• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月27日

明るい夏を待望しつつ

明るい夏を待望しつつ 今週は平日に休暇を取得。
何の予定も無いのは、妙に得した気分になったりして。

やたらと暑い朝でしたけれども市井は静かで、蝉の声以外は長閑な雰囲気です。
こんな時には子供の頃の夏を思い出します。

ちょっと気怠い、、しかし自由で長い一日。
暇に任せて、車の点検、そして洗車を実施しました。

ボディの新たな傷やE/Gオイル、クーラントを確認する程度ながら、急がずしっかりと。
マインド的には、ささやかな夏休みモードを味わえたような。


あちゃ~、フロント周りとホイールには小傷が増えてる。。。まぁ、こんなもんでしょう。

気を取り直して水切り走行、サクッと江の島へ。


さすがは平日、防波堤にはほとんど人の姿がありません。
厳しい日差しで、屋内に籠っているのが賢明かも。


それにしても、ここ数年の異常な気象。
山形、秋田での記録的な豪雨の被害は心からお見舞い申し上げます。
よく夏に訪問するこのエリアには、お世話になっている知人も多いので、一層心が痛みます。

猛暑、線状降水帯の発生等、かつてあまり気に留めてなかった自然の強襲は温暖化による影響が大でしょうか。

この先、各地が平穏で、明るく楽しい夏になることを期待するばかりです。

ブログ一覧 | 時節の風景 | クルマ
Posted at 2024/07/27 18:46:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

青空の下に駐車している〜覚悟
稲城の丘の青GTIさん

一瞬焦りました!
raudaさん

愛車と出会って1年!
syu@uxさん

気温2℃ですが洗車しました
富士sanさん

祝、キーパーラボ!
hiro78@DIYいじりさん

この記事へのコメント

2024年7月28日 5:12
おはようございます♪💦

先週末から異様に暑くなってしまい、ホントにギャップが激し過ぎてまいってます💦😫😱😰💦

2日ばかり何も無い休日が、リフレッシュには丁度良いと自分では思っておりますが、329MRさんは1日でも上手く気分転換に出来る感じで、流石と思いました‼️💦👍💦

今日もかなりの気温になると思いますが、此方はこれから、暑過ぎて二週間乗るのを諦めざるを得なかったwBNR32で、お山の方へお出かけしようと思ってます。

取り敢えず長野県境の茶臼山くらいで考えておりますが、水温次第と言った所でしょうか?(笑)

それでは♬
コメントへの返答
2024年7月28日 17:04
こんにちは!

毎日炎天下、高湿度続きの酷暑になりました…。

週半ばで唐突に取った休暇は行動計画が白紙なので、無駄に過ぎてしまっても割り切れます(笑)

最近お休み気味になっていました32を自分も今日は走らせましたw

長野ですか~、イイですネ♪
おまけにコースがお山なら、水温、油温ともに心配は少なそうです。

きっと楽しいヒルクライムになったことでしょう(^^
2024年7月28日 10:21
コメント失礼します。
10代、20代の頃は、夏大好き。
今は四季から消えて、、の思い。

夏本番、体調には気をつけて下さいね。
コメントへの返答
2024年7月28日 17:09
ありがとうございます、大歓迎です。
自分も四季の中では夏が好きですけれども、仰る通りで近年は…。

真夏日の毎日、お互い気を付けましょう!
2024年7月28日 12:11
こんにちは〜
若い頃は夏って意外と好きでしたが、今は大嫌いな季節ですね〜(笑)
多分非冷房な職場で働いてるからなのかと思いつつ、20年くらい前よりも気温と湿度が違うんでしょうね🥵
以前は早朝だけでなく夕方も洗車出来ましたが、今では早朝でもかなりキツい感じですよね😅
コメントへの返答
2024年7月28日 17:15
こんにちは~。
暑いのは嫌いではないのですが、特に高湿度がいけませんねぇ。
これも地球温暖化のせいでしょうか~。

爽やかな夏の朝だったはずが、今じゃきっとラジオ体操でも汗だくかと(苦笑)
2024年7月28日 18:32
こんにちは。
平日の江ノ島は比較的空いているんですね。
夏本番というか酷暑本番で、車には本当に厳しい気候です。この時期は車とドライバーの負担を考慮して走らせたいですね!
コメントへの返答
2024年7月28日 22:02
こんばんは。
木曜の午前だったのですが、ご覧の通りでした。
この気温は人車とも痺れますよね。
できればノーエアコンで走りたいものの、さすがに厳しいです。
2024年7月30日 21:50
こんばんは。
エボは夏にエアコンを動かした状態で渋滞にはまっても、水温は大丈夫でしょうか?
うちの32は上記の状態のときに社外水温計を見ていると100℃オーバーになってしまうので、その都度エアコンを止めていました。
コメントへの返答
2024年8月1日 0:13
こんばんは。
エボは標準の水温計のみなので正確なところは分かりませんが、油温の上昇値を見るに可能性が高いです。
ただ、ボンネットにある排熱ダクトが多少なりとも効いているようには思えます。
2024年8月2日 18:28
沖縄の方の気温が低いという現象。
何かおかしい。
湿度はさすがアジア。

四季を通じて異常気象という言葉すら出なくなってしまいました。
コメントへの返答
2024年8月2日 21:31
35℃で大騒ぎしていたのが、つい最近のことに思えますけど、ホントどうかしてますね。

ニッポンの四季の区分が薄れるのは避けたいですが…。
2024年8月2日 22:09
>さすがは平日、防波堤にはほとんど人の姿がありません。
まだ夏休みのトップシーズン前だからでしょうか? いよいよ夏本番ですね。
コメントへの返答
2024年8月2日 22:38
いつもなら釣り人や家族連れで、そこそこ賑わっている所なんですけどねぇ。
熱中症対策で皆さん外出を控えているということでしょう。
2024年8月14日 20:32
329MRさんは
夏を満喫してますかぁ?
エアコンをOFFにして走りたいですよね!
コメントへの返答
2024年8月14日 22:02
豪雨や地震でなかなか落ち着きませんねぇ。
極力エアコンは付けずに走ってますが、今夏は無理そうです…(苦笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation