• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月20日

走る、登るの夏休み

走る、登るの夏休み ピークを少し外して夏休みを取得。
猛暑日が続いていますが、走っては登るを繰り返す健康的な、いや、ちょっとハードな旅をしてきました。

いつもと同じ、先ずは空をひとっ飛び。
最寄りの空港でピックアップしてもらい、そのままスタート。

来春にいよいよお役御免が決定した、信頼と実績のインプレッサG4でのトラベルです。

最初の目的地は福島の会津と猪苗代湖。
今回は途中の赤湯温泉で一泊という余裕ある行程となりました。


翌朝、会津若松の鶴ヶ城に向かいます。
10年落ちの古いナビのため、随分遠回りすることになりましたが、知らない一般道をキョロキョロしながら車で走るのも旅の醍醐味と思いつつ、何とか到着です。

炎天下、お城の中の階段を昇り降りし、敷地内を歩き回ることに。
さすがにお盆明け、混雑なく見学できました。


その後は猪苗代湖へ。
東北地方の主だった湖は、これでほぼ制覇したことになろうかと。


背景の磐梯山は雄大でしたが、湖畔は想像していたより至って静かな状態。
落ち着いた佇まいに暑さを忘れそうになります。


次に翌日は出羽三山のうち、湯殿山と羽黒山を踏破。

湯殿山は途中で土砂降りの雨に見舞われたものの、参拝時には雨降って地固まる。
ここは、未来について祈願する場所だそうです。


そして現在のことを祈祷する、羽黒山。
やたらとしんどい2,446ある石段を1時間半かけて登ります。


国宝の五重塔や本殿は茅葺屋根の改修工事中でしたけれども、正直疲労で気もそぞろ…。
今年一番のハードウォークとなりました。

ささやかに楽しみにしていた夏季休暇は終了です。
併せて、長きに渡り東北ドライブの伴侶として活躍してくれたG4との旅も自分は最後かと。

さて、足腰の筋肉痛も治まったようですし、また気を入れ直して働くことと致します。

ブログ一覧 | Travel | クルマ
Posted at 2023/08/20 16:55:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

出羽三山・・・・
人も車もポンコツさん

山形Touring!現在・過去・未 ...
バビロニアさん

DAY3 (カングージャンボリー)
North-Windさん

山形県の出羽三山旅行 JZX81編
中年オヤジのハッピーカーライフさん

ロングドライブ3日目
猫みさん

東北モタードミィーティング
ブルーパンダさん

この記事へのコメント

2023年8月20日 21:46
良いところですね。
こんな景色を見ると一度行ってみたい気分になります。

階段はキツそうですが終わった後に温泉につかると最高ですね。
コメントへの返答
2023年8月20日 22:28
今回は2日半で8百km位走ったでしょうか。

いつもは海が中心になりますが、山に囲まれた環境下で過ごす時間も良かったです。
2023年8月21日 11:19
帰省?お疲れ様でした😆

珍しく、昼休憩中にみんカラして、今ギリギリの時間です(笑)

猪苗代湖の涼しい雰囲気が伝わってきました♪
コメントへの返答
2023年8月21日 23:38
訪問がほぼ定例化していますw

息抜きにまた覗いて下さいませ。

気温は高かったのですが、湖畔には喧騒感もなく、涼しい雰囲気でした♪
2023年8月21日 19:03
お疲れ様です♪
佳き夏休みを過ごされたようですね!
ハードウォークの後の温泉はお肌に染み入る心地良さだったでしょうし、さぞかしお風呂上がりのビールも美味だったかと~(*´ω`*)モキュ
信頼と実績のインプレッサG4はこれが乗り納めになるのでしょうか?
コメントへの返答
2023年8月21日 23:49
行先を詰め込み過ぎたと思いますが、今となっては充実した休暇の思い出です(^^
山登りはあまりに過酷でビール一杯で爆睡する結果に…。
来春に入れ替え決定!、自分のドライブという点では寂しいかな乗り納めでしょうねぇ。
2023年8月22日 16:19
こんにちは!

毎年恒例の東北旅行ですね。

お盆は台風だったので、結果的にピーク
をずらして正解でしたね。

鳥居の脇にある郵便ポストが風情あって
なかなかいい感じです。
知らない土地に行ってあれこれ散策する
のも楽しそうですね。

コメントへの返答
2023年8月22日 21:54
こんばんは!

はい、毎度お世話になっているベース拠点からの出動です。

時折、ゲリラ的降雨はありましたけど、基本良いお天気に恵まれました。

会津の街並みもそうでしたが、子供の頃を思い起こさせてくれるような風景は大好物です(笑)
2023年8月23日 21:39
ピークを外した夏休み、良いですね。ピークの人出はウンザリですが、今年はそれに加えて台風でしたから・・・。東海道・山陽新幹線が動かないで往生した人々をニュースで見ましたが、気の毒でした。
G4は勇退ですか。次は何になるのでしょうか?楽しみです。
コメントへの返答
2023年8月23日 23:26
偶然にも都合でこの日程になりましたが、今年のお盆はご苦労された方々が多かったかと。

大活躍してくれたG4もついに勇退で、次期車両の具体的な交渉を今しているとのことでしたw
2023年8月23日 22:20
お!
羽黒山だ。

親父の実家に行くとき必ず行く羽黒山。
クルマで山頂も良いですが、下から国宝の五重塔を徘徊しながら長い階段で登るのも宜しいかと♪
コメントへの返答
2023年8月23日 23:33
おおっ、あの石段をご経験でしたか!

機会があれば一度は昇るべきとは思いますが、自分は結果、ホトホト疲れ果てました…(苦笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation