• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月19日

徒然にヒルクライム

徒然にヒルクライム 暖かくなってきたと思っていたら、再び寒波の到来。
確か、昨夏には暖冬予報だったのは記憶違いだったか…。

積雪地帯は本当にご苦労が多いと思いますが、一歩ずつ春が近づく状況を待望されていることでしょう。

幸い雪の無い当地は風が冷たくともクリアな晴天。
籠り気味の休日、思い付いて近場にある小高い山に行ってきました。

ひとつめは逗子の「披露山公園」。
住宅地を縫うように登っていくと、別世界が待っていた感じでしょうか。
あまり知られていないスポット的場所だと思います。


この季節ならではのスッキリとした風景。
リヴィエラ逗子マリーナ、そして江の島と富士山がとても綺麗に見えます。


次は西に舵を取り、時々立ち寄る平塚の高麗山、「湘南平」へ。


花壇にはパンジー、そして寒桜の花も咲き始めています。
強風が吹き荒れていましたけれど、ビシッとした気分になりました。


共にタイトでコーナーが連続するコース。
ヒルクライムと呼ぶには少々短い距離ではあるものの、低速からトルクフルな四駆が故、気持ち良く駆け上がれます。

踏み込むと、明らかにグリップの賞味期限を迎えている挙動。
近年は維持費用がローコストで済んでましたが、いよいよこっちも交換は必須みたいです。

ブログ一覧 | 湘南散策 | クルマ
Posted at 2025/02/19 19:58:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大安吉日 納車になりました~
T 'sさん

🌸TAMIYA春のホビーパーク🌸
どどまいやさん

外観最高!ブレーキパット赤のワンポ ...
yu-hiroさん

さなげアドベンチャーフィールド
aiccさん

35年ぶりの再スタート(になるのか ...
はにゅ1986さん

この記事へのコメント

2025年2月19日 22:07
披露山公園、湘南平懐かしいです。

先程、妻とサザンの曲をきいていました。
久々に首都高走ってみよか?と言ったところ、

無理、目的地で降りれないよと。
確かになぁ、、、と実感。

来週末は三月、気持ちがわくわくしますね。


コメントへの返答
2025年2月19日 22:53
披露山公園、ご存知でしたか!
大型宅地もあり、独特の雰囲気ですね。

本当に早いもので3月も目前ですね。
今の時期、箱根はちょっとリスキーですが、唐突に山を走らせたくなったりしますw

綺麗になったSTIで首都高の周回も楽しそうです♪
2025年2月19日 23:07
青空が綺麗で富士山もよく言えてドライブには持って来いの天気でしたね。

エボは低速トルクが太いからヒルクライムは気持ち良く走れて良いですよね。
こっちは冬型の天気で雪は降ってないものの雲が多くてこの様な澄み切った青空が少ないです。
コメントへの返答
2025年2月19日 23:27
気温が上がって春霞までの風景です。

普段はボディが相応に大きく感じられるのですが、こういう場面だとさすがキレが良いですね。

これが最後の寒波でしょうし、春はすぐそこでしょうw
2025年2月20日 21:10
こんばんは。

少し早いペースで・・・楽しく走れて・・・風景が絵になるところが沢山ありますね。
早速、披露山公園を調べさせていただきました。
小高い丘(山?)から富士山を背景に江の島や海を一景に画に出来るのは素晴らしいスポットですね。

来月、娘夫婦に会いに東京に繰り出すことにしていますが、第一弾はM3で走ることにしました。
ならば往路か帰路で湘南方面を経由出来るかなと地図とニラメッコしていますが残念ながら今回は見送りとなりそうです。
コメントへの返答
2025年2月20日 21:55
こんばんは。

車で気軽にリフレッシュできそうな場所を考えた時に、気合が入り過ぎない、身近な小山を駆け上がるのが楽しかったりします。
今回はそんな二箇所に行ってみましたw

次はM3で出動のご予定ですか!?
当地にお寄りいただけないのは誠に残念ですけど、せっかくならある程度時間を取っていただく方がベターかも知れません(^^
2025年2月21日 17:11
お疲れ様です♪

ヒルクライム、見出しの雰囲気から徒歩かと思ってましたが、エボでの走行でしたか💦w

日本でも有数の風光明媚なエリアにお住まいなだけあって、地元民しか知らない極上スポットを、気楽に楽しめるのは羨ましい限りです😻👍✨

ここ数日の冷え込みも含めて、ジェットコースター気候が身体に堪える様になって来ましたが、お互い体調に気をつけながら、趣味のクルマ道楽を続けられる様、頑張って生きましょう🎶(笑)
コメントへの返答
2025年2月21日 21:23
お疲れ様です!

散歩を兼ねてでしたが、紛らわしくて恐縮ですw

寒いし家でダラダラしていたところ、とても澄んだ青空だったので、取り敢えずどこか行こうと思い立ちました(^^

春モードが一転して冬に逆戻りの感じですが、諸々開花を見ると大変な大雪もきっともう少しの辛抱かと思い、元気になれるようUPしてみました(笑)

2025年2月22日 10:38
お気持ちわかります。

ショートコースでありながら味わえるモノが確かにあります。
その中にあるわずかな楽しみが妙に目立ちますから…w
コメントへの返答
2025年2月22日 19:11
ささやかな満足を味わえましたw

仰る通りで、走らせているとホットな一瞬や小さな発見があるから止められないのかも~。
2025年2月22日 22:37
こんばんわぁ~

富士山も綺麗ですねぇ~

良い場所付近にお住みでうらやましいです。

ハイパワー4WD、タイヤは大切ですよぉ~
コメントへの返答
2025年2月23日 19:06
こんばんは~。

冬の晴れた日は特によく見えますw
通勤の遠ささえ除けば、暮らし易い所です(^^

長持ちタイヤでしたが、さすがにそろそろ年貢の納め時かと(苦笑)
2025年2月24日 18:33
南関東は雪が少ないので助かります。ごく稀に降ると地獄絵図が・・・。
>明らかにグリップの賞味期限を迎えている挙動。
タイヤはそれなりに高価ですが、ケチると更に高価な出費につながります。タイヤチョイスのレポート、楽しみにしています。(^^)/
コメントへの返答
2025年2月24日 20:16
一昨日こちらでも粉雪が降りましたけど、TVで豪雪を観ていると積もらない有難味を感じますね。

Newタイヤはほぼ候補を絞りました。
後は、どのタイミングで交換するかですw

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation