• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月15日

人車コンディション調整の日

人車コンディション調整の日 各地での豪雨、そして暑中のお見舞い申し上げます。

不順な天候が続いたり、こうも厳しい気温だったりすると、例年の今頃のことを振り返ろうとするのですが、不覚にもほとんど思い出せず…。

そんな時、ここにアレコレ書いていると、案外記録としても便利だと再認識します。


先月の福岡に始まり、札幌、名古屋とほぼ毎週のように出張続きで、来週は大阪訪問予定。

コロナ禍で失われた期間の借りを返すべく張り切っていますが、さすがに少し疲れてきた週末。
よって今日は近所をブラブラするに留めました。


3連休初日、当地はどんよりとした曇り空のせいか懸念していた大渋滞は無く、拍子抜け。
多くは熱中症対策を考えて、様子見の状況でしょうか。

道すがらの草花はすっかり夏モード、関東の梅雨明けもすぐでしょう。


クルマのご機嫌伺いと称して、結局自分のリフレッシュが目的となっていますけれど、元気なエキゾーストノートを聴いているだけで疲労が回復していくように感じます。


約2時間、距離にしてたった15kmの行程ですが、取り敢えず車と人のコンディション調整を。
車の方は時に負荷を掛け、状態の目安としているタービンのリリーフ音を確認。
人は、勿体ないと思いつつも午後から昼寝とダラダラしていたおかげで、すっかり万全な体調。

これから本番の夏、バテずに過ごせるようにしておきたいところです。



ブログ一覧 | 日常その他 | クルマ
Posted at 2023/07/15 18:11:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シバS 8回目 幸田サーキット(4 ...
ないちん FD3Sさん

知人の車
36alFさん

ハイブリッドカー
やまちゃん@8148さん

気持ちをゆったりと。。。
でかバンさん

この記事へのコメント

2023年7月15日 23:38
毎年この時期になると、どこかで豪雨災害が発生します。毎回「もう少し早く避難できないものか?」と思ってしまうのですが、人それぞれ事情があるのでしょうか。お見舞い申し上げます。
> 大渋滞は無く、拍子抜け。
"道路"だけでなく"鉄道(江ノ電)"や"踏切"も大変なことになるようですね。観光客もホドホドが良いのですが・・・。
コメントへの返答
2023年7月16日 14:29
ここ十数年、常にどこかで自然災害が発生している印象です。
事前の対策で、どなたも被害なく平和な時を送れるといいのですが。

周辺道路は凄いことになっていると想像していましたけど、昨日は江ノ電沿線も含めて普段通りに見えました。
2023年7月16日 6:13
出張が続いてますね。
お疲れ様です。

合間のドライブ、曇りがちですが少しはリフレッシュできたようですね。

梅雨もそろそろ明ける時期になってきましたけど、今のうち体の調子も整え暑さに慣れて夏バテしないように準備も必要ですね。
コメントへの返答
2023年7月16日 14:36
ありがとうございます、恐縮です。

車で走ることは一種日常のペースメイクと化しています(笑)

例年も夏はこんなに暑かったかなぁと思いながら過ごしていますが、意識して順応させる必要はありそうですね。
2023年7月16日 7:18
おはようございます。
激務お疲れ様です。
2時間で15㎞はマッタリペースで流されていたんですね〜
私も職場が非冷房(笑)なので、せっかくの三連休ですが、家の用事以外はクーラーの効いてる部屋で過ごしてます😅
ホントは洗車したので久しぶりにコーティングとか色々やりたいんですけどね〜(苦笑)
コメントへの返答
2023年7月16日 14:42
こんにちは。
お言葉、ありがとうございます。
空いていたので寄り道しながらの15kmでした~w

この暑さの中、冷房無しでのお仕事は大変でしょう。
せっかくの休日、自分も気は急くのですが時間だけ過ぎていく感じで…(苦笑)
2023年7月16日 23:16
こんばんわぁ~

色々な出張 お疲れ様です。

段々と以前の日々に戻りつつありますね。

得意先様への訪問もそろそろ解禁に(><)

また過酷な日帰り出張って考えると・・・

32RのRBの音色でリフレッシュ

いいですねぇ~

これから夏本番
無理せずお身体お気をつけてくださいませ♪
コメントへの返答
2023年7月17日 11:41
こんにちは~。

今月は愛車の出番が少なく、飛行機、新幹線に乗っている時間が圧倒的に多くなっています(^^

本当にそんな感じで、ある意味以前以上に動いているような日々です。
ただ、感染の警戒は継続ですね。

連日の猛暑ですが、0139さんもお気を付けてお過ごし下さい!
2023年7月17日 21:32
「日産のチョクロクは夏になるとダルいからなぁ」という本音を隠しつつ…

ってかw
コメントへの返答
2023年7月17日 22:16
外気温が30℃を超えると重いですねぇ。
エアコンを作動させたら、輪をかけて…。

踏む時は、窓全開ですw
2023年7月19日 18:40
こんばんは!

最近は集中豪雨による被害が年々増え
てきてますね。線状降水帯なんて言葉は
昔は聞いたことありませんでしたが、最
近ではよく耳にしますね。

そういえば最近32乗ってないです。
梅雨も明けそうなので、そろそろ稼働さ
せようかと思ってます。
コメントへの返答
2023年7月20日 21:46
こんばんは!

気候の変動で局地的な災害が多くなった気がしますね。
急速なペースで温暖化が進んだということをでしょうか~。

ターボ車には特に辛い気温となりました。
ウチは稼働が減りそうです…(苦笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation