• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月19日

外気温27℃、天候晴れ

外気温27℃、天候晴れ 気持ち良い晴れの一日でした。

ここ暫く、曇天もしくは雨模様の休日続きでしたので、意気揚々と出動です。

秋の気配の到来に、横浜の山手辺りへでも、と考えましたが、R1は予想以上の渋滞で軌道修正。

結局は、またご近所となりました。

32Rを動かすのはほぼ半月ぶりですけれども、フィーリングは極めて良好。
踏み込んだ時のレスポンス、エキゾーストノートの冴えが新鮮です。
この瞬間があるから、止められません。

既にラインナップから消えて久しい、RB26DETT。
調子や程度の差はあれど、改めてクルマ好きなら一度は味わって欲しいエンジンだと思います。

穏やかな天候の下、そんな事を考えつつ黙々と走らせます。


リビエラ逗子マリーナでウロウロし、裏道から葉山を経由して最後はR134をノロノロと帰宅。

途中、七里ヶ浜から見る風景も、すっかり落ち着いた雰囲気でした。


さて、これから発動機系にはウェルカムな気温。
併せて県を跨ぐ行楽移動の解禁も目前かと。

経済は元より、人も同様に躍動的になれることをリアルに待望する昨今です。
ブログ一覧 | 湘南散策 | クルマ
Posted at 2021/09/19 20:05:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2021年9月19日 21:11
こんばんは。
人もクルマも過ごしやすい季節にやっとなりましたね(^^)

休み中は家の用事でクルマを乗り回してましたが、まぁ休日のクルマの挙動不審なドライバーの多いこと多いこと💦

近場しか乗ってないのに必要以上に疲れてしまいました(笑)
コメントへの返答
2021年9月19日 22:20
こんばんは。
今年は残暑を語る前に秋という感じですね~(^^

所謂サンデードライバー、以前より更にレベルが下がっているような気がします。

自分の勝手な憶測ですけど、実はA/T免許制度の弊害かと。
2021年9月19日 22:15
ちょっと私用で厚木の奥まで行ったんですが、今日はどこも道が混んでましたよ!

人出は元に戻ってる感があるので、感染が拡大しなければいいのですが・・・
コメントへの返答
2021年9月19日 22:28
久しぶりのいいお天気の週末だったので、皆さんお出かけだったのかも。

ワクチン接種と感染のせめぎあい、用心は今後も必要でしょうね。
2021年9月19日 22:26
どことなく秋らしさを感じる青い空と白い雲ですね。
ほんと、いい季節になりました。

日本の名エンジンと言えば、真っ先に挙がるRB26DETT…
そして、それを搭載する名車、R32。
一度は所有してみたい筆頭です。
もはや手の届かない存在になってしまいましたが…😅
コメントへの返答
2021年9月19日 22:35
台風一過のカラっとした心地良い気候でした♪

今も優れたエンジンは多いのかもしれませんが、レースで勝つという目的の明確さが魅力ですw
いずれ不毛な相場も落ち着くかと思っているのですが…。
2021年9月21日 19:06
もう我慢が辛いo((>ω< ))o
走りたい衝動。

湘南の海岸にBNR32。
イイですね。

こちらも負けずに、以前のように榛南の海岸にBNR32と行きたいだぁね。
コメントへの返答
2021年9月21日 20:19
きっとそうでしょう、お察しします。

毎度同じような風景ばかりで恐縮です(苦笑)

それぞれ事情はありますが、必要なのは思い切る覚悟だけかと。

2021年9月24日 16:42
こんにちは!

来月はいよいよ緊急事態宣言も解除
のようですね。 これで堂々と県を跨い
での移動ができます。

今日はひと月振りに32を近場ですか
稼働させました。
幸いにもエアコンは生きてました。

来月は久しぶりに湘南、鎌倉方面に
出掛けたいと思ってます。
コメントへの返答
2021年9月25日 10:14
こんにちは!

ようやく解除の目途が立ちそうな状況になりましたねぇ。
一気には難しいでしょうが、徐々に足を伸ばしたいところですw

エアコンは何より(^^、そうこうしている間に使わないシーズンでしょうか!?

用心は継続ですけど、是非ご訪問下さい~。
2021年9月24日 17:05
こんにちわぁ~

まだまだ日中は汗ばむ陽気ですね(><)

踏み込んだ時のレスポンス、エキゾーストノートの冴えが新鮮です。
この瞬間があるから、止められません。

まさにそうですよね~
高速のSAから合流するときくらいしか本気では踏めていませんが
RB大好きのじぶんですが、VRも中々いいって思うようになってきました。
ノーマルでチューンドの加速、病みつきになります(笑)

いつも画像拝見して癒されています。
近場に色々素晴らしいロケーションがあってうらやましいですぅ♪

コメントへの返答
2021年9月25日 10:18
こんにちは~。

夏日はまだあるものの、風はすっかり秋を感じます。

公道では、せいいぜい2、3速までですが、時々おっと、、、と思わせてくれます(笑)

いや~、VR38だと更に踏める場所が絞られることでしょうw

ありがとうございます。
気持ち良さを少しでもお伝え出来たら幸いです♪

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation