• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月08日

リセットタイム

リセットタイム 新年度がスタート。

先月までのことを一端はクリアボタン、そして次なる挑戦を模索する時。
多少なりとも勤め人としては新鮮な気分になります。

今日は昨夜の春の嵐から一転して、スッキリした空気感。
愛車のボディは雨に濡れたままですけれども、先ずは急いでピットアウトです。

・・・天気晴朗なれど波高し。

風はオンショアでしたが、僅かに潮の香りがする程度で穏やかに感じました。


朝一、未だ海岸線はスムーズな流れで走るにはストレスフリー。
漫画の影響で常に混雑のエリアも静かです。


外気温もさることながら、走行距離3.6万キロでまさにアタリの付いたエンジンは非常に滑らか。
敢えて回さず巡航しているだけで、テンションが上がります。

今更ですが近年になってこそ、この車の懐の深さを再認識することが多くなりました。


長閑な午前、早々に帰宅後キッチリ洗車し、午後は買い物の送迎車として出動した一日。
ありがちな日常でも、気持ち次第で人車共にリフレッシュモードです。

自身もリセット、来週以降の活動に備えることと致します。
ブログ一覧 | 日常その他 | クルマ
Posted at 2023/04/08 18:49:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

続・M2 1015
マッドポリスくんさん

ジープラングラー ルビコン ソフト ...
artbodyさん

既に色褪せています
kimidan60さん

ホンダ・シビック 一部改良と大きく ...
ユタ.さん

ボディ再塗装
OX3832さん

プレリュード「プロトタイプ」
クハ189-501さん

この記事へのコメント

2023年4月8日 20:12
こんばんは。
この手のクルマは若い頃は「アツい」部分だけに注目してしまいがちですが、長年乗り続け、オーナー共々歳を重ねると「クルマそのもののスピリッツ」を感じられるようになって、ただ流しているだけでも楽しく感じたりと…
みんカラをやっていて、そんな素敵なオーナーさんに出会えたりしますね(^^)
コメントへの返答
2023年4月8日 21:52
こんばんは。
そうですね~、レースでの活躍シーンや車のスペックのイメージが強くなりがちですけど、色んな場面で乗っていると、見えていない魅力が分かってきたりしますよね(^^
素の良さを垣間見れることが、オーナーにとって幸せな時かもしれません(笑)
2023年4月9日 8:46
新年度でリセットといきたい所なんですが、年度末のバタバタを持ち越してしまい、新年度の実感がありません(汗)
今年度こそは念願の生ビールを!?
コメントへの返答
2023年4月9日 13:02
実際、3月の延長線上の新年度ですから、結局は多くがキャリーとなりますね(苦笑)
せめて気持ちだけでもリセットして、生ビール行きましょう!
2023年4月9日 18:47
> 先月までのことを一端はクリアボタン、そして次なる挑戦を模索する時。
新年度、おめでとうございます? 僕の場合、一端クリアしたハズが戻って来たほかに、「兼務発令」で新たな仕事が増えました。(>_<)ひぃ
> 今更ですが近年になってこそ、この車の懐の深さを再認識することが多くなりました。
そうですね。僕も同じような事を感じることがあります。
コメントへの返答
2023年4月9日 21:43
お疲れ様です。
新年度は成功、失敗を暫定的でも忘れる機会になりますが、悲喜こもごもかと。

車に求めるものとか乗り方は、時代で微妙に違ってきますから、以前は分からなかった利点を改めて気付くことも増えた気がします(^^
2023年4月10日 15:55
お疲れ様です♪
梅雨が始まるまで過ごしやすい日々が続きそうですね(*´ω`*)モキュ
私も週末にゆっくり洗車できる時間があり良いリフレッシュになりました。
その後、夕方から雨になってしまいましたが…`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

そしてエボ9MRに於かれましては変わらずファミリーカーとしてもご活躍のようで何よりですw
コメントへの返答
2023年4月10日 21:58
お久しぶりです♪
穏やかな気候下での洗車は、何気にイイ気分転換になりますねぇ(^^
こんな天気が続くと嬉しいのですが、同じく自分もこの日の夜、にわか雨に降られました~。

流行りの二刀流ならぬ、マルチユースな活躍をしてくれてますww
2023年4月10日 17:32
新年度が始まりましたね。
自分の周りもフレッシュな新人が増えてきて賑やかになっています😊

白いボディが眩しいですね❗
自分は今の車が初めての白なんですが、手入れのコツはありますか❓️
すぐ水垢だらけになってしまって苦労しています😅
コメントへの返答
2023年4月10日 22:07
新入学、新入社人が一気に増えて、街が賑わっている感じです。
明るさと緊張感が伝わり、新鮮ですねw

思い付いたらすかさず洗車、あとは不精なので気になる部分だけワックスを掛ける程度でしょうか…。
特別なことは何もしていないんですよ(苦笑)
2023年4月11日 14:58
こんにちは!

いよいよ新年度始まりましたね!
ワタシの職場では毎年席替えがあり
ますが、今年は殆ど変わってないので
新年度の実感がありません。

漫画の影響で混雑するエリアは昔訪れ
たことありますが、撮影してる人たちの
マナーは酷いもんでした。
あれでは地元の方は迷惑ですよね。
コメントへの返答
2023年4月12日 21:36
こんばんは!

一度仕切り直しの時期です。
席替えは新鮮な気分になりますね。
微妙なよそよそしさがまた刺激ですから、今回は物足りないことでしょう(笑)

当地はコロナ禍で混雑が下火になってましたが、最近の劇場公開で再び盛り上がっているみたいで…(苦笑)
幸い、早朝はご覧の通りです。
2023年4月12日 0:05
こんばんわぁ~

棚卸も終わり晴れやかな気持ちで新年度ですね♪

気持ちのよさそうないい天気が余計に気分一新しますね

漫画の影響とは某バスケットのんでしょうか?
無知でごめんなさい(><)
コメントへの返答
2023年4月12日 21:44
こんばんは~。

何はともあれ、ゼロスタート!

気持ち的な部分が大きいと思いますけど、スッキリと(^^

はい、自分もその漫画を読んだことはありませんが、舞台になっているらしいです。
2023年4月17日 12:51
ご無沙汰しております

お天気が良いと海岸線は本当に気持ちがいいですよね

1枚目の画像は「季節はずれの海岸物語」のロケ地で、Googleマップを見ながらチェックしていた場所でした

高台から見下ろす場所も、ネットサーフィンで気になっていたので…
次回のお散歩に、場所が判明したので助かりました〜^_^
コメントへの返答
2023年4月17日 21:43
お久しぶりです。

心地良い気候になり、この辺りの海岸も綺麗に見えます。

おおっ、そうでしたか!ここもロケ地だったんですね。

今後のお散歩の参考になれば幸いです(^^♪
お立ち寄りは、朝8時位までが宜しいかと。
2023年5月3日 13:41
エボでの爽快感が、こちらにも伝わって来ました♪😆

現日産にイイヨウニ喰い物にされて久しい三菱ですが、日産のくびきから一日も早く逃れられる日を願わざるを得ません😭

最近、エクリプスクロスが再評価されている様で、個人的に嬉しい(自分の試乗記にもバカにできない頻度のアクセスがありますw)のと、エボで培ったノウハウは流出していない様に見受けられますので、日産からオサラバ出来ればまた元気な三菱が帰って来ると思ってます。

ちなみに日産は本当のオワコンです(笑)
復活は不可能で、そのうちチャンコロの私物になって、日産の黄金時代の名声を地に落とし続けるでしょうね。
部品代に対しての姿勢からして、チャンコロ商売そのものですので………
コメントへの返答
2023年5月6日 17:15
いや~、クルマ親バカ丸出しで恐れ入ります…(笑)

プラグインHVやEV戦略で三菱も息を吹き返した感もありますから、できればかつてのようにエボのような独自路線のモデルを発売して欲しいと切に願います。

35Rの年式進化や新型Zの販売と、時流と違った動きをしている点は評価しています。
「技術の日産」時代の輝きを取り戻してくれるとオーナーとしては嬉しいのですが…。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation