• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月04日

梅雨の合間に

梅雨の合間に いかにも梅雨らしい気候となりました。
夕方からはかなりの雨量でしたが、午前中は曇り空で涼しかったので、32のバッテリー充電を兼ねて、ぶらっと出かけました。

最初は、西湘バイパスから箱根へのコースを考えてましたけれど、午後からの天候を思い出して予定変更、取り敢えず思いつくままに・・・。


この周辺は海岸線を除けば比較的アップダウンに富んでおり、車の調子を見るには適度に走れたりします。
3速までがほとんどでしたが、結構楽しめました。

ポツポツ来る前に帰還しましたが、あと50㌔程の走行で6桁の1のゾロ目です。
これまで、大雨の日も吹雪の凍結路面も走ってきましたが、その時には気持ちよく晴れていて欲しいものです。
ブログ一覧 | 湘南散策 | クルマ
Posted at 2007/07/04 20:44:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングドライブ…
porschevikiさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2007年7月4日 21:29
こっちは一日中雨でしたがそちらはどうにか持ったみたいですね。
車もたまには動かさないと不調になるし不機嫌になったら困るのでちょうど良かったですね。
コメントへの返答
2007年7月4日 23:16
こちらも夕方からかなりの土砂降りでした。
やはり、車は動かしてなんぼですね!
今日もご機嫌な状態でした(笑)
2007年7月4日 22:02
いやー本当に、昼間にBNRに乗りたいですよ!

もちろん神奈川在住期間にBNR乗った回数0(涙)
写真の場所は、先日迷った場所付近のような???

既にJRではなく、小田急に乗りたい衝動にかられてます!(謎)
コメントへの返答
2007年7月4日 23:50
32復活のため(実は30の買い増しのため?)、お引越しと転職を敢行されたのですから、もう少しの辛抱ですよ!
それまではJRで我慢です。

フォトギャラリーにもアップしましたが、画像は藤沢市と鎌倉市の境にある山です(笑)
2007年7月4日 22:09
こんばんは。

RB-JLさんと同じ意見ですが、昼間にBNR32乗りたいですね。
自分の家の敷地しか走れないのが辛いです(苦笑

コメントへの返答
2007年7月4日 23:28
こんばんは!

やはりVスペの車検取るしかないかと・・・(笑)
きっと敷地の外で、思いっきり踏んだらスカっとしますよ。
2007年7月4日 22:20
今日は午前中に乗って正解な天気でしたね(*^^)v

僕は先日のDRオフで久々に32を動かしましたが、ブレーキローターの錆が進行していて制動が甘くなってしまいドキッとするシーンが…(汗)
やはりマメに乗らないとダメですね~ (T_T)

それにしても、どこかで見覚えのある景色です(^^♪
コメントへの返答
2007年7月4日 23:35
朝から雨、と思ってたので、すかさず遠い方の駐車場に向かいました(笑)

やはりマメに乗るのがベストですね。
自分の32はブレンボ装着車から乗り換えると、本当の意味で制動が・・・汗

この坂を下って左側にある中学を息子が卒業しました(笑)
2007年7月4日 22:23
こんばんは!この画像の景色はもしかして片○山ですか?
コメントへの返答
2007年7月4日 23:37
アイルとセナさん、正解です!
フォトギャラリーにも書きましたが、冬の晴れた日は、非常に眺望が素晴らしいです。
2007年7月4日 22:26
天気はジメジメした時期ですが、BNR32に乗られて良いですね
私もたまには乗りたい今日この頃です
コメントへの返答
2007年7月4日 23:44
今日は久々に風がひんやりしてました。
aranaoR32さんも是非とも復活を!
思いっきり走ると間違いなく感動もひとしおかと。
2007年7月5日 9:29
こちらは梅雨もなく絶好のドライブ日和が続いてるんですが、先週に続き今週の休日も他に予定が入っていてGT-Rに乗る機会がありません。
近距離でもいいのでせめて一週間に1回くらいは乗りたいんですけどね。

ところで329MRさんのRは6桁の1のゾロ目間近ですか?
それはおめでたいですね!是非到達した際には記念にパシャッと。
コメントへの返答
2007年7月5日 21:55
梅雨がないのはいいですね~。
自分もチャンスがあれば、できるだけ動かすようにしています。
少し離れた場所にあるのがネックです。

ゾロ目の瞬間には狙いますよぉ~(笑)
2007年7月5日 9:39
まいど!
平日にぶらっとひとっ走り、しかも眺望も良くて良いですね(^_^)b
昨日TVに大雨警報とかテロップ出てましたがどうだったですか?
コメントへの返答
2007年7月5日 22:00
まいどです!
平日走行は空いてて癖になりますね(笑)

ちょうど、昨夜の今頃はすごい雨でしたが、真夜中には上がってました。
2007年7月7日 9:43
こうしてみますと、外装の状態はすばらしいですね。景色が映りこんでますものね。ここまでの状態を維持した32Rもなかなか見かけなくなってきたのが現状です。
コメントへの返答
2007年7月7日 9:57
ありがとうございます!
正直、最後にワックスをかけた記憶が思い出せない状態です・・・汗
デジカメ購入をきっかけに、綺麗にしなきゃぁと思い始めたこの頃です(笑)
2007年7月9日 10:05
32の6桁ゾロ目、おめでとうございます!
久しぶりの?RB26は如何でしたでしょうか??
バッテリィ充電の為の走行、よく解ります(^_^;) 私もGT-Rで出動する半分は、そんな理由ですね・・・(^^;;
コメントへの返答
2007年7月9日 23:06
6桁のゾロ目、目前です(笑)
達成の時はUPしますね!
32Rは、3週間ぶりに動かしましたが、いつ乗っても新鮮です!!
本当に存在感のある車だと思います。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation