• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月19日

束の間のリフレッシュ

束の間のリフレッシュ 仕事始めから約二週間。
予想通りの非常に濃密な日々を過ごしています。

かっこ良く言えば分刻みの慌ただしさ、別の例えだと時間に追われ、ただ流れに任せて今日に至るという気がしないでもありません。

そんな中での大阪出張、移動の合間に「ジーライオンミュージアム」へ立ち寄ることができました。

生憎、超短時間の滞在で画像を残すタイミングを逸したものの、箱スカやケンメリ、そしてウチの32と同年式の販売中GT-Rを見物し、束の間の気分転換になりました。


古い外車が中心で、できればもう少し日本車が置いてあったら、と思いましたが、どれもが動態保存状態で定期的に動かして整備しているというお話。
国産の歴史からすれば、それに該当するモデルはまだまだという認識のようです。

今朝帰り着いて、午後から久々にランエボ洗車。


水は冷たかったですけれど、身体を動かすことで目が覚めて、ちょっとはテンションが上がったように感じます。
ブログ一覧 | Travel | クルマ
Posted at 2019/01/19 19:20:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

箱根だよ!全員集合 旧エクシーガ箱 ...
マゼラン工房さん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2019年1月19日 20:10
ジーライオンミュージアム、昔のアメリカ映画に出てきそうな画になる場所ですね。
私も行ってみたい!

日本はクラシックカーに重税を課すなど、まだまだモータリゼーションが未熟な国なんだなぁと思います。
こういった施設がいっぱいできて、ちゃんと文化的な資産という事を多くの人が認識してほしいものです。
コメントへの返答
2019年1月19日 21:54
一度は行ってみたいと考えていた場所でした。
レンガ造りの倉庫も相まって、ギャング映画の雰囲気でしたw

そうなんですよね、日本は自動車大国の割に、欧米のクルマに対する文化的価値としての捉え方が皆無だと感じます…。
2019年1月19日 20:32
> 予想通りの非常に濃密な日々を過ごしています。
う~ん、次々に予定外の仕事が舞い込み、予想以上に過酷な日々を過ごしています。(>_<)
コメントへの返答
2019年1月19日 21:58
特に第4四半期が新年度絡みもあり、一番忙しくなりますね。
とにかく、ひとつずつ処理していくしかないと自己暗示をかける毎日です(苦笑)
2019年1月19日 21:07
実はG-LION行った事あるんですよ~!
歴代のスカイラインや超絶程度いい911があったのを覚えています。
しかし旧いクルマ高くなりましたね(T_T)
コメントへの返答
2019年1月19日 22:07
おお~、そうでしたか!
今回ポルシェはありませんでしたけど、単なる展示ではなく、販売するという点が新鮮でした。
走りを楽しむための需要だとイイのですが。。。
2019年1月20日 8:09
おはようございます♪

慌ただしい中だと、途中にフッと出来る瞬間があるだけで全然違いますよね!
贅沢を言わせて貰えば、休日でなく仕事日にあると良いのですが……(笑)

コメントへの返答
2019年1月20日 20:04
こんばんはー。

モノクロの風景が色付いていくような感覚、霧が晴れました~(笑)
仕事の真っ最中、煮詰まった時にそんな瞬間があると助かるでしょうね。
2019年1月20日 8:31
出張、お疲れ様でした。
でもその中で息抜きが出来たみたいで良かったですね。
古い自動車とかはじっくり見て回りたいですが、時間が少なかったのは残念ですね。
沢山の車を展示していたら良いのですが、狭い日本の土地と町中では費用も高くなるのでスペースが少ないのは仕方ないかな。
コメントへの返答
2019年1月20日 20:10
バタバタしておりますが、一瞬の涼風みたいな感じの時間w
本当はもっと長居したかったのですが、後の予定があったのと、同行者に遠慮しました(苦笑)

マニアックな車をじっくりと見学できるところが多くないのは残念ですよね。
2019年1月20日 23:50
こんばんは!

ジーライオンミュージアム、仕事の合間と
いうのが残念ですね。
休日だったら尚良かったですね。

今の季節の洗車は水が冷たくてキツイですね。
寒いのでなるべく朝方は避けたいのですが、
直射日光の下ではシミになってしまうので
朝震えながら洗車してます。



コメントへの返答
2019年1月21日 22:43
こんばんは!

今回は2泊3日の日程で、土曜午前の再訪問も可能でしたが帰宅することを選択しました。
心に余裕が必要ですね~。

始めは指が痺れる冷たさでしたけど、洗っている間にそれも忘れてww
仰るように、屋外での洗車だと何かと気を使います。
2019年1月21日 9:34
ナカナカ博物館系はテンション上がります。
クルマ系なら尚更。

残念ながら私は、ジーライオンミュージアムに行った事は無いのですが、ジーライオンミュージアムを含め、またどこかの自動車博物館に行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2019年1月21日 22:49
数時間は飽きずに楽しめるかと♪

自動車博物館はある程度見てきたつもりですが、一番心躍るのは個人オーナーが現役車で集うMTGではないでしょうか(笑)
2019年1月27日 17:10
遅コメすいません。
今年もよろしくお願い致します。

大阪に来られてたんですね~
自分もG-LIONミュージアムはイベントで何度か行きました。

何度行っても楽しめますが、高すぎる(汗
車体も入場料も(><)

今年もよろしくお願いしまーす。



コメントへの返答
2019年1月27日 20:10
いえいえ、こちらこそ宜しくお願い致します。

仕事途中でしたのでゆっくりできませんでしたけれど、少しばかり憩いの時間を過ごせました♪

よく吟味された上物を販売しているようですから、程度で探されている方にはいいかも知れません。

またチャンスがあれば、おじゃましたいと考えておりますw

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation