• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月16日

ダブルヘッダーのちトラブル…。

ダブルヘッダーのちトラブル…。 数ヶ月ぶりにロードスターに同乗。
雨上がりの空の下、倅とオープンドライブに出かけました。

軽く行こうと言いつつ、乗り始めると毎度時間を忘れる車、結局はそれなりの距離を走ることに。

そろそろ紫外線がピークになる時期で、すっかりシャツの袖を捲った腕は赤くなっています。



帰宅はちょうど昼時でラーメンネタが浮上し、急遽車を乗り替えて再出陣。

それぞれの往復路、運転を交代しつつ、気楽なドライブ三昧の一日を過ごしていました。


ここまでは平和な休日、、、戻り道の走行中、突如32のエンジンルームからガチャガチャ金属が擦れるような異音が…。
信号が変わって一気に加速途上の発生、瞬時あれこれ脳裏を過ります。

慌てて路肩に停車し、ボンネットを開けて点検しましたけれども、音以外、各種メーターの数値に異常も無く、自走可能なので、そのままいつものディーラーへ緊急ピットイン。


結果、どうやらエアコンベルト調整用アイドラープーリーが経年で固着し摩擦が発生した模様。
一時はタービンブレードかと心配しましたが、大事には至らずに済みそうです。

来週、交換のための整備予約を入れ、応急処置で無事帰還できました。

いやはや、それにしても車齢からくる想定外の不具合は、やはり避けては通れないようで。。。
ブログ一覧 | 32R | クルマ
Posted at 2023/04/16 22:10:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車の原体験
じじこ&てんぺいさん

ドライブ
PAPPA124さん

いきなり酷暑だわ (@_@;)
MOGUL-Mさん

エンジン始動時エラー
Stitch.chさん

愛車と出会って1年!
ありちゃん71さん

久々にFDでドライブ♪
NAO@VTさん

この記事へのコメント

2023年4月16日 22:52
こんばんは〜
車齢を経てくると、普段では考えられないトラブルとか出そうで常に耳を澄ませちゃいます(笑)
今日は久しぶりにレガシィで片道140㎞くらいの高速使ったお出かけしてましたが、無事に帰宅すると安堵しちゃいますね(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2023年4月17日 21:52
こんばんは~。
この車定番のトラブルは理解しているつもりですけど、思わぬ部分は怖いですね…。
ドライブ、お疲れ様でした!
少し古いと、完全に懸念を無くすのは難しいと痛感します(苦笑)
2023年4月17日 0:14
こんばんわぁ~

タービンでなくてよかったですね
でも修理が必要だからよかったって言うのも変ですよね
ごめんなさいm(__)m

ワンオーナーでも経年劣化だけは避けれませんね。。。。
コメントへの返答
2023年4月17日 21:56
こんばんは。

異音には驚きましたが、今回は比較的冷静でした。
走りに直結する部分で無かったのは幸いですw

このパーツは初めての交換になります。
2023年4月17日 8:51
大事に至らずよかったです❗
これから暑くなってくるので予想外の不調も出てくるかもしれないですね。

2枚目のお写真は久里浜のフェリー乗り場でしょうか❓️
自分は今週対岸の金谷でロケをしています🎥
コメントへの返答
2023年4月17日 22:02
ありがとうございます。
今回のトラブルはエアコンが使えない状態になるのですが、トップシーズン前で良かったです(笑)

ハイ、定期コースの久里浜ですw
いずれフェリーで金谷へ行こうと、ここで倅と話してました(^^
2023年4月17日 11:54
エンジンルームから異音がするとビックリしますよんね
エンジン本体じゃなくて良かったですね。

回転部は長年乗ってるとグリス切れや摩耗からのトラブルは避けて通れないですね。
コメントへの返答
2023年4月17日 22:07
突然だったので、最初は周りの車両の音かと思ったくらいです。
取り敢えずはセーフかと。

リフトアップ時に状態を確認しましたが、プーリーがガタガタでした…。
2023年4月17日 23:33
機械である以上、経年劣化は避けられませんね。僕の車も樹脂パーツが割れたり、ギアボックス内で油切れをしたり、何度かありました。出先で動けなくなっては困りますが、軽度のトラブルは「ネオクラ車乗りの嗜み(たしなみ)」と思って付き合います。(^^)/
コメントへの返答
2023年4月19日 20:17
いつでもタフな相棒と考えがちですけど、経年劣化には逆らえないのが現実。。。
近場だったので冷静でいられましたが、遠出中だったら多分慌てたと思います…。
仰る通りで、この手の車は多少の覚悟は必要かと(苦笑)
2023年4月18日 11:16
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
もしかしてタービンブレード逝っちゃたかも!?とヒヤヒヤしながらディーラーへ向かっている時の心情お察し致します(^^;
そのエアコンベルト調整用プーリーがどこにあるのかよく分かりませんがw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
コメントへの返答
2023年4月19日 20:22
まさにアワワワワでしたw
あれこれ原因を想定しながらお店に向かいましたが、帰途だったので5分程度でピット入りでした~。
修理が終わったら、ご参考に整備手帳へ載せるつもりです(^^
2023年4月19日 12:42
こんにちは!

エンジンルームから金属音ですか!
心臓に悪いですね!大事に至らずに
よかったですね。

息子さんとカーライフ楽しんでますね。
ワタシも今度倅が帰ってきたら86と32で
出掛けたいと思ってます。
コメントへの返答
2023年4月19日 20:28
こんばんは!

はい、久々に肝を冷やしました…。
点検の見立てで済めば、先ずは良かったという感じです。

一緒に出かける機会はさすがに減りましたけど、こうしてたまにツルんで走りに行きます(笑)
息子さんとのドライブ、楽しみですね。
2023年4月22日 13:55
いくらメンテナンスをしたところで、ココまで乗ってくると「トラブルが無い方が不思議」と言いたいところですけれど、いざという時はさすがに焦りますね。
お気持ち察します。
大事に至らず一安心です。
引き続きサンニィRのカーライフを♪
ワタクシもホッと致しました。
コメントへの返答
2023年4月22日 18:23
残念ながら、そんな感じですねぇ。
ある程度は覚悟しているつもりでも、さすがに突然のトラブルはビビります。

ありがとうございます、本日該当箇所を修理して戻って参りましたw
Nジャンさんもお疲れ様です!
2023年5月3日 13:30
本日より、小規模ながらみんカラ徘徊復活し始めました(笑)

改めまして、ご無沙汰しております🙇‍♂️

アイドラプーリー………
ホント、タイミングベルトの方で無かったのが良かったですね‼️

部品が低品質化しているのか?
アイドラプーリーのトラブルで大事になってる話は、以前から情報として入ってますが、結構運的要素もあり、32でのヒヤヒヤ爆弾ではありますよね………orz

GW中ですので、特に期間中はカスドラに注意しながらお楽しみください♬
コメントへの返答
2023年5月6日 16:31
お疲れ様です、祝復活!
返事が遅れてすみません。

改めて、お久しぶりです!!

結果的にA/Cのプーリーで本当に助かりましたー(汗)

これまであまり認識していなかったのですが、どうやら各ベルトに連動するココの不良も多いみたいですねぇ。
まさに新たにマークする経年爆弾です。。。

ハイ、ちょっとした旅に出ておりましたが、それは後程~(笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation