• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月12日

「ドライブ・マイ・カー」

「ドライブ・マイ・カー」 村上春樹の同題小説が映画化され、カンヌ映画祭で数々の賞を取り、話題になっているそうで。

この短編は随分前に自分も読みましたけれど、正直内容はうる覚え。
気になってプレビューを観ると、どこかで見たような風景。
なるほど、どうやらロケ地はほとんどが広島でした。

彼の地は初めての転勤先で、6年間過ごしました。

当時の相棒はDR30、その後はFC3Sから今の32。
海沿いの国道2号や31号線を爆走していた時代が懐かしく思い出されます。

そんなことにも若干感化されつつ、マイカーでドライブです。

向かうは数年ぶりとなる、三浦半島の観音崎まで。
この辺りは、あまりワサワサしていない、ひなびた雰囲気が魅力です。


晴れた休日にはとにかく外へ。
またもや感染症増大で業績悪化の傾向が顕著になってきましたが、何も考えずに走らせます。


自分のエリアも田舎ながら、そことはまた違った変わらない空気感。
不思議と子供の頃が脳裏をよぎったりして。

平日、遠路通っている都心での味気ない時間をすっかり忘れるひと時でした。

帰りは渋滞気味で午後の帰宅。
たまたま別方面から戻ったロドスタに便乗し、遅い昼食へ。


復路は自らステアリングを握りましたが、車の軽さと動きのテイストにいつも感心します。

そんなこんなで、今日は終日「ドライブ・マイ・カー」な一日でした。

ブログ一覧 | Various Drive | クルマ
Posted at 2022/02/12 19:36:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2022年2月12日 20:24
休日の“ドライブ・マイ・カー”、いいですね!
レンタカーや会社の営業車ではなく愛車だからこそ味わえる至福の時ですね。
広島もドライブするのは楽しそうですね。
陸路で最終的に九州まで行ってフェリーで帰ってくるのが夢です。

映画も劇場で見逃したので、今度DVD視てみようと思っていました😅
コメントへの返答
2022年2月12日 21:58
毎度のことではありますが、混まない場所を探して愛車との2人旅です(^^
広島は車がないと不便な土地柄、あると行先は沢山ありました。
クルマへの傾倒もこの地で培われたように思います(苦笑)

おそらく映画の主旨とは違うでしょうけど、自分も日本各地を走りたいですw
2022年2月12日 22:10
最後の画像が当時のものでなく、今なのが素晴らしいですね。良い眺めです。
コメントへの返答
2022年2月12日 22:16
懲りない親子といったところでしょうか(笑)
しかし、イイものは時空を超えて!
2022年2月12日 22:51
こんばんは。
最近のドライブと言えばレガシィは通勤専用となりつつあって洗車後の水切りで息子とご近所ドライブ程度なんですよね〜(笑)
さすがにそればかりっていうのはあまりに寂しいので…
もう少しルートを変えて走ろうかな…なんて思ってます。
結局地元からは出なそうな気がしますが(笑)
コメントへの返答
2022年2月13日 13:07
こんにちは。
自分もご近所ドライブにちょっと毛が生えた程度ですw
特にここ数年は限られた時間と地域の中で、順送りの場所を走っているようなもんでして…。
でもルートを少し変えてみると、たまに新しい発見があって、それなりに楽しんでいます♪
2022年2月13日 6:18
絶好のドライブ日和ですね。
広島もですがこっちは更に車が無いと不便なところです。
海沿いを走るのはやっぱり気分良いですよね。

今晩から関東方面はまた雪予報が出てるので気をつけて運転をしてくださいね。
コメントへの返答
2022年2月13日 13:11
冬らしい晴天で海岸線も穏やかでしたw
公共交通機関が網目のような地域以外は、車は必需品ですよね。

ドライブマイカーは次の休みまでお預けですけど、明日は電車の遅れ用心で早起きかと。。。
2022年2月13日 18:55
こんばんは。

羨ましい!
海沿いのドライブ
こちらは豪雪で車を動かすのも面倒になります。
早く雪の無い春が到来して欲しいですw
コメントへの返答
2022年2月13日 21:03
こんばんは。

ご苦労様です。
今冬は例年以上に雪が多いのではないでしょうか。
コロナ禍も雪の季節も終わって、明るい春が早く来て欲しいですねぇ。
2022年2月14日 18:21
お疲れ様です♪
転勤先の思い出がクルマと共にあるというのも良いものですねぇ(*´ω`*)モキュ
私はカセットやCDでよく聴いていたドライブミュージックを聴く度にその時々の愛車を思い出しますw
ただ近年はFMかSpotifyを流し聴きしてるので音楽と愛車の関係性は薄れているかもですが~(^^;
コメントへの返答
2022年2月14日 22:10
お疲れ様です!
知らない土地での観光の足と考えていましたけど、別の世界にハマってしまいました~(^^
車内で聴いたカセットも、その当時の思い出が蘇りますよねw
自分も音楽にはすっかり縁遠くなってます…(苦笑)
2022年2月14日 23:46
「ドライブ・マイ・カー」、話題になっていますね。「寒い」「感染症禍」ということで、休日も出かけられないのですが、家に居るとそれはそれで用事がありノンビリと映画を観に行く時間もありません。最後に映画館に行ったのは1年以上前? 映画でもドライブでも、休日に出かけたいものです。
コメントへの返答
2022年2月15日 23:54
この映画、アカデミー賞にもノミネートされたようで。
思えば、自分も映画館には長らく行っておりません。。。

今の環境下、心が乾き気味ですので、ささやかでもリフレッシュできる「何か」をいつも探しています。
2022年3月26日 19:06
結構近場の筈なのに、何年も行かない場所ってありますよね!

そういう時っていうのは、きっと何かのターニングポイントだったりするのかも知れませんね‼️🤔
コメントへの返答
2022年3月26日 21:26
そうなんですよ~、何かのきっかけで思い出していってみると、新鮮だったりして(笑)

今回は映画の話題からでしたけど、懐かしい気分に浸れました♪

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation