• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月02日

相模國一之宮へ

相模國一之宮へ 随分寒くなりましたが、気持ちの良い晴天。
本日は相方共々、寒川神社へ。

相模國一之宮。
古くからこのエリアで、最も社格の高いとされている神社に参拝してきました。

ここ数ヶ月ほど仕事は元より、体調も健康診断で低判定が増え、その他諸々重なってテンション下がり気味。

かくなる上は心身の態勢立て直しと考え、八方除けで随一とされるところへ神頼みです。


車で一時間弱の距離、かなり近い場所にありながら、横を通るばかりで本殿参拝は結果初。

人の多さに驚きましたけれど、後から気付くに週末の大安吉日。
おなじみの鎌倉、鶴ヶ岡八幡宮とは違って、さすがに外国の方々はほぼ見かけませんでした。


のんびり昼食後、帰宅間際にちょっと寄った江の島の15時半は、すっかり夕暮れモード。
日没が一気に早まってきたように今更ながら感じました。


走らせていて、殊にターボ車は綺麗なトルク曲線が脳裏を過る大気状態に。

クルマは好調、しかしてオーナーは…。
いやはや、寄る年波を痛感しつつも、今後の反転攻勢策を模索するこの頃です。
ブログ一覧 | 湘南散策 | クルマ
Posted at 2023/12/02 20:00:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

思いがけず初詣
たまさ。さん

プチオフ会、上総一ノ宮
K A Zさん

生島足島神社⛩️北向観音へ参拝
天の川の天使さん

ぶらっと茨城
コロコロまろんさん

久しぶりの車写活(橿原神宮)
黄泉の国さん

雨の日でもお参り 岩木山神社
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2023年12月2日 20:44
急に冷え込んでますが、青空が綺麗でドライブには最高でしたね。

神社も立派ですね。
天気も良くて神社が映えてますね。
このような神社が近くにあったら寄ってみたいです。
コメントへの返答
2023年12月2日 22:12
短かった秋で見れてなかった紅葉をここで垣間見れたのは幸いですw

神奈川県下では2番目に参拝者数が多い神社ですけど、実に初めての訪問となりました。
2023年12月3日 6:17
おはようございます。
お疲れ様です。
ウチもクルマは古い割には好調ですが、オーナーはここ数年で衰えてきました(笑)
遠出はちょっと無理なので、近くの神社にお参りしてきましょうかね〜(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2023年12月3日 11:18
こんにちは。
物事がスカッといかない時はありますねぇ。
オーナー側は容易にパーツ交換ができませんし…(苦笑)
神社仏閣は年齢と共に感心度合いが高まってきたように思えます(^^
2023年12月3日 22:03
コメント失礼します。

車は部品交換してベスト状態をめざしますが、

人間のポンコツは、これはなかなか、、、。

他の方のコメントに、微笑んでました。
コメントへの返答
2023年12月3日 22:31
コメント、ありがとうございます。

頭の中は変わらぬ体調なのですが、健診やデータは現実を示すようで…。

できれば、気持ちはハイテンションで!
2023年12月6日 22:04
> 体調も健康診断で低判定が増え、
分かります。僕も悪玉コレステロールが増える一方で・・・。(>_<)
コメントへの返答
2023年12月7日 21:39
以前は指摘があっても気にしなかったのに…。
やれやれ、という感じです(苦笑)
2023年12月14日 8:05
おはようございます‼️

ワタシも最近半日ドックに行きました。
最近は歳なので結果が出るまで毎年
ヒヤヒヤしてます笑笑

でも、もう子供たちも独立したので、
万が一何かあっても大丈夫なんですが
長生きはしたいですね笑笑




コメントへの返答
2023年12月14日 21:26
こんばんは!

サクッと健診ではなく、ドック入りでキッチリやる必要性が高まってきたようです~。

経年相応に人も車もメンテは欠かせないということでしょうけど、お互いお楽しみはこれからかと(^^
2024年1月1日 15:19
一言一句沁み渡ります(T_T)

やはり、何もかもおかしい様な時は、神様に縋るしか無いんですよね………

自分も、原因不明の酷い仕打ちや不幸の連続に、心が蝕まれた時期がありましたが、それを救ってくださったのは神様でした。

神様は願い事をする人間には微笑みませんが、ただ無心に感謝の思いをお伝えすると、本当に優しくしてくださります。

それ以来、願い事を叶えるのは魔物の類いであると確信し、神様(自分にとっては天照大御神さま)には毎日何度も、感謝の意と心からの信仰、そして愛を伝えております。
コメントへの返答
2024年1月2日 19:55
恐れ入りますー。

信心深い方ではなかったのですが、あまりに上手くいかない日々が続くと神頼みになりますよね。

何とか自身の努力で打開したいとは思うのですが、それでも行き詰る状況は精神的にゲンナリしてきて、最終的には「神のみぞ知る」の世界観に期待してしまうこの頃です(笑)

なるほど~、どうしても頼む一方になりがちですが、感謝の気持ちが大切なんですね!!

何事も超越した悟りの境地に到達するには、自己鍛錬が足りないようです…(苦笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation