• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月25日

そろそろ I get around.

そろそろ I get  around. とても心地良い気候に、昨日は午後からご近所を散歩していました。
というか、久々に自転車で軽くポタリングです。

当地湘南は、新型コロナ禍に於ける人出の目安として報道されることが多くなってますけれども、地元民としては微妙な心境。。。

気分転換の運動すら騒ぎになるのは複雑な思いです。

ともあれ、ほんの一時間程度でしたが簡単なリフレッシュになりました。
夕暮れ近かったのに紫外線が強かったとみえ、結構日焼けしたようで今も肌がヒリヒリしています。


さて、残っていた緊急事態宣言地域も本日解除が決定。
引き続き十分な注意は欠かせないものの、行動範囲は徐々にでも広がるはず。
自分も含め、多くの方々が公私共に大変な状況ですが、この先活性化していくことに期待です。

在宅時間、普段ならおそらく聴き返すこともなかったオールディーズに嵌ってました。
各々歌詞の内容まできっちり理解したのは初めてかも。

これから少しずつ "I get around " です。

ブログ一覧 | 日常その他 | クルマ
Posted at 2020/05/25 20:11:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

ステロイドの影響
giantc2さん

Z33
鏑木モータースさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年5月25日 20:44
> 地元民としては微妙な心境。。。
分かります。僕の家から列車で一本も街も「商店街に多くの人出が」と、頻繁に取り上げられます。
> 残っていた地域も本日緊急事態宣言は解除が決定。
やっと解除ですね。でも、気が緩むとまた流行します。気を引き締めて活動します。
コメントへの返答
2020年5月25日 23:00
吉〇寺、ここも地元の方からすれば撮り方の問題で、普段と比較すると随分空いていると言ってました。

これまでの努力が報われるように、気を引き締めなければ。
解除からが本当の戦いかもしれませんね。
2020年5月25日 22:24
地元の人は散歩だけでも気を遣いますよね。

神奈川も千葉もいよいよ明日から解除ですね。
あちこち出歩こうとは思いませんが、とりあえずずっとガマンしていた地元のラーメン屋に行ってみようと思っています (*^_^*)
コメントへの返答
2020年5月25日 23:05
毎度思うことですけど、当たり前の日常の大切さを痛感します。

いつものルーティンコースを走り回れるだけでも幸せですし、ラーメン屋、、、まさに同感です!(笑)
2020年5月26日 16:08
チャリも持ってるんですね。
私もそろそろ復活させたいのですが、この辺は道路事情が悪くて怖くて乗ってません。

解除はされても完全な復活じゃないのでしばらくは様子を見て大人しく過ごしてます。
はやくワクチンとかが出てくれば状況も良くなると期待してます。
コメントへの返答
2020年5月26日 21:38
ハイ、厳密には倅の所有車ですが…。
風を切って走るには良い季節ですし、運動になると思いますw

社会経済活動を考慮しての取り敢えず解除、という感じですね。
仰る通りで、当面は同じ注意を払いながらの再起動かと。
2020年5月26日 23:18
アタクシも釣りに行ってヒリヒリ…
日常までまだ遠く感じますが少しずつですね。

こちらの海は濁り始めました。
梅雨が近いかもナァ。

コメントへの返答
2020年5月27日 20:33
釣りも有りですね。
密を避ければ、とてもリフレッシュになりそうです♪

そういえば入梅もそろそろ…、それまでには切り替えれるように~。
2020年5月27日 21:38
こんばんは^_^

ようやく緊急事態宣言も解除となり
ましたが、まだ県を跨いでの移動は
自粛中ですね。

1年でいちばん陽気のいい季節にこのよう
な事になり残念です。 まぁ仕方ないです
ね。

気温が上がりこのまま収束してくれると
いいんですけどね。

コメントへの返答
2020年5月28日 20:25
こんばんは~。

まだまだ要自粛ですけれど、先ずは新たな一歩ということで。

止まってばかりもいられないのが現実、気を付けて動きましょうw

電車も街も人が増えてきました。
噂される第二波の規模が小さいことに期待です。
2020年5月31日 1:24
自粛のお供にイカス音楽は最高ですよね♪

ビーチボーイズを聴きながら、海岸線を流す………自転車だとずっと終わらない様な錯覚になり、素晴らしい時間の過ごし方になったでしょうね!

音楽の世界はもう完全に一巡してしまっている事から、オールディーズというジャンルも、最早存在しないかも知れませんね♪
最近は流行遅れとかいう陳腐なマウントが通用しない、良い時代になったと思います!
( ^ω^ )
コメントへの返答
2020年5月31日 18:03
普段何となく聴き流していたような曲を、この機会にじっくりと(笑)

景気づけと言いますか、当時の動画とか観ていると、躍動的で元気になります♪

主に60'sの音楽は、高度成長時代だったこともあってか、これからへの期待感という点で環境が似ているのが良いのかもw
結局、形は違っても歴史は繰り返すのかもしれませんねぇ(^^
2020年6月4日 10:49
お疲れ様です。
自転車でポタリングイイですね♪
私の方はコロナ禍の影響で行きつけのスポーツジムが6月一杯も休業だったりマラソン大会も軒並み中止になったりと、ここまで来たらとことん運動しないでどうなるか?という社会実験を遂行中ですw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

あと、密接と密集が問題なんでしょうが、換気の良い屋外でしかもウィルスが死滅すると言われている紫外線をたっぷり浴びれる海岸ならそんなに目くじらを立てなくても~というのが個人的な見解です(^^;
コメントへの返答
2020年6月4日 21:48
あまりの運動不足に久々チャリで走ってみました~。
ジムやマラソン中止はマッスル!?さんにとってダメージでしょう(笑)
自分の場合は外での飲み会が皆無になっただけだったりしますが、2ヶ月以上続くと体調も今一のようで…(苦笑)

注意は必要ですけど、別の病気も警戒しないといけませんから、仰る通りであまり過剰反応するのも如何かと自分も思っています。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation