• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月18日

冷たい雨

冷たい雨 例年のことですが、新年度スタートにつき、最近忙しい毎日です。

土日もフルに仕事で、なんとか休みが取れたので、エボの洗車と、先日心残りだった32RのEGルームのクリーニングパートⅡの実施を計画。
外観はともかく、普段見えない場所はどうしても後回しになりがちです。


午前中は曇天で作業にはベストとばかりに9MRの洗車を敢行し、さあいよいよ32と思いきや、無常にも冷たい雨が・・・。
結局、2台とも何もしなかったのと同じ状態で、久々のお休みは暮れていくのでありました~。

降り始めに、立ち去り際撮ったボディーカバーの32が心なしか寂しそうです(ションボリ)
はぁ~、雨風凌げるガレージがいつかは欲しい・・・。
ブログ一覧 | 車内外環境 | クルマ
Posted at 2007/04/18 19:19:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検の代車
take4722さん

久しぶりの洗車
dora1958さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2007年4月18日 21:59
ガレージ欲しいですねw
うちのR君は屋根はありますが、
横は吹きっさらしで、329MRさんのように、
ボディカバー被せてますw
ekスポに至っては、
砂利の貸し駐車場に野ざらしで放置ですw
しっかりしたガレージがあればもう一台くらい買っちゃうのになぁ...。
コメントへの返答
2007年4月19日 23:38
1台は簡易屋内状態にあるのですが、もう1台は画像の通りです。

大っきなシャッター付きガレージ、なんて憧れますねぇ~。
2007年4月19日 8:51
車をキレイにしてやると、心なしか走りも良くなる!って気がしてたのは私だけでしょうか…!?
しかし、すっきりしない天気が続きますね…(^_^;)
コメントへの返答
2007年4月19日 23:44
ヤヘイさんだけじゃないですよ!
自分もそんな気がしています。
なんと言っても綺麗な車で走ってると気持ちいいですよね。

今度の休みは晴れるといいけど・・・。
2007年4月19日 20:55
ボディーカバーって助かりますよね( ^o^)ホッ=3
私のはカバー上からゴムバンドで止めています。
コメントへの返答
2007年4月19日 23:46
しっかりしたものになると、非常に高価ですよね。

一度、超高性能?なカバーを使ってみたいと思ってます。
2007年4月19日 22:27
知り合いはカーポートと地面のコンクリを自前でやってました。。。(汗

ボディカバーはバイクにはかけてますが、車は放置プレイです(爆
その代わりコーティングをかけてますよ。
エボ5はポリマー加工してましたが、半年ぐらいしか持たなかったので今回は強力な奴にしました。
ボディからホイールまで中性洗剤オンリィで洗車が行えるので、今のところは比べ物にならないくらい楽です。
大敵はすぐ水が乾くような気温ですかね(笑

しかし、その内カーボンウィングが紫外線で褪せると思いますが、自分は純正色で塗るとかウィングレスで割り切って行こうと思ってます。
コメントへの返答
2007年4月20日 0:00
最近、コーティングかけている方多いですよね。
やはり、それだけ効果が高いってことの証明でしょうか?

確かにカーボンのウイングは褪せたらどうするんだろう~。

走れればいいや、と思う反面綺麗な車は見ているだけで心が和みます(笑)
2007年4月22日 0:48
コーティングは洗車を豆にする人には特にしなくていいと思います。
自分みたく洗車をそんなにせずに、尚且つちゃっちゃと終わらせたい人向けです(爆
でもいいやつは6~8万はするので、そのお金で3ヶ月ごとに手洗い洗車に出した方がいいと思ったらそれでOKでしょう!

コーティングも色々あって、洗車時のメンテナンスにトリートメントを使うような物は結局ワックスかけてるのと同じで手間がかかりすぎます。
自分のは汚れが落ちない個所だけ専用の溶剤を使用し、後は中性洗剤と楽チンです。

後、コーティングするときは下地が大事なので、新車時は工賃は下地の工賃はかからないのですが、新車から半年(へたすれば三ヶ月)毎に工賃が加算されるような感じなので考えた方がいいですね~

自分も、この前洗車しあたら「すっげぇ綺麗になったw」と呟いてしまい、よく洗車する人の気持ちが少しはわかった気分になりましたよ(笑
コメントへの返答
2007年4月22日 21:38
なるほど。コーティングにも色々ある訳ですね。
自分はあまり洗車は嫌いではないせいもあって、今まであまり真剣に検討して来なかったのかもしれません(笑

ただ、前に乗っていたⅦはルーフの水垢がなかなか取れなかったり、今も撥ねたオイルの付着とかは、水洗いではなかなか綺麗にならないので、少し考えてます。

これが白でなければあまり目立たないのですけどね・・・。
2007年4月22日 19:38
このボディカバーはウイングの隆起を考慮しているのですか?初めて見ました。さぞかしお値段も…
コメントへの返答
2007年4月22日 21:05
はい、考慮されています。
しばらく日産純正を使ってましたが、劣化したため、5年位前に新たに購入致しました。
内側が特殊な仕上げになってるのだと高いと思いますが、これはお安いです(汗)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation