• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月29日

35年目となるパートナー

35年目となるパートナー BNR32に乗り始めて、今日で34年が経ちました。
オドメーターのカウントは16万キロ目前です。

例年納車された3月には、これまで刻んできた諸々の記憶が蘇ったりしますけれども、ここまで来ると正直なところ無事に車齢を更新できただけで、ひと安心。

もはや、それ以外に望むべきことは特に無くなってきたように思えます。

所有する歓びからノーマルでの限界模索、そしてこの車本来のポテンシャル開放への試行錯誤。
ひと廻りしてステージは、原点に戻ってきたという感じでしょうか。

一年の節目、日産ディーラーで恒例のオイル交換と簡単な点検を実施してもらいました。

ありがちなエンジン周りの油滲みが少々確認されたものの、火急の対応は不要とのジャッジ。
オーナー的にはあれこれ懸念はありますが、年式の割には至って健全の診断です。


パートナーとしては当家の相方よりは短い付き合い、されども我がライフステージに占めてきた存在意義は絶大。
これからも引き続き、活力を注入してくれることでしょう。

この期間を共に過ごしてきたドライバーの方は、かなりガタがきている状態ながら、この車は不変のフィーリングで疲労の気配を感じません。


また一年、淡々と走り続けます。
ブログ一覧 | 32R | クルマ
Posted at 2025/03/29 21:09:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

霧をうまく切り抜け6位を獲得したが ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

数字で振り返る2024 ERC(ヨ ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

期待しすぎたのか?
ヤリ=マティ・バラバラさん

10月最初の遠征で、SUPER F ...
としぼぉまんさん

ユハ・カンクネン
さとくん@係長さん

2025年のドライバー候補?
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

2025年3月29日 21:52
平成元年に免許を取得した時には、3桁になることや、アルファベットまで登場する未来は想像できず、2桁が崇拝される時代が来るなどと夢にも思いませんでしたが、素晴らしい事です。人車共に健康で素晴らしきカーライフを!



コメントへの返答
2025年3月29日 22:39
そうですね~、加えて若者のクルマ離れやHVが主流になる時代が来るとは思ってもみませんでした。
ありがとうございます!どうやらオーナー側の身体ケアがポイントになりそうです(苦笑)
2025年3月29日 22:12
34周年おめでとうございます。所有年月と共に16万キロを走破されて車との一体感は揺るぎないですね。これからも良き相棒との末長いカーライフを楽しんでください!
コメントへの返答
2025年3月29日 22:49
この車と色々苦楽はありましたが、数々のハプニングを含めて楽しいことばかり思い出します(^^
この先、ミニマムダメージのみで乗り切りたいと願ってます。
2025年3月30日 6:00
おはようございます
コメント失礼致します

1台の車を35年乗り続けるという事はそうそうできることではありませんよね❗️👍
少なからず私には無理です…😢

そこまで愛情を注げる車があるという事は本当に凄い事だと思います😃
それに1番エコ(地球環境に優しい)ではないでしょうか…

その愛情を持ってすればこれからも32は元気に走り続けられる事と思います❗️
今後も楽しみにしております☺️
コメントへの返答
2025年3月30日 16:22
こんにちは。
コメントありがとうございます。

一度は所有してみたい車でしたし、当初はせめて5年乗れたら~と思っていたのが、結果的に今まで続いたというのが実のところです。

無茶を承知で手に入れた当時の想いを、ずっと持ち続けている感じでしょうか(笑)

この興奮を知ってしまうと、もう降りれないと思わせる魔力が32にはあると思います(^^
2025年3月30日 6:45
34年を超え35年目に入られたのですね。
おめでとうございます。

こんなに長く乗れるのもメンテをしっかりして、持ち主の車を愛する気持ちが車に伝わってるのでしょうね。

長く乗りたい車は何台かあったのですが、月間の走行距離が2000km越えは当たり前だったので走行距離が増え手放してしまいました。
長く乗れるように、わたしも見習いたいです。
コメントへの返答
2025年3月30日 16:40
ありがとうございます。
今日から35年目に突入です。

10年程度は積極的にメンテしてましたけど、それ以降は最低限に近い維持の自覚があります…。

自分の場合、乗ってみたい車は数多くありましたけど、買い替える意識が希薄だったのかもしれませんw
2025年3月30日 8:42
329MRさん、おはようございます。
BNR32の34周年おめでとうございます。しかも、34年間好調を維持されているとは、日頃のメンテナンスと愛情の賜物ですね。
私見ですが、これを超えるものはないと思えるほどの名車中の名車です。これからも体調も維持しながら不変のフィーリングをご堪能くださいませ。
コメントへの返答
2025年3月30日 16:50
and moreさん、こんにちは。

ありがとうございます、定期交換部品をその都度という程度なのであまり自慢できませんが、この車自体、頑強にできているのかと思います。
この先も本来の性能を満喫できるようにしたいですね(^^
2025年3月30日 13:26
お疲れ様です♪
信頼できる主治医が身近に居ることも長きに渡り好コンディションを維持できている一つの要因でしょうか(*´ω`*)
アフターパーツが豊富なこともあり誘惑に駆られることもあったかと思いますが、奥様に対してと同様に一途な想いが今に繋がってるのではないかと勝手ながら推察しておりますw
コメントへの返答
2025年3月30日 16:57
お疲れ様です♪
NPCではないお店で、整備のご担当がよく代わってしまいますが、スカイライン好きのサービスマンに出会えているように思えます(^^
相方からは、趣味が車しかない男と諦められていると推察できます(苦笑)
2025年3月30日 21:31
こんばんわぁ~
BNR32、35年目突入おめでとうございます。
自分には絶対出来ないです。
素晴らしい!
32も幸せだと思います♪
コメントへの返答
2025年3月30日 22:14
こんばんは~。
光陰矢の如しですw
自分自身、こんなに長く所有し続けるとは思いませんでした~。
2025年3月31日 20:06
こんばんは。
とても気に入ったお車だから長く楽しく乗ることが出来ているんですね。
329MRさんのブログを拝読するたびにそれが伝わってきます。

昔々、白い318を選ぶ以前に日産製サンタナを相談した営業さんが発売間近の32GTRをわざわざ紹介に来てくれたことがありました。その際ガレージの黒いM3を見て商談的な話も無く車談義だけで帰られたことを思い出しました。

私のM3も知人から譲って頂いてから35年を共に過ごしています。
筋肉質ながら虚弱体質の高齢車であることは間違いないんですが、とても気に入った車だからまるで身体に馴染むように長く楽しく乗ることが出来ているんですね。
コメントへの返答
2025年3月31日 21:50
こんばんは。
冷静に考えれば自分もどうかと思うのですが、これだけ年月が経過しても、変わらず運転して楽しさを覚えます(^^♪

本物の車好き営業マンなら、傍らのM3を見て、中途半端なセールストークではきっと納得してもらえないと感じたことは容易に想像できます(笑)

分かります!もはやスペックや信頼性が最重要では無いんですよね~。
大げさかもしれませんけど、あらゆる場面で歴史を一緒に刻んできてますから、その存在が落ち着ける対象であることを実感しています。
2025年3月31日 20:41
お久しぶりです♪💦

35年目突入おめでとうございます🎊🎉㊗️🎉🎊🥳👍✨

新車からずっと変わらずの関係。
羨ましく、そして素晴らしく、何より非常に名誉ある車歴だと思います‼️‼️‼️👍✨

読んでいくうちにふと思ったのですが、16万kmは奇しくも自分と同じ走破距離ではないですか⁉️😳💦
自分のは多分2オーナーくらいのモノで、購入時はおそらく8万km台だったのと、丁度34が出たくらいの時で、一気に中古価格が落ちて来た(150万円台がゴロゴロあったw)時に買ったのですが、それでも自分には一生モノの感覚だったのを思い出します(笑)

新車購入でなかったせいで、ずっと状態維持?いやいや不具合箇所とのモグラ叩きが続いていたので、現状では各機関良好(控えめ表現ですが、自分的には絶好調ですwww)くらいのコンディションで保てているのはラッキーな気がします🤣💦💦

昨日、本当に久しぶりに乗りましたが、毎回「コレだ‼️👍✨」レベルのドライビングファンを与えてくれる、神マシンである事を、否応無しに痛感(極上の愛の鞭みたいなものでしょうか?w)させられますね🎶😻👍✨
コメントへの返答
2025年3月31日 22:29
お久しぶりです!

ありがとうございます(^^

ドキドキしながら日産プリンスに受け取りに行った日の光景は、今もよく覚えていますw

ちぃ~☆さんの32も同様の距離数でしたか!
納車庫に新車の32Rが2台並んでいて、その一台が自分のR。オドメーターは確か16km、移送に要したその距離にすら嫉妬を感じたことが懐かしいです(笑)

20年近く前、家族の要望で4ドアのセダンへの乗り替えの検討をした時に、この32の下取り価格は確か60万円でした(苦笑)
新車でなくても、色々対策をしながら完成度の高い自分だけの愛車になっていく過程があることは、とても充実していると思います。

最新の車と比較すれば古さは否定できませんけど、あの時代に造られたBNR32という独特の世界観は、なかなか他では味わえないものだと自分は今だ認識しますww

2025年4月2日 6:28
お疲れ様で〜す♪

35年目に突入、おめでとうございます!!

新車からの道のりは維持の大変さも含めて、楽しい日々でいっぱいだったのでしょうか〜

降りてしまった自分は半分に満たない所有期間と走行距離でしたが…未だに未練が残る程の楽しい思い出が出来ました


これからもお身体に気をつけて、末永く寄り添っていただきたいな〜と勝手に思っています!!^_^

コメントへの返答
2025年4月2日 21:58
お疲れ様です♪

あっという間の34年間に思えますw

ヒヤッとしたことも何度かあったものの、楽しかった記憶が多いです。

それぞれ事情がありますし、長く乗っているだけが正解とは思いませんが、32との時間は刺激的だったのではないでしょうか!?(笑)

可能な限り、というか、恐らく最後まで乗り続けることになろうかと思っています(^^
2025年4月3日 21:44
> パートナーとしては当家の相方よりは短い付き合い、
う~ん、僕の場合は逆です。お見合いの席にGT-Rで行き、驚かれました。(^^;)
コメントへの返答
2025年4月4日 20:43
結婚時はFC3Sで、相方もその運転に慣れた頃だったのですが、32なら4人乗れるし、四駆だからスキーにも行けると説得しました(笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation