• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月06日

これからの記録を

これからの記録を 長いこと使ってきたコンデジカメラをリニューアルしました。

今時、記録用の画像はスマホで十分な時代。
されど古い人間が故か、立派な一眼カメラを構えるほどの拘りはない割に、写真を撮るならやっぱり専用カメラ。

新コンデジと言いつつ、随分前に会社であった忘年会での景品で貰ったニコンの恐らく型遅れモデル。
それでもきっと今よりはマシかと。

実は、すっかりその存在を忘れていたものを先日自宅の荷物整理をしていた際に発掘し、せっかくなので投入することに。

本日は休暇取得、長引いた台風の影響もあり久々の出庫となりましたが、試し撮りへ。
先ずは愛車、一発始動にホッとします。


どうも最近生活リズムが崩れつつあったようで、車で走るとモヤモヤが少しずつ薄れていく感じ。
真夏日再来の中、宛もなくブラブラしながら神奈川百景の立石公園を覗いてみることに。


空模様は秋、トップシーズン終わりの海は静かです。


様々な機能がこのデジカメにはあるようですが、ただ単純にシャッターを切りました。

十数枚撮ってみたものの、う~ん正直あまり変わり映えしてなさそう…。
撮り手の問題は大有りながら、少しはくっきり写っているようにも。


2007年から愛用してきたキャノン、ここへの投稿開始と同時期です。
今やうまく作動しない時が増えて騙しだましの撮影でしたが、沢山の思い出を残してくれました。


プライベートな時間が増えるはずの未来。
これから先の人生こそ、色々素敵な記録が増える日々だと嬉しいなあ。
ブログ一覧 | インプレ,アイテム諸々 | クルマ
Posted at 2024/09/06 19:47:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

花江ちゃん…
porschevikiさん

ハードディスク
じゃんだらりんBF5さん

野鳥撮影時のISO感度の話📸
峠×シビックさん

鷹の目
ネルすけさん

カメラフェア ~ 大阪レトロ建築散歩
TEN22さん

防犯カメラ(監視カメラ)
はるなすさん

この記事へのコメント

2024年9月6日 19:57
コメント失礼します。

素敵な風景は沢山残したいですね、
私も同じです。

いつ見ても素敵な画像だなぁと思いながら拝見してます。

コメントへの返答
2024年9月6日 20:16
こんばんは。

写真には興味が無かったのですが、今になってみると記録しとけば良かったと思うこと多く…(苦笑)

もっと上手に撮れるよう精進しますw
2024年9月6日 21:03
カメラをリニューアルしたんですね。
このカメラは会社で使ってました。

最近はスマホのカメラ機能も良くなってますよね。
でも見た目はコンパクトカメラと変わらないように見えますが、拡大したら細かいところの写りが違いますね。

私は普段からコンパクトデジカメを持ち歩き綺麗に撮りたいときに使ってます。
スマホはちょっとしたときの記録用に使ってます。
コメントへの返答
2024年9月6日 22:10
そうでしたか~、水深30mまでの防水仕様になっているみたいですから、業務でも使えそうです。

とても綺麗な画像がスマホで撮ったと聞くことが多くなりました。
それでもさすがに違いはあるんでしょうね。

仕事絡みの写真はスマホもありますけど、自分も基本コンデジです(笑)
2024年9月6日 23:11
こんばんは。
IXY DIGITAL10でしょうか。私は以前もう少し古い型のものを使っていました。
カクカクしたデザインと金属の質感が良かったのと、青空がきれいに写るので気に入っていました。

最近はスマホ頼みになってしまいましたが、カメラ専用機には敵いませんね。
コメントへの返答
2024年9月7日 17:11
こんばんは。
はい、その機種になります。シンプル、コンパクトで使い易いカメラですよね。
気に入っていましたが、レンズに傷、そして電源が入らなかったり勝手にモード切替等の症状でした。

今後はスマホ止む無しと思っていましたけど、幸い景品で代替えですw
2024年9月6日 23:44
こんばんはー

電話から支払いまでスマホで何でも可能となった時代ですが、カメラで写真を撮るというのは味がありますね。
スマホならオンラインストレージで保管できますが、SDカードからPCを使って整理したりするのも、あのときこんな気持ちだったとか思い出を振り返ったりできますね。

そうして片付けに時間がかかるということもありますが(´`:)
コメントへの返答
2024年9月7日 17:20
こんばんは~。

仰る通りで、カメラで撮るという行為そのものに味があるように思えます。
一番はフィルムでの写真なんでしょうけど、それだと自分は現像しなさそうで…(苦笑)

PCに保存する時に、改めてその瞬間に戻れるのもまた楽しいですよね。
2024年9月7日 3:42
お疲れ様です♪
夜勤終了での変な時間で書き込み失礼します💦

コンデジ良いと思います♪
自分もWindowsのPCでみんカラやっていた時は重宝しておりまして、快適に編集していたんですが、クソAppleのタブレットを使い始めてから、全くコンデジ(PCも)を使わなくなってしまいました💦

はっきり言って、Appleのクソ製品の方がゴミなんですが、バックアップ面と立ち上げの容易さだけで、未だに抜けられずに居ます😭

そして、今日はなんか無性に32で出かけたい気分です💦
このまま寝ずにGO‼️な予感がします(笑)
まだ帰宅してないですが🤣💦
コメントへの返答
2024年9月7日 17:39
ご苦労様です。

カメラでの撮影が趣味と言えるならカッコいいのですが、そこはテキトーでして…。
コンデジは、その気になれそうで簡単操作、という点が魅力かとw

一つでほぼ賄えるタブレットも便利そうなので、いずれ個人用に所有しようと思っていました(笑)

自分も今朝再度走りに行きましたけど全国的に良い天気、お気持ち分かります。
32を楽しめたでしょうか(^^♪
2024年9月7日 20:42
こんばんは〜
私はpcの扱いが苦手なのでブログ等のupはスマホオンリーなのですが、写真の良さで考えると本当はデジカメでとってpcでupが理想なんですよね〜😅
かつて使っていたコンデジはまだ残してあるんですが、何気にその頃のほうが良さげな写真が残っていたりします(笑)
コメントへの返答
2024年9月7日 21:55
こんばんは~。
自分は両方不得意なのですが、どちらかと言えばPCの方がマシ程度でして…(苦笑)
スマホだとサクッとお終いですけど、デジカメは意外と考えて撮ってたりするように思えます。
たまにはコンデジも新鮮かも知れませんよw
2024年9月7日 21:06
>今時、記録用の画像はスマホで十分な時代。
そうですね。最近のスマホは画質も良くなっています。でも、シャッターボタンが画面上にあり操作性が「!」なので、僕はコンデジを使っています。コンデジであっても、撮ることに注力しているのは有利だと思います。
コメントへの返答
2024年9月7日 22:01
今はスマホでの写真が多数派ではないかと。
本当に綺麗に撮れていて感心します。
でもせっかくなら、ちゃんとカメラで撮るぞ!みたいな雰囲気が自分は好きです(笑)
2024年9月8日 9:01
スマホに取って代わられたコンデジですが、今またちょっとしたブームになっているようですね。
今のスマホは本当に綺麗ですが、コンデジはやっぱり専用機ならではの味があるように思います。
何よりシャッターを押すという物理的な操作が気持ち良く、写真を撮ってる感があるのがいいなぁ…と。
私もSONYのコンデジはいつも持ち歩いています😊
コメントへの返答
2024年9月8日 15:33
そうでしたかー、コンデジの進化はまだ続きそうですね。
カメラで撮るって、子供の頃から馴染んだ小さなイベントみたいなもの、画像がどうであれ、想いが伝わればそれで良いのかも(笑)
時代遅れと思っていましたが、映像関係のプロのご意見、安心します(^^
2024年9月8日 17:21
お疲れ様です♪
いやいや〜映えてますよニューコンデジの画像(*´ω`*)
画質的に不満はないのですがiPhoneカメラでは画像の歪みが気になりますので、眠らせているコンデジを復活させようかな〜と思いましたよw
コメントへの返答
2024年9月8日 19:47
お疲れ様です!
あまり違いは分かりませんでしたが、何となく鮮明ということに(笑)
自分もiPhoneですが、使いこなせてないもので。
マッソウさんとのツーリングも記録したキャノンは予備役扱いとなりました。
2024年9月9日 18:48
わかるわかる。

先日の宮古島に行く際、防水のコンデジを新調しました。
コメントへの返答
2024年9月9日 22:43
ハイ、そんな感じでw

その一瞬が貴重な光景かも、と思うようにしたいものです。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation