• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月22日

重課税車たちの夏

重課税車たちの夏 曇り時々晴れの朝夕涼しい週末。
このまま盛夏が終わりそうな、ちょっと寂しい気候です。

夏休みの計画は訪問先との協議の結果順延となり、普通の休日を過ごすことに。

ワクチンも2回接種したことだし、強行するつもりでした。
しかしこちらの都合だけでは動けなくなっていること自体、まさに非常事態であると痛感します。

それでも毎度のことながら、クルマは動かします。

先ずは長いこと修理に出していた倅のNAが戻ったとのことで、共にテストドライブへ。


コイツもとんでもないオーナーと出会って6年、打撲や生傷が絶えませんが、再び生還。
少々懸念点はあるものの、相変わらず元気な走りで復活です。

そして32Rはいつものルーティンコースを。
久里浜のフェリー乗り場、房総半島で自由気ままに走る光景を妄想します。


我が家に生息するクルマ達は揃いもそろって重課税車。。。言わばロートルの集まり。

E/Gの吹けが悪い、何やらボディから異音がする、水温が高め等々、課題はキリがありません。

この季節、特に一定年数経過した車にとって熱は大敵。
炎天下走行で計器類の動きや臭いに若干気を使うようにはなりましたが、冷静なものです。


今年の夏も遠出は難しそうだなぁとボヤキつつ、それでも最後は割り切りモード。

コレクターでもないのに自動車税を無駄に多く払っていながら、後ろ姿をニヤニヤ眺める能天気なオーナーズです。

ブログ一覧 | 車内外環境 | クルマ
Posted at 2021/08/22 17:31:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日・20:35頃のお月様
どんみみさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2021年8月22日 18:03
NA復活おめでとうございます😆

重課税車ばかりとの事w、自分も2台重課税時代があったので、お気持ちは痛いほど………
🤣

こちらは会社都合の長い夏休みでしたが、いよいよ明日から再始動………

皆さまが先週に味わった憂鬱を、一週間遅れの+α分上乗せで味わうのもまた、鬱…………いや………乙という事で(笑)

来週から少し晴れが増えそうなので忘れていた夏を、まだまだ味わえそうです………嗚呼………😱
コメントへの返答
2021年8月22日 21:24
ありがとうございます(^^

エボも既に15年経ちますので、ウチは自分が2台、倅が1台の都合3台です(苦笑)

自分の夏休みは明日からの予定でしたけど、仕切り直しで。

休みが長いと復帰時に辛さがあるものの、きっと初日を乗り切れば乙ですよ(笑)

とんでもない感染状況になってますが、気分はハイテンションでいたいです~w
2021年8月22日 18:05
2台尻が並ぶとバブル期の写真みたいですね。良い車は色褪せないですね。
コメントへの返答
2021年8月22日 21:27
時代はバブリーw
重課税額以上の満足感が得られる車達かと♪
2021年8月22日 21:53
こんばんは。
私のレガシィは勿論ですが、嫁さんの普段の足のミラジーノですら今や重課税です。
嫁さんの親しいご夫婦はみなさんクルマに興味がありませんから「税金の高い古いクルマを夫婦で持っててどうするの?」なんてツッコミ入れられそうです(笑)

ウチのもそうですが、平成も初頭の年式のクルマは新しいとはいえ、この暑さでは色々と不具合が出そうです💦
お盆の4日間放置してたら不調になりました…
コメントへの返答
2021年8月22日 22:05
こんばんは。
買い替え促進、環境対策の政策でしょうが、この税制ではいつまで経っても真の自動車大国とは名乗れないと思えます。

ある部分、非常にシンプルな構造。
パワーを絞り出すには分かり易い脆さを見せてくれますよね(苦笑)
2021年8月23日 0:50
こんばんわぁ~
32RにNA、2台の後ろ姿めっちゃいいですねぇ~

しかし日本の税金はおかしいですよね!!!

良いものは長く大事に
でもごっそり税金の対象(><)

何とかならないものかなぁ~ってずーーーーっと思ってます。
コメントへの返答
2021年8月23日 19:37
こんばんは~。
何の因果か、平成初期デビューのコンビがココに(笑)

欧州の自動車税制が羨ましいです。
ちょっと古くなったらポイ捨てでは、伝統もへったくれもありません。

自分もずっと思っていますけど、変わらないですねぇ…。
2021年8月23日 9:31
本来なら、エコカーなどの軽課分と13年オーバーの重課分はトントンでなければいけないのに、183億円もプラスになっているそうですね。
そのお金は一体どこに使われたのか…

旧車は維持するだけでもお金が掛かるのだから、逆に減税するべきだと強く思います。
こんな事続けてたら名車の海外流出に歯止めがきかないし、まずは中古車を手に入れたいと思う若者もどんどん減っていって車離れが進んでいくし…
日本の自動車産業の衰退にも繋がっていくと思うんですよね😢
コメントへの返答
2021年8月23日 19:46
明らかに矛盾が発生しているみたいですね。
誰もが納得できる制度にして欲しいものです。

まさに仰る通りで、かつては古くて安い車を手に入れて、走る楽しさを覚えることが、若者のパターンだったのに~。
これじゃあ、なるべくして海外流失でしょう。

先生方には目先の税収ではなく、自動車文化のために大所から考えてもらいたいです!
2021年8月23日 18:58
お疲れ様です♪
なかなか刺激的なタイトルに釣られましたw
なるほど確かに3台ともそうですねぇ〜(^_^;)
最新のエボⅨMRでも15年とは驚きです!
普段から愛着を持って大事に乗られてるので旧さを感じさせない部分もあるのではないでしょうか(//∇//)
コメントへの返答
2021年8月23日 19:53
お騒がせしておりますw
戻ってきたロドスタの調子をみていたら、今更ですけど各車の経年を思ってしまいました(笑)
9MRに於いては全くその対象とは感じませんし、改めてこの税制自体ナンセンスですが、好いた弱みです(^^
2021年8月24日 19:14
いやいや、ソレはソレで楽しいカーライフ。

ウチのお嬢は超下手クソでしたが、大学の自動車部、モータースポーツの参加もあってかなり上達致しました。
コメントへの返答
2021年8月24日 22:17
たまたま惚れた車がちょっと古いというだけかも(笑)

若いと無茶な走りをしがちですけど、部活なら様々なテクも磨けるでしょう。
2021年8月25日 17:26
こんにちは!

我が家の車もコペン以外は全て重課税
車です笑 軽は元が安いのでいいんで
すが、32は元が高いので痛いですよね。

夏は紫外線などの影響もデカいので夏
はなるべく乗らないようにしてます 笑
たまには稼働させようかと思いますが、
最近は天気が不安定なもので中々稼働
させられません。



コメントへの返答
2021年8月25日 21:35
こんばんは!

やはり不満の少ない車には長く乗ることになりますよねw
そもそも今時、13年を経過して不安を覚える車なんて無いのが現実かと。

走らせる機会が増えると、良くも悪しくも「車からの声」みたいなものが聞けて、より愛着が湧くと思いますよ(^^

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation