがわかってるから中々乗られないのでは?

子供さんも絶対に運転する度に感動してるとおもいますよ♪
コメントへの返答
2018年11月23日 22:12
コメントありがとうございます。

教習車では使わなかったので、近寄りがたい存在なのかも知れません。

ロドスタとは違った操作性の重厚感には感動というか、驚くようですw

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation