• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月25日

アイドリング

アイドリング ステイホームウィーク。

社会全体が息を潜めて、ソロリと歩いているような停滞状態です。

ここだけはセーフ、というような場所も減り、愛機で出かけるリフレッシュすら、制約がかかってきました。

止むを得ない状況とは言え、厳しい環境が続きます。

バッテリー充電のため、9МRのエンジンを始動。

絶好のドライブ日和に、「さぁ、走りに行こうぜ。」というクルマからの声が聞こえてきそうなのが、痛く切なく感じられると同時に、何となく心強く嬉しい気分にさせてくれます。

日々、早急に進捗を要する仕事は減少する反面、逆にその対策に追われるこの頃。
ここは耐え時、苦しいですけど、皆で乗り切るしかありません。

図太い排気音を聴いているだけでもテンションは上がります。

コロナには絶対負けない、ブッチ切ってやる!
フラストレーションが溜まりつつも、来るべき日に備え、アイドリング中の車内で呟くオヤジです。
ブログ一覧 | 時節の風景 | クルマ
Posted at 2020/04/25 17:37:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

この記事へのコメント

2020年4月25日 18:15
こんにちは。
確かに今の現状では、ドライブもままならない雰囲気ですね。
私はマイカー通勤をしているのですが、通勤車両が普段から乗り慣れている自分のレガシィですので、そう言った意味では恵まれてるのかな…とも思えます。
ただ、街乗りオンリーですので、なんとなく水平対向も燻っているような気もしますが…
コメントへの返答
2020年4月25日 21:14
こんばんは。
とにかく外出は極力控えるということなんでしょうね。
原則テレワーク、されど何だかんだでオフピーク通勤という状況に付き、マイカーで通えるのは羨ましいです。
サンデードライバーの身としては、待ってろよー、という感じでしょうかw
2020年4月25日 18:37
僕も本来業務でない「請負業者の在宅勤務対応」「電話会議システムの導入(強化)」などに対応しており、多忙な日々です。これが在宅勤務だから・・・非常に進捗が悪いです。
> コロナには絶対負けない、ブッチ切ってやる!
この想いが大切ですね。皆の力で乗り切りましょう。
コメントへの返答
2020年4月25日 21:20
肉体的にはかなり楽になってますが、精神的には厳しいですよね…。

アクセル全開でルームミラーから消してみせる、という密やかな闘志を燃やしてます(笑)
2020年4月25日 20:52
コロナ禍によるフラストレーション……
別に外出先で人混みに紛れたりしなければどうでも良いと思いますので、僕はクルマでドライブくらいなら全然アリだと思います!!!
世間的に、何故か移動そのものが悪という風潮にすり替えられておりますね………本質には一切触れずに(笑)

いくら市井の協力があろうと、コロナはバイオハザードなので終息はないと思います。
これからずっと、インフルエンザと同じ様に進化しながら生き続けるウィルスです。
金で真実を捻じ曲げるゴミクズ野郎を巧みに使って好き放題やってる国のせいです。
生活に関する物流が全く滞っていない事から、ウィルスの移動自体がザルです。
今求められる唯一の希望は新薬だと思います。
それにより、終息の見切り発車が出来ます。
あの土人国家には、世界一丸となり損害賠償を請求しなければなりません。
そして、経済圏から永久に追放しなければいけません。

コロナをブッチ切る=◯国人をブッ◯す
僕の中ではそんな感じです。
それだけが、ワケも解らず死んでいった人達へのレクイエムです。

コロナも終息したし良かったね

で、済まして許される様なヌルイ事案では無いと思っております。

西wと北と南の朝鮮が、いかに憎むべき敵国か、今後よく解ってくると思います。
売国政府とマスゴミは、必死こいてそれを隠そうとしますので、これからの世界情勢と、日本人のフリをしたスパイどもの狼狽ぶりにご注目下さい。

お目汚し大変失礼致しました。

くしゃみなどの飛沫には十分以上にお気を付け下さい。
そして、粘膜部に手が触れない様に神経質なくらい手洗いや消毒を行い、新薬が認可される日まで、お互い粘りましょう!!!
コメントへの返答
2020年4月26日 0:17
確かに籠りっきりの不健康な状態緩和のため、三密を避けて適度な外出をーから、ステイホームという標語に取って代えられました。

週末に楽しみにしているドライブや散歩も、当地の混雑ぶりがTVで取り上げられたことで動きづらくなったのも大きな要因になっています。

しかし、現実的にこうなってしまった以上、罹患の可能性を少しでも減らすには、疫学の豊富な知見のない一般人として、できることを努力するしかないと思わざるを得ません。。。

みんなが安心できる新薬、ワクチンの一日も早い開発を心から期待したいものです。

自分の知り合いにも感染者が出て、毎日の報道を見る度に、もうそこまで伝染が迫っていることを痛感しています。

怒りや悲しみ、そしてこの先への不安は誰の心の中にもあると思います。
今は仰るように、とにかく手洗い、うがいを神経質なまでに頑張るしかないですね。

ちぃ~☆さんも、どうぞくれぐれもご注意下さい。
2020年4月26日 5:52
ウチのも訴えが…
もう5年ですし。

それにしてもこの騒動。
終息を願いつつ…
コメントへの返答
2020年4月26日 15:36
愛車からの心の声、妄想でも励みになりますよねw

耐え忍べばいずれ、を信じたいです。
2020年4月26日 8:38
最初は3つの密の円が重なる事がダメと言われていましたが、そのうち、それぞれの密の1つでもダメに…
そして今度は外出自体がNGに。
もう少し分かりやすくしてくれれば、みんな混乱しないのになぁ…と思います。
まぁ自分は言われたとおり、家から出ずに過ごしますが (^_^;
コメントへの返答
2020年4月26日 15:41
やはり、新型コロナウイルスの特性の解明ができていないことで混乱を招く結果に繋がってしまっているのでしょう。

我々にはできることをやっていくしかないかと。
2020年4月26日 13:18
こんにちは^_^

いまは出掛けたい気持ちを抑えて
我慢ですね。

テレビ等で報道されてますが、パチンコ
に行く人やサーファー達はホント何を
考えてんだか!

そちらの状況も報道されますが地元民
としてはいい迷惑ですよね。

早く普通の生活が送れるように皆で
頑張っていきたいですね。
コメントへの返答
2020年4月26日 15:50
こんにちは(^^

青空を眺めていると残念な気持ちになります(苦笑)

パチンコ屋さんは分かりますけど、サーファーは従来の三密の原理からすれば大丈夫と判断できそうですが…。

今は感染者が増えない可能性に賭けるしかありません。
頑張りましょう!

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation