• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月01日

ターマックのち山歩き

ターマックのち山歩き 自覚する運動不足解消と走りを兼ねて、平塚の湘南平へ行ってきました。

すっかり秋の風情、早朝の晴れ間は肌寒い曇天に。
道は箱根方面に向かうツーリング中のライダー達が多少目立つ程度で、のんびりした雰囲気です。

海岸線から折れて入る山道は、距離は短いものの、長いストレートとタイトなコーナーの連続。

まさに気分はターマックコース、2速から4速を使ったリズミカルなドライブを楽しめます。
装着済みの、所謂ミスファイアリングシステムが生かされていたら、きっと自分には踏み切れないことでしょう。

対向車がなければ、走らせているうちに熱くなってしまうヒルクライムです。


そして到着、ちょっと気合が入りました。


山頂は人が少なく、遭遇するのはピクニックのグループぐらい。
つられるように周辺の山歩きをしましたけれども、厳しいアップダウンはそんなに無かったのに、結果どうやら目的成就。
今、太ももの辺りが筋肉痛です。。。


新しい生活様式の模索。
せめて休日は、できるだけ混雑の少ない大自然での相応な運動を。

クルマやバイクなら有効な移動空間になりますが、身体を動かすことは容易ではありません…。
ブログ一覧 | 湘南散策 | クルマ
Posted at 2020/11/01 21:01:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

ラー活
もへ爺さん

明日への一歩
バーバンさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2020年11月2日 9:51
湘南平と言えば、“愛の南京錠”を思い浮かべます!
今はモニュメントが出来ているようですね。

エボは上りが特に楽しいですよね。
強大なトルクでぐいぐい登るあの加速感…
また味わってみたいです (*^_^*)
コメントへの返答
2020年11月2日 21:18
さすがご存知ですか~w
TV塔に沢山あった南京錠が無くなってましたが、他に場所が移ったんですね。

仰る通りで、上りのトルク感にはワクワクするものがあります(^^♪
2020年11月2日 18:02
山登り、お疲れ様でした。
登った後は疲れがあっても景色を見ると気持ちいいですよね。
私は最近登ってないので季節も良いし登ってみたい気分になりました。

EVOも気持ちよく走れたみたいですね。
EVOはテクニカルなコースが似合いますね。
コメントへの返答
2020年11月2日 21:24
今日は膝が痛かったです(苦笑)
曇天だったのが残念でしたが、360度見渡すことができました。
加えて、それなりの運動になりました。

エボは直線以上に、スパッと入れるコーナリングが楽しいですねw
2020年11月2日 21:57
僕も在宅勤務になり運動不足です。「目標一万歩」の万歩計が1/3位にしか達さない日ばかりです。休日土日に隣駅まで買い物に行っても、往復4,000歩。もっと運動せねば・・・。(^^;)
コメントへの返答
2020年11月2日 22:12
今の生活になって大きな変化は、活動量の低下ですね。
直接会いに行かないオンラインが多いですし、出歩く機会も減りました。
何より一番減ったのは、夜の会合です(笑)
2020年11月3日 16:44
こんにちは!

湘南平なかなかいい所ですね!夜だと
夜景が凄そう! なんか雰囲気が日本平
に似てますね。

ワタシも年なので体調管理のため、毎日
のジョギングは欠かせません。
すれ違う人は皆高齢者ばかりです 笑
コメントへの返答
2020年11月3日 20:05
こんばんは!

気軽に歩けるハイキングコースなので、散策には適していると思います♪

毎日ジョギングとはご立派です!!
寒くなってきて、一層運動から遠ざかりそうですが、ここは意識してw
2020年11月3日 18:37
山登り、健康のためにも良いと思います。

自分も休みの日、なるべく動きます。
エレベーターを使わないで、なるべく階段を使いますw
コメントへの返答
2020年11月3日 20:10
この環境下だと、山歩きは特に良さそうですね。

引きこもりがちな毎日を改善すべく、軽く登ったつもりが結構効きました~(苦笑)
2020年11月4日 10:34
MT車でタイトなコーナーを流すのは左足もよく使うでしょうし足腰トレーニングになると思いますw
山登りも達成感が得られて良いですよね♪
コメントへの返答
2020年11月4日 21:41
上りは自分のシフトワークの拙さをカバーしてくれますし、何よりこの車はS字でニンマリできます(^^
最近は体重が増加傾向にあり、要注意です(汗)
2020年11月7日 17:50
お久しぶりです!
遅いコメントいつもごめんなさいm(__)m

大自然での運動お疲れ様です♪

自分も運動不足でデブってます。

適度な運動をしなければ(汗)
コメントへの返答
2020年11月7日 21:55
お久しぶりですー!
いいえ、コメントいただき感謝です(^^♪

ただでさえ体を動かすことが少ないのに、コロナ禍で更に減ってしまってます…。

感染しない為に、お互い体力強化ですネ。
2020年11月8日 1:50
ご無沙汰しております♪

湘南平………昔友人がその辺に住んでた記憶ですw

それにしても、随分と寒そうな画像です………

しかし、エボでの発散は良い感じに高揚されたと思いますので、冷気が逆に心地良かっ………

いや、失礼しました………
徒歩での山登りもされたとの事、筋肉痛も無事体感できた様で充実度は更にupですね♪

コメントへの返答
2020年11月8日 11:20
こんにちはー。

平塚、大磯の辺りは長閑な湘南を感じられる場所ですw

吸気温の状態含め、クルマを走らせるにはベストな気候ですが、何か一気に晩秋の雰囲気になりましたねぇ。

昨今の運動不足を痛感するこの頃です。。。
2020年11月8日 12:15
こちらでいう日本平みたいですね。
駿河湾を望み静岡、清水を眼下に富士山を。
ハイキングコースもありワインディングロードも。
いよいよ富士山も白くなりはじめました。
コメントへの返答
2020年11月8日 18:34
日本平は名古屋と自宅を行き来していた頃に立ち寄るつもりでしたが、結局機会が無く…。
もっと間近な富士山を見に、いずれは行こうと思っていますw

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation