• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月08日

車が提供してくれるPleasure

車が提供してくれるPleasure 新型コロナウィルスの話題で持ちきりの中、札幌、大阪への出張を終え、気分は長閑なウィークエンド。

午前9時、遅めではありますが、久々に32Rで出撃です。

寒いながらも良いお天気、海岸線はある程度の混雑を覚悟していましたけれど、予想に反して非常にスムーズ。

結果、半日ほど周辺をウロウロすることに。

スタートは、随分と冷え込んで水温の上昇もゆっくりですから、江ノ電の後を追いながらのスローな慣熟走行。


徐々にペースアップ、エンジンの調子は良好で、4,000rpmを超えると暴力的な加速が健在。
長年のR乗りにはあるまじき、今だ少々ビビりが入ります。

いつまでもこの緊張感があるから降りれないのかも知れない、と思いつつ葉山で一服していました。


帰宅したところ、日が昇ると同時に出かけていたNAロードスターがご休憩。

最近、足回りを変更したらしいですが、これはこれでやっぱり楽しいクルマです。
何と言っても、ほぼ踏みっ切り、軽さが故の把握できる挙動のリアルさが魅力でしょう。


扱い易いパワーとやや手に余るパワー。
車の選択基準は「速さ」だったものの、求める嗜好や価値観は十人十色。
かつては分からなかった各々のプレジャーが、ここ数年で理解できるようになった気がしています。
ブログ一覧 | 車内外環境 | クルマ
Posted at 2020/02/08 20:06:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

雨色の残像
きリぎリすさん

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2020年2月9日 9:40
おはようございます♪
久しぶりの出動という事で、良いリフレッシュになって幸いですね!

新型コロナ………
中国人と一部の下衆がマスクを買い占めたおかげで、仕事で必要な備蓄が残り僅かになってしまい頭を悩ませております………。

それにしても江ノ電とカルガモ走行とは羨ましいですね♪(笑)
コメントへの返答
2020年2月9日 14:37
こんにちは♪
このところ、アッという間に時が経つ感じですw

つい先日新型だと騒いでいたのに、蔓延まで一気ですね。
マスクは実需で本当に必要な方々が優先されるとイイのですが…。

江ノ電の路面区間、暖機を兼ねてピタッと張り付いて走りました(笑)
2020年2月9日 22:32
> 扱い易いパワーとやや手に余るパワー。
以前は大出力の車に憧れ、結果GT-Rにたどり付きましたが、乗ってみると出力以上にボディや足回りの出来栄えに感動しています。大出力を試す機会なんて滅多にないし・・・。
最近では「出力の小さい車で、いかに(無駄に)速度を落とさずにスムースに曲がるか。」にも、憧れています。
コメントへの返答
2020年2月10日 21:21
自分も初めての愛車でパワーの魅力に憑りつかれて以降、それをベースに乗り換えてきました。

しかし、本来のドライビングプレジャーというのは、どうやら馬力だけではないと近年思うようになりました(^^
2020年2月10日 6:49
おはようございます^_^

32とロードスターどちらも楽しい乗り味
ですね。若い頃はパワーだけを追求してまし
たが、歳のせいかアンダーパワーの車でも
楽しく感じるようになりました 笑笑

32もいいんですがオープンの爽快感はたまら
ないですよね。

もうすぐ春になるので湘南オープンドライブ
に行くのが楽しみです。
コメントへの返答
2020年2月10日 21:30
こんばんは~。

同じく長いこと、クルマはパワー!の考えでしたけれど、操る楽しさという点では、それが絶対条件ではないですね(笑)

きっとコペンも同様のプレジャーがお有りかとw

ここ数日冬らしい気温になりましたが、春が待ち遠しいですー。
2020年2月10日 11:33
江ノ電は腰越の辺りでしょうか?
車で行くとなかなかスリリングですよね。
そんな自分は先週、極楽寺でトンネルから出てくる江ノ電を撮影していました!

暴力的なパワーと使い切れるパワー…
プレジャーは違えど、どっちも楽しいんですよね (*^_^*)
コメントへの返答
2020年2月10日 21:36
ハイ、ご指摘の通りですw
近くまでお見えだったんですね。
休日ダイヤが乱れる原因の一つが、この区間のおかげかと…(苦笑)

車の楽しさは本当に多岐にわたっていて、改めて奥が深いと感じ入ります(^^♪
2020年2月10日 17:37
お疲れ様です♪
札幌にも来られてたんですね~
お時間がある時はどうぞご遠慮なくお声掛け下さい。
実は私も先週急きょ横浜に飛ぶ機会がありましたが、ちょうど暖かい日だったので気持ち良かったですねぇ~(*´ω`*)モキュ
こりゃ~あてもなくドライブしたくなりますわ(笑)
コメントへの返答
2020年2月10日 21:43
お疲れ様です。
一日半の滞在だったので、お声掛けもできず…。
自分は1月の最終週にそちらへおじゃましたのですが、地元の方々も雪がほぼ無くて心配されておりました。

ホント、何の目的もなくウロウロするのが、すっかり定番ですww
2020年2月10日 19:29
いいなぁ…
オイラもプレジャー感じ取りたいです、ハイ。
コメントへの返答
2020年2月10日 21:46
大小を問わず、走りに拘って造られた車は、今更ですがイイ味がありますね~♪

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation