• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月14日

葉桜の時を走る

葉桜の時を走る 新年度が始まって二週間、時の経つのが早く感じます。

そうこうしている間に桜も見納め。
花吹雪の舞う今が一番風情あるのかもと思いつつ、ちょっと出かけてきました。

「散る桜、残る桜も散る桜」とは言うものの、これからが新緑の候、爽やかで気持ち良く過ごせるシーズンの本格スタートを待ち望んでいる人も多いのではないでしょうか。

向かった先は逗子ハイランド。
本来なら、アーチ状に長く続いた桜の回廊が有名な場所。
予想通りほぼ葉桜になっていましたけれど、花びらが降る街並みはとても幻想的です。


帰路は、あまり人出の無い鎌倉を経由。
少し曇り気味の早朝だったこともあり、ノンストレスで通過でした。


そして最後に、日々通勤でお世話になっている江ノ電との2ショット。


至って平和な午前のひと時。
若干走り足りない気はしましたが、次の機会に期待してまた粛々と働きます。
ブログ一覧 | 時節の風景 | クルマ
Posted at 2019/04/14 17:30:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2019年4月14日 17:46
そして・・・喧騒の夏の足音が、徐々に聞こえて来ますね。(^^)/
コメントへの返答
2019年4月14日 21:23
吹く風が心地良くなってきました。
その先は、、、チャリで楽しもうかとw
2019年4月14日 17:53
桜が散るのは寂しいですが、このぱっと咲いてぱっと散るからこその美しさもありますよね。

江ノ電との2ショットは鎌倉プリンスホテルの辺りですね。
私は来週、仕事で江の島方面に行きます (*^_^*)
コメントへの返答
2019年4月14日 21:27
桜の時期は何ともいえない風情を感じますよね。

その通りです!
江の島方面でいい絵が撮れますことを~(^^
2019年4月14日 18:37
こんばんは^_^

桜が散るともうゴールデンウィークが目の前
ですね。早いもんですねり

鶴ヶ丘八幡宮はガラガラですね!
こんな光景は見た事ありません。普段だった
ら車停めて撮影なんてできませんよね。
そういえば去年、写真の近くにある紅谷という
ところでくるみっこというお菓子を買いました。

コメントへの返答
2019年4月14日 21:34
こんばんは~。

バタバタする新年度ですけど、今月頑張れば長いお休みが待ってますね♪

時間が早めだったこともあってか、今日は八幡宮も道路も空いていました。
くるみっこ、知る人ぞ知る鎌倉の銘菓ですw
2019年4月17日 14:28
今時期はさらに良い季節ですね~(*´ω`*)モキュ
またゆっくり鎌倉観光に行きたいです♪

今度はクラッチの滑ってないエボⅨMRにまた乗せて下さい(笑)
コメントへの返答
2019年4月17日 22:03
鎌倉でお会いした時が懐かしいですねぇw
是非またお立ち寄り下さい。

不思議と最近クラッチの状態は良好なんですよ。
9МRもイイ季節に反応しているみたいです(笑)
2019年4月28日 18:01
大変ご無沙汰しております!

自分のブログのコメントに、返信が遅れてしまい失礼致しました!

しかも現在進行系で、ブラウザの一つ前に戻る機能が全く機能せず、329MRさんのページに訪問するのも遅れてしまいました……(>_<)

それはそうと、江ノ電との2ショットを狙えるなんて、流石地元ならではの特権ですね♪

今年は桜が早く散ってしまうかと思いきや、所々で咲き始める時間もズレていた為か、急に寒くなったりした影響かは判りませんが、意外に長く見れたような気がします(笑)
コメントへの返答
2019年4月28日 20:46
お久しぶりです!

いえいえ、どういたしまして~。

ご指摘の通り、前を通るR134は交通量も多いので、実はシャッターチャンスを狙える瞬間は数少ないんですよー(笑)

今年は変な気候続きで寒暖差が大きいですから、案外日本全土でとらえれば長い間桜を愛でることができるかも知れませんね♪

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation