• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月15日

引き続き、どうぞよろしく!

引き続き、どうぞよろしく! 32Rの14回めの車検が終了しました。

今月末には、この車と苦楽を共にして29年が経過します。

毎年3月になる度、所有してきた年月を認識することになりますけれど、既にライフサイクルの一部となってきました。

考えてみるに、乗り続けていれば、日々の延長線上にあるだけですから、特に今更語るべき言葉はありません。

こうして長く乗っていると、感慨は薄れていくのかも。


そうは言いつつ、惹かれる想いは変わらず。
同時に、あと何年乗れるのかが脳裏をよぎり始めているのも事実。

先週、オーナー側は若干体調を崩し、この時期が故に少々ビビりましたが、クルマの方は定期的な消耗部分を対策することで、何事も無かったように元気に帰還です。
近年は唐突な不具合もあるものの、我慢比べと体力勝負では、さすがに分が悪いような…。


BNR32、、無味乾燥な日常からの脱却を手助けしてくれる絶対的な味方、そして改めての認識はとても頑強な相棒。

今や人生の大半を一緒に駆け抜けてきた訳ですから、どうであれ歩みを止めることは考えられない間柄になりました。
オリジナルだ何だと形に囚われず、共に生きていくことが大切だと思っています。

時に、山本五十六は「百年兵を養うは一日これを用いんが為なり」という格言を残したそうです。
自分に置き換えれば、「長年車を養うは一日これをを用いんが為なり」ということでしょうか。

取り敢えず、これからも引き続き付き合ってもらいます!
ブログ一覧 | 32R | クルマ
Posted at 2020/03/15 19:00:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

この記事へのコメント

2020年3月15日 20:21
29周年と14回目の車検、おめでとうございます♬

多くの新車からのオーナーさんが手放される中、これまでずっと手許に在り続けていると言う事は、クルマにとってもこの上無い喜びかと思います!!

みんカラ世界だけで見た場合、新車からのオーナーさんは特段珍しくは無いとは思いますが、一般的な所では、完全にレッドリスト入りの類いかと………(笑)

ですので、それはもう運命に選ばれたと言っても過言では無いと思います♪

そういう事(?)ですので、これからもよろしくお願いいたします♬
コメントへの返答
2020年3月15日 22:04
ありがとうございます。

もっとマメで熱心なオーナーだったら更に良かっただろうに-と思うことはありますけどネ…(苦笑)

車好きにとって珍しいことではありませんが、ゼロから一緒に過ごせてきたことは、ちょっとだけ誇りです。
仰るように、これはもう運命的な出会いだったのかとw

沢山のクルマを経験できることも魅力がありますし、一台に拘り続けるのもまたひとつ、と素直に思っています。
2020年3月15日 20:36
同時期生産の我が愛機が、車検健在ならば全く同じ状況。
ヤツを引きこもりにしてしまった事は本当に申し訳なく。

オイラも先週、ノロウィルスにやられた時は、アレではないかとビビる思い。
この騒動の終息はいつになる事やら。
この騒動も
コメントへの返答
2020年3月15日 22:10
生産年月までおそらく一緒の同級生w
願わくば、どんな形であれ現役復帰させてあげて欲しいところです。

最初はついに花粉症か、と思いましたけど、咳も出だして焦りました。
ホント終焉の時が心から待ち遠しいです~。
2020年3月15日 20:40
29年ですか!
私はBRZに3年も乗ったし、そろそろ買い換えかな?と思っていましたが…(^_^;
でも、今の車は“長く乗り続けたい!”と思えるものが少ない気がします。
いざ次何買おう?と思っても、なかなか思い浮かばないんですよね…
やっぱり昭和から平成に変わる頃の車が最高でした (*^_^*)
コメントへの返答
2020年3月15日 22:16
この時期を迎える度に、月日の流れるのは早いなぁと思います(笑)

他車の良さが分かっていないだけかもしれませんけど、乗っていて楽しいと感じている間は買い替えできそうもありません。
戦うクルマの個性は、この頃が一番かとw
2020年3月15日 21:10
32は29年になったんですね。
それに比べれば私のEVOはまだまだ若造ですね。
良い車なので大事に付き合ってやってください。
コメントへの返答
2020年3月15日 22:20
来年は30年になりますけれど、エボもそんな風に一年ずつ刻んでいければ-w
一度知ったら降りれない車って、そうそう無いと思います。
2020年3月16日 21:39
こんばんは!

29年ですか‼️
凄すぎて想像つきません!

わたしは32との付き合いは今年で5年目
になりますが、まだまだですね。

わたしも自分の歳を考えるとあとどれぐらい
乗れるんだろうと考えてしまいます。
最近は視力の衰えが著しいです 笑
元気なうちに沢山乗ってやりたいですね。
コメントへの返答
2020年3月16日 23:26
こんばんは!

10年は所有しているだけで満足、それ以降からリペアが必要になった都度、自分好みへ徐々にアップデートして楽しむことを考え始めました。
まぁ実際は懐具合が許さなかった事情もありますが…(苦笑)
それだけ奥の深いモデルではないかと。

この車の素晴らしさは、存分に走らせてこそ理解できる気がしています(^^
2020年3月18日 1:39
車検、お疲れ様でした。僕のR34も3/15に10回目の車検を終えて帰って来ました。僕の車も経年劣化した部品を数か所交換しましたが、主要な部分は無交換です。
> 無味乾燥な日常からの脱却を手助けしてくれる絶対的な味方、
そうですねぇ。僕のR34も「現実逃避?」の相棒です。ヽ(^^;)おぃ
コメントへの返答
2020年3月19日 0:36
ほぼ同じタイミングですね。
ミニマムな対処でお済みのようで何よりでした。

ただのドライブ以上にリフレッシュに貢献してくれる点で、ありがたい存在かとww

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation