• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月14日

9度目になるG4との旅

9度目になるG4との旅 8日からの連休に合わせて、ミニツアーを実施しました。

先送りになっていた墓参りに加え、北東北へのドライブを敢行です。

車は毎度お世話になっているGJ7型インプレッサG4。

総走行距離11万km超、この7月に4回めの車検を通し、現役継続中。

買い替えを検討するも時間切れで延命したオーナーの気持ちを反映してか、5ヶ月ぶりの再会は全体的に少々疲れた雰囲気。
一般的なメンテで9年以上毎日稼働させているそうで、さすがに車齢は誤魔化せなくなりつつあるということでしょうか。

2Lのツインカムとはいえ、高速や山間部でパワーはもうちょっと欲しいのが本音。
しかし丸一日、600km強の距離を淡々と走破してくれました。


今回の目的地は秋田と青森を跨ぐ十和田湖。


初めて見た印象は、とにかく雄大に感じられます。
紅葉前の時節柄もあったのか、あまり観光地然としていない風情がまた魅力でした。


ここまで来たら、足を伸ばして奥入瀬も散策です。

景勝地として名前は知っていましたけれど、百聞は一見に如かず。
道路とほぼフラットレベルの遊歩道から望む渓流は迫力満点で、早い流れながら、静けさの漂う自然には心が洗われる気分になりました。


消化不良感のあった夏休みも、これでお終い。
これから年末までは日常の中での「旅」を粛々と模索します。
ブログ一覧 | Travel | クルマ
Posted at 2022/10/14 21:38:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年10月15日 9:17
おはようございます。
中学生の修学旅行で青森行きました。
紹介の十和田湖、奥入瀬も行きましたが、フェリー乗っても景観見るだけで全く楽しくなく、帰宅したことを覚えています。
こうゆうところは大人になってから行くものだとしみじみ感じますね。W
大人になってから行った、八戸のねぶたの家ワ・ラッセはすごく良かったです。
コメントへの返答
2022年10月15日 12:53
こんにちは。
そうでしたか!
分かります~、中学生にあの風景を見せても、きっとただの湖と川ですよね(笑)
自分は初めて行きましたけど、ホント大人だからこそこういう雰囲気に癒されるのかと。
八戸もイイんでしょうねー。
未だ見ぬ場所への憧憬が膨らみますw
2022年10月15日 11:45
こんにちは!

毎年恒例の東北ツアーお疲れ様
です! これでリフレッシュして
いよいよもう年末までひとっ走り
といったところですね!

ワタシは来月にリフレッシュ休暇が
あります! 何処に行こうか悩み中
です!

コメントへの返答
2022年10月15日 13:00
こんにちは~。

移動含めて4日間ではありましたけど、東北の秋の一部を楽しんできました♪

行先を考えている時が至福ですネ。
勝手ながら想像して、ワクワクしてしまいましたww
2022年10月16日 4:35
マイナスイオンたっぷり。
夏を終えた頃の東北も良いです。

実はその魅力を知る人はそんなに多くないです。
良い旅でしたね♪
コメントへの返答
2022年10月16日 14:45
原生林の中、囲む山からの滝水が流れ込み、幻想的風景でした。

確かに、知る人ぞ知る場所かも。
おかげ様で満喫です(^^
2022年10月16日 10:14
自然も多く良い旅になりましたね。
森の中の川、気持ちよさそうですね。

コロナや色んな事が有ってしばらく旅には出かけてませんが、そろそろ紅葉の季節だし久しぶりに温泉にも行きたい気分になりました。
コメントへの返答
2022年10月16日 14:48
ベース地からの日帰り計画だったので、行けるところまでのつもりでした。

これから行楽には良い季節、秘湯の温泉なんて最高でしょうね♪
2022年10月17日 12:31
夏休みお疲れさまでした❗
十和田湖は静寂な感じが東北の湖という気がします。

スバルの車は質実剛健という印象があるので長く乗られる方も多いのではないでしょうか。
しかし今は納車時期が読めないので乗り換えのタイミングも難しいですよね😅
コメントへの返答
2022年10月17日 20:56
連休+1日でしたけど、十分楽しめたと思っています(^^
静かで大らかな湖でした~。

次もスバルが第一候補みたいですが、仰る通りでかなり前倒しの注文じゃないと納車タイミングが見えないようです。
2022年10月21日 22:34
帰省お疲れ様でした♪😆

奥入瀬の渓流の美しさと言ったら無いですね‼️😻

写真からは大分冷えていそうな雰囲気ですが、やはり山の中は身震いするほどだったんでしょうか?
有意義な休暇だった様で何よりです♪

此方は、ずっと体調不良でアレな二週間でした。
胸糞悪いnewsで怒りの蓄積が溢れてしまい、また書き殴ってしまいました(笑)
コメントへの返答
2022年10月22日 10:15
未了事項を実行に移して参りましたw

奥入瀬は、なるほど~と納得する所かと。

念のため長袖でしたけれど、関東との気温差は少なく、渓流の側道を随分歩いたこともあって寒さは感じなかったです(笑)

季節の変わり目、お大事にして下さい。
お声掛けいただいた浜名湖ツアーはいずれ是非!

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation