• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月26日

ちょっと和んだ出来事

ちょっと和んだ出来事 定期健診で引っかかった項目の再検査のため、平日休暇を取った先週。
某スーパーの駐車場で、自分より年上と思しき紳士に声を掛けられました。

我が愛車の前にじっと佇む男性を見て、嫌な予感が…。

ぶつけられたのか!?、と警戒して近づいたところ、その第一声は意外な言葉。

「この車は今も売っているんですか?」

「えっ、、、もう新車では販売してないですけど。。。」

お話を聞くに、以前ランタボに乗っていたとのこと。
既に退職して自由の身となり、短期間でも再びこの手のクルマを楽しみたいとお考えでした。

心躍る計画に納得と賛同です。


カーボンニュートラルの時代。
この先、化石燃料車、しかも選択肢の少なくなったスポーツカーに買い替えることは、ある意味、勇気が要ると思います。
しかし、そういう想いは幾つになってもやっぱり捨てられない。

よくありそうな話題ながら、やり取りがリアルで新鮮に感じられ、ほっこりした気分になりました。

悲しいかな、世界の一部では未だ紛争が勃発しているのが現実。
幸い平和な状況でも、残念ながら予期せぬ天災や突然の不調等は起こり得る環境です。

それを併せて考えると、やりたいことがあれば我慢している場合ではないのかもしれません。
ブログ一覧 | 車内外環境 | クルマ
Posted at 2022/02/26 17:50:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

少し大黒PAまで行ってきまさした!
のうえさんさん

発売みたい...、
138タワー観光さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2022年2月26日 22:50
ランタボ!
この直線的なラインがかっこいいですよね~

何が起きるか分からないこの時代。
欲しいと思った時に手に入れておくのがいいかもしれませんね。
車も手の届かない価格になる前に…
(自分もあの時ランエボを買っておけばよかった😢)
コメントへの返答
2022年2月26日 23:33
角ばったスタイルに武骨な男らしさをイメージしますねw

本当にまさか、と思うことが起こってます…。
お会いした方にも言いましたけど、思い立ったら吉日かと(^^
今発売中のモデルはともかく、かつての車は逆に高額かも、とお伝えしました。
2022年2月26日 22:54
こんばんは。
クルマ好きとしては、とても楽しいし嬉しいお話ですよね。
まだごくありふれたガソリン車は普通に手に入る現在ですが、スポーツモデルとなると「手放したら次は入手難」な時代になりつつあると思います。
私もそれがあるので、以前のように「そろそろ古いから買い換えよう」ってならないんですよね(笑)
コメントへの返答
2022年2月26日 23:40
こんばんは。
当初は駐車場が混雑していましたので、正直ビビりました~(苦笑)
あの頃乗っていた、憧れた車にもう一度!という楽しみは残っていて欲しいです。
そのためにも、25年ルールや投機的要因の値上がりは有難くないですね。
2022年2月27日 5:46
昔、カプチーノで早朝の観光地で人がいないときに休憩していたらタクシーの運ちゃんが寄ってきて声をかけられました。
その人たちはS600やヨタ8の世代で同じような気持ちで気になって見に来たのかなと思いました。
今になって今度は自分がカプチーノやスタリオンを見るとついジーッと見てしまいます。
コメントへの返答
2022年2月27日 14:36
ハイブリッドやEV車の拡大で、既に10年前とも異なる車種の勢力図。
あれこれ妄想できる環境ではなくなってきました。
気持ちは分かりますよね。
自分もそういう世代になってきたことを実感しますw
2022年2月27日 15:05
こんにちは!

ぶつけられたのではなく良かった
ですね。

実は32を購入してからこんな感じで
声をかけられた事はありません。
なんか憧れます笑

わたしも残された人生を考え32を手に
入れ、全塗装もやりもう悔いはありませ
ん 

入手困難になる前に自身に何かあって
からでは遅いですからね 笑



コメントへの返答
2022年2月27日 16:18
こんにちは!

このシチュエーション、てっきり当てられたのかと思いました。

多分、自分はやたらとウロウロしているからかと(笑)

でぶゴリラさんの32は万全の状態でしょうし、後は楽しむのみ(^^♪

思い通りに、かつ安全に走れる年齢の判断は大切に思えます。
2022年2月27日 20:07
> 短期間でも再びこの手のクルマを楽しみたいとお考えでした。
この手のクルマを楽しむゆとりが出来たのでしょうか? 羨ましい。(^^)/ 今ならガソリン+MTの車も僅かに残っています。まだ間に合うだけでも、この方は幸運だったと思います。
コメントへの返答
2022年2月27日 21:53
お子さんも独立したであろう雰囲気で、菜園が趣味のご様子。
ランエボのブレーキを見て、「今時コレが標準ですか!?」と驚いてましたw
MMCに拘らければ、選択肢はありますね(^^
2022年3月1日 9:59
コメントでは、はじめまして(*´∀`)・・・ですよね?。違ったらスミマセン。

ランエボ9MR、以前所持してましたがその後何度手放したコトを後悔したコトか。

いまだに色褪せないカッコよさ(*´∀`*)ポッに老紳士も惹かれたのでしょうね。
コメントへの返答
2022年3月1日 22:35
はい、はじめまして、ですw
コメントありがとうございます。

「らしい乗り方」には程遠いながらも、エボ9MRを細々と楽しんでいます(^^

本当に乗りたい方が普通に乗れる状況になって欲しいです~。
2022年3月8日 19:02
白熱で、退職金でSR311を買った人とダブりました。

ユーロバンパーを装備したランサーターボを買いたかった当時を思い出しました。

想い、夢、いつかは実現したいですね。

コメントへの返答
2022年3月8日 21:41
おおっ!セリカLBターボ、自分も昔読みましたw

欧州向け2Lランサーターボは印象深いです。

かつての思い出、もしくは憧れだったものを手に入れることを考えるだけでワクワクします(^^♪
2022年3月26日 19:02
ランタボ良いですね〜♪

此方はチェックし忘れていて今頃のコメントですが、ランタボとジェミニの区別が実車でつかないのは、自分が所詮にわかの若輩者に過ぎないのだという事の証だと、ランタボ・ジェミニを見る度に思います(笑)
コメントへの返答
2022年3月26日 21:31
ファミリーカーベースなのに、只者ではない雰囲気w

いえ、パッと見、確かにPFジェミニとフロントマスクが似ています。
ボディのナロー感はちょっと違ってますけど(笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation