• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月07日

ここは復調を期して

ここは復調を期して 入梅がいよいよカウントダウンみたいで。

この週末を逃すと関東地方は当分ぐずついた天候のようなので、チラッと出かけました。

曇天から徐々に青空となり、風もカラッとしてドライブ日和。
R134は所々で潮の香りが窓全開の車内に吹き込み、この時期ならではの風情です。
交通情報板表示の対象扱いされない程度に走らせます。

約1時間後、横須賀の佐島周辺にて停車。
湘南サニーサイドマリーナは長閑な雰囲気、この先行きもスムーズに気持ち良く流せそう。


さあこれから、というところですが…、今回はやむなく帰宅する決断を致しました。

実は、ここ1ヶ月ほど右膝に違和感があったものの、日常生活に支障は無く、いずれ自然治癒することに期待していました。
ところが今週あたりから、何気に歩いていると明らかな痛みを伴って少し足を引きずる状態に…。
たまらず病院へ行ってみたら、膝に炎症があるそうで関節注射を処方されることに。

椅子に座っていると全く感じないので、車の運転は大丈夫と思っていましたけれども、右足を微妙に捻りながらの動きは、やはりダメージがあるようで。。。

三浦半島周遊予定を中止して、酷くなる前に戻ることにした次第です。


レントゲン撮影上では骨と関節部は良好との診断でしたが、やれやれ、、寄る年波には勝てないということだろうか。
クルマは好調なのに、期せずして梅雨の前半は大人しくすることになりそうです。

かくなる上は早く完治させ、次の晴れ間には元気に出動できることを狙うのみ。

ブログ一覧 | 日常その他 | クルマ
Posted at 2025/06/07 17:49:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

何年かぶりにどうもこんにちわ    ...
abeqさん

今日は母上殿のお見舞いに行ってきま ...
DEEPRAMBOさん

祝・みんカラ歴12年!
ヒキさん

実用的で楽なヤツに。。。
ゆきたかさん


yui108さん

WRX S4 返却
山杜一平さん

この記事へのコメント

2025年6月7日 18:03
せっかくのドライブ、残念でしたね💦

膝の痛み、早く治して、軽い筋トレなども含めてケア出来ると好いですね👍♪
レントゲン結果も悪性のものでは無かった様で幸いでした。
まだまだMTから降りるワケにはいきません(笑)
老化という事なら、間違いなくMTの車を運転出来る方が、行動の自由度と言った意味でも優位になりますしw

兎に角、今は充分な療養、そしてどうかご自愛下さい🙏🙇‍♂️💦
コメントへの返答
2025年6月7日 19:05
久々の青空でしたが、不本意ながらもここはやむを得ず。

ありがとうございます、この機に体重も少し減らせるといいのですが(苦笑)
所謂ヘルニアの気配もなく、じわじわと酷くなった感じでして…。
そうなんですよ、いずれこんな理由で車を降りる日が来るのか!?と、今回考えてしまいました。

左膝だと重いクラッチは厳しいですが、いや、まだまだM/Tで走りますよ~(^^
2025年6月8日 6:29
お疲れ様です。

膝を痛めたんですね。
1ヶ月前から不調が有ったんですね。
クラッチ操作の左足なら分かるんですが、右足でドライブを止めるとは結構な痛みなんですね。
膝は体重が掛かるから無理はせずしばらくは治療に専念して、またドライブが楽しめるようにしてください。

私もですが年を重ねると治癒力が減少するようで、違和感を感じたら早めに病院へ行くようにしています。

2台ともまだまだ現役なので、膝が完治したらドライブの報告楽しみに待ってます。
コメントへの返答
2025年6月8日 11:18
いやはや、まさかのダメージでした(苦笑)

腰はこれまでも何度か痛めたことがありましたけど、膝でここまで痛いのは初めてです。
運転できないことは無いものの、気が散って楽しめそうになく…。

無理すると完治まで1ヶ月位かかるケースもあるようですし、仰る通りで早めの受診が大切ですね。

きっと乗りたい発作が起こるでしょうけど、復調までは加減して過ごそうかと思っていますw
2025年6月8日 11:12
密かにウチの家内が5kgの減量成功。
痛い情報に亭主は部屋の隅。

いよいよですねぇ、一年で一番の億劫な季節。
コメントへの返答
2025年6月8日 11:25
おお~っ、ご立派です!
体重も負担軽減になるはずですよねw

入梅後も時々は晴れ間は欲しいところです。
2025年6月8日 17:35
こんにちは。

綺麗な風景とエボのスタイルに惹かれながらブログを拝見すると膝痛でドライブ中断とのことだったんですね。
でも幸い軽度の炎症だそうで一安心させてもらいました。

膝を含めて人の“足”のシステムはサスペンションですから膝へのストレスは日常に負担がかかっていますね。
私も10年程前から階段を登るときに膝に違和感を感じ始めましたが、ボディーの軽量化も期待しながらランやウォークを絶えないように日課にしております。

以前、富良野と美瑛をレンタカーのプリウスで走り回って、帰路の大阪空港からM3で走り始めた時に助手席の妻から「なんか運転が荒くなったんじゃ無い・・・」と言われてしまいました。
レンタカーですから燃費を気にして出来るだけエンジンを回さないようにハイブリッドカーを走らせてからの気荒に回って音が大きくて乗り心地も良くないMT車の助手席ではそう感じたようです。
すかざす「プリウスなんかチョットお出かけ用の車に良いんじゃない。。。」と言ったところ、妻もすかざず「前からこの車、両手両足を使ってとっても楽しいって言ってたじゃ無い。老化防止を兼ねてずっとこの車に乗ってなさい・・・」と言われてしまいました。
プリウスの滑らかドライブもイイのですが、ガツンと気持ちが繋がる車に戻れてチョット嬉しさが空港からのドライビングにも出てしまったのだと思いますが、奥様には直ぐに「そうだね、判りました」と返事をしておきました(笑´∀`)
コメントへの返答
2025年6月8日 19:52
こんばんは。

ご心配をおかけして恐縮です。
先週半ばに痛みが我慢できず通院し、随分と楽になった気がしてましたが、やはり普段通りではないので念のため中止しました。

まさしくサスペンションのアブソーバー(関節軟骨と半月板)不良かと思いましたが、そこは良好の診断結果。
ハードな運動の心当たりを聞かれましたけど、全くないので経年疲労か、突発性のもののようです(笑)

プリウスからM3に乗り換えた際の雰囲気は自分にも想像できます(^^
「ただ走る」のと「走りを楽しむ」は、似て非なるものですよね。

長年の習性と言いますか、アクセルとブレーキ操作にしても、今回走らせてみて、無意識に微妙な動かし方をしていたんだろうなぁと認識しました。
早帰りして相方からは「ああいう車だから痛いんじゃない?」と言われましたけれど、逆に「A/Tでも右足は同じ動きだから一緒だよ!」と納得?させましたww
2025年6月8日 22:01
右足の不調、早く完治すると良いですね。お大事に。
>寄る年波には勝てないということだろうか。
僕も運転中に足が攣った(つった)ことがあり・・・。お互いに大事にしましょう。
コメントへの返答
2025年6月9日 20:43
ありがとうございます、何とか月内には、と願ってます。
やはり相対的に運動不足が影響しているでしょうから、意識して鍛えないといけなそうですねぇ。
2025年6月8日 23:34
こんばんわぁ~
膝大丈夫ですか?
自分も強化クラッチが踏めずにMTを止めました。
約4年整骨院に通いやっと完治できたのでFL5にした次第です。

無理せず早期完治されますように!
コメントへの返答
2025年6月9日 21:59
こんばんは~。
長く歩くとまだ痛みがありますので、もう暫く自重と通院です(苦笑)
そうでしたか~、針灸や整骨院も良いみたいですね。

遂に、と一瞬過りましたけれど、自分も復調に期待して(^^
2025年6月9日 14:27
お疲れ様です♪
膝ですかぁ~(-_-;)
私は3年ほど前に左膝の十字靱帯断裂ギリギリ状態になり手術も考えましたが、手術してもリハビリ期間は長いし完璧に治る保証も無いと言われ自然治癒に賭けましたw
当初はしゃがんだりクラッチ踏むのも厳しかったですが、今では体重を分散すれば何とか正座できるようになり、軽いジョギング程度なら支障がないほどに回復しています。
屈伸するとパキポキ結構な音がして周りからは心配されますが痛くはありませんw
膝の痛みに個人差はあれど、加齢によるそれはうまく付き合っていくしかないと思います。
きっと329MRさんも大丈夫です。焦らず回復を待ちましょう♪
コメントへの返答
2025年6月9日 22:11
お疲れ様です!
膝は過去に何度かちょっと変だなと感じたことがありましたけど、いつの間にか治ってましたから、当初は放置で大丈夫だと考えていました…。
マッソウさんはかなり大きな怪我だったんですね。
お会いした時からして、完全に回復されていたご様子、心強いご意見です!

ありがとうございます、これから梅雨の時期なので、割り切って痛さが消えるまでは、できるだけ大人しくしていようと思います(笑)
2025年6月10日 22:09
お疲れ様で〜す♪
膝、大丈夫でしょうか?お大事になさってください!

だんだんと身体も経年劣化?が進んでくるかもしれませんので…

関東もいよいよ梅雨入りみたいなので…
お散歩には不向きな時期ですよね〜!

暑くなったらなったで困りますが、早くスカッと晴れて欲しいものです^_^

コメントへの返答
2025年6月11日 21:23
お疲れ様です。
思いの外ダメージが薄れず、通勤はカメの歩み状態です…(苦笑)

どうも頭の中と身体のバランスがうまく取れてないようでw

梅雨入りしましたけど、雨は少ないことを願いたいです。

短時間でも青空が欲しいですね(^^

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation