• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月04日

夏本番!

夏本番! 遅い梅雨明けを経て、いよいよ8月到来です。

例年ならこの時期、街は小麦色の人々で賑わっているの
ですが、今年は少ないような気がします。
とはいえ、夏本番です!

このところ不安定な天候だったことと、比較的忙しかったので、車を動かす機会が減っていた分、今日は朝から気合を入れて、

洗車、そして何年ぶりでのワックス掛け!・・・のつもりでしたが、強い日差しに加えて、高湿度のため、1台の水洗いであっさり挫折。
特に、休みがちのため夏草に囲まれつつある32は、ワックス掛けが懸案でしたが、またもや持ち
越しです。
スタンドの洗車機は使ったことがないのですが、真夏には頼りたくなる心境になりました。

今月は自分の誕生月でもあり、夏は好きな季節なんですが、車とおじさんにはちょっとばかりつらい気候です。
ブログ一覧 | 32R&9MR | クルマ
Posted at 2007/08/04 14:18:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2007年8月4日 14:47
ここ何年かの暑さは異常ですよね!
日中洗車なんかしたら、日射病になりそうなんで、身体を重んじる私は、機械洗車へ。。。(謎)
さぞかしビールが美味しいのでは!?
今は何故か小田急線に乗ってます。
コメントへの返答
2007年8月4日 19:10
今日も暑かったですね~。
朝の涼しいうちに、と思っていたのですが、アッという間に炎天下でした。

今週は会社の行事で4/7飲み会だったので、さすがに大好きなビールも・・・(汗)
小田急?ということは、謎の整備工場じゃないですよね?
2007年8月4日 16:24
その雑草だけでも撤去して頂きたいです・゚(つД`)゚・
コメントへの返答
2007年8月4日 19:12
ハハハ、この後動かすことで撤去致しました!
雑草では風情がないので、夏草ということに。
2007年8月4日 17:37
お疲れ様です。
この暑さの中では2台どころか1台でも大変でしょうね。

>スタンドの洗車機
私は去年の冬に初体験してから、すっかり虜になっちゃいました…( ^。^;)
コメントへの返答
2007年8月4日 19:25
朝夕は結構涼しかったりするんですが、今日は台風の影響もあってか蒸し暑かったです。
マッソウさんの方へ向かっているみたいですので、お気をつけて。
洗車機は、決して嫌いな訳ではありませんが、趣味が洗車みたいなものなので・・・笑
2007年8月4日 18:47
夏の洗車辛いですよね~
(>_<)
普段、自宅で洗っているのですが、この時期だけは夜間に洗車場です~
また、草ムシリは除草剤を撒いて解決してます…
(^^ゞ
コメントへの返答
2007年8月4日 19:42
洗った直後からウォータースポットができるので、普段以上に動きが早くなります(笑)
ある意味、いい運動かも♪
この駐車場、自分の車の周りだけがいつも草ボウボウです(汗)
2007年8月4日 18:48
ども!
綺麗ですね~ 羨ましいっす!!

確かにこの季節のWAX掛けは、危険が危ない状態ですね!

撥水剤入りのシャンプーを薄めて使うと意外と便利です。

流行りはグラスターゾルをボディにかけるとWAXよりムラが少なくふき取りも楽ですよ~
コメントへの返答
2007年8月4日 19:48
こんばんは!
先日の日産ギャラリーで感化されて、頑張ろうと思ったのですが・・・。
いずれ、必ず実施しようと思います!

>撥水剤入りのシャンプー、今度使ってみます♪
2007年8月4日 19:50
こんばんわ。
いや~今日も暑かったですね~。(^_^;
洗車からワックス掛けまで行うとほぼ1日仕事ですね、この時期にそれは・・・水洗いまでで正解かと。
倒れないよう気をつけてくださいね!
コメントへの返答
2007年8月4日 20:11
こんばんは。
ホント暑かったですね~。

結構、薄曇で早い時間だったので、ある程度いけるかっ、と思ったのですが甘かったです。
レジャーでも無いのに、少し日焼けしました(笑)
2007年8月4日 20:33
炎天下での洗車は大変ですよね。車にかけたシャンプーや水はどんどん乾くし、ひどい場合人間が熱中症になるし・・・。「日が昇る前から始めると,時間的に良い.」と言う人も居ますが、確かに一理あると思います。体にも気をつけて頑張って下さい。
コメントへの返答
2007年8月4日 23:14
こんばんは。
やはり「日が昇る前」じゃなかったのが敗因ですね(汗)
次回は、固形ワックス命さんに倣い、「いずれワックス命」として時間と場所を厳選して臨みたいと思います(笑)

2007年8月4日 20:36
こちらは本格的な暑さにはなっていませんが、そちらの暑さは北海道と比べるとかなり暑いでしょうから、洗車も大変でしょう。

ノンブラシ洗車とか洗車キズの付きにくい洗車機なら良いのでは?
コメントへの返答
2007年8月4日 23:17
カラッと暑いならいいのですが、やはり、湿度が高いのがしんどいです。

最近の洗車機は高性能のようですから、一度は試してみたいと思っております。
2007年8月4日 21:24
8月に入って一段と暑くなって来ましたね。
この時期の洗車は体力を使いますよね。
私は車を使わないときに朝6時頃から洗車をして昼間はそのまま置いておき夕方の6時過ぎからワックスを掛けることが多いです。

それにしても32は草に埋もれてしまってますね。
この時期は草も勢いを増してるからかな。
コメントへの返答
2007年8月4日 23:22
梅雨明けして一気に暑くなった感じですね。
今日もかなり体力を使った気になっています(笑)
ryousunさん方式が良さそうですが、せっかちなのでできるかどうか・・・。
二週間前の1のゾロ目の時にはこんなに育ってなかったのですが、雨と晴天で一気に成長してました。
2007年8月4日 22:18
夜の洗車場を狙うとかw
コメントへの返答
2007年8月4日 23:27
こんばんは!
夜の洗車場・・・、なるほど。
どうも洗車は明るい昼間の固定観念があっていけませんねぇ。
蚊とかは寄ってこないんでしょうか?
2007年8月4日 23:58
うらやましぃ2台が並んでいるwww。
この日差しの洗車は気を使うと思います。それにしてもこの熱さで洗車は汗だくだったのではないでしょうか。

誕生日月のこの8月は良い感じです(謎)。

コメントへの返答
2007年8月5日 7:57
午前9時過ぎには、汗だくで挫折しておりました(笑)

多摩ナンさんの今年の8月は、楽しい月になりそうですね♪
2007年8月5日 2:34
布の洗車機を導入してるスタンドを探してみてはいかがですかo(^-^)o僕も最近体力の低下が目立って、洗車機のお世話になってます(^。^;)炎天下でのワックス掛けは、焼き付きおこすので、危険ですよ(≧ε≦)
コメントへの返答
2007年8月5日 8:00
布の洗車機は、やはりいいんですか?
探してみます。
ただ、機械のお世話になると、趣味のひとつ?が無くなってしまうので考えないと(笑)
2007年8月5日 5:22
炎天下の中での洗車は堪えますね~
やはり涼しい早朝か夕方からの洗車(車いじり)をお奨めします。
それに洗車機でRを洗うことには抵抗がありますね。(傷が付きそう)
329MRさんのRは手洗いなので年数が経っても、とても綺麗ですね♪
あと、草が車に埋もれると蟻や蜘蛛が寄って来ませんか?(笑)
コメントへの返答
2007年8月5日 8:09
おはようございます。
趣味の手洗いです(笑)
涼しい時間から始めたつもりだったのですが、さすが夏は暑くなるのが早いですね。
少し離れた画像の駐車場は、自分のところだけ「夏草や~」になってまして蟻と蜘蛛は気になりませんが、蚊が・・・汗
2007年8月5日 6:49
夏の洗車は木陰とか無いと地獄ですよね!
ウォータースポットも出来やすいし・・・
まだ若かりし頃は夜間ガレージの中でワックスかけてましたが、最近はすっかりじじぃになってしまったので無理ですね(^^;
コメントへの返答
2007年8月5日 8:13
夏はやはり夕方でしょうか。
自分もおっさんなんで忍耐力が・・・(笑)
空調付きのガレージがあれば、楽しいカーライフが送れるだろうなぁといつも思ってしまいます。
2007年8月5日 20:53
洗車お疲れ様でした。上の方のコメントで、ちょっと気になりましたので意見など。
布ブラシの洗車機を前車で利用していましたが、細かい洗車キズはやはり付きます。ブラシを毎回洗浄しているわけではありませんし、避けたほうが無難だと思います。

私のRAーRはケルヒャー高圧洗浄機で砂粒などを吹き飛ばした後、手洗い洗車で対応しています。粘土は手間がかかりすぎるので使っておりません。
コメントへの返答
2007年8月5日 22:35
今日も暑かったですね~。
なるほど、一概に布ブラシだとOKということでもないんですね。
洗車機は、RXー7以降一度も使ったことがないので、参考になります。
(なんと、18年間手洗い一筋!!笑)
車は新旧いずれのモデルでも、綺麗が気持ちいいですね♪
2007年8月6日 10:47
まいど!

夏の洗車はかなり危険と考え…一度洗車機をかけて以来安易な道に落ちてしまいました(>_<)
人間楽するとダメですね!?

それよりも小麦色の人々の賑わいって言うのが凄く気になるのですが…
そんなよい環境にお住まいなのですか?? (^^ゞ


コメントへの返答
2007年8月6日 16:49
夏の洗車は、確かに色々なリスクを伴うので、ほどほどに…ですね!

自分は毎日の通勤で江ノ電も利用するんですが、この時期特に乗客の層が変わって、日に日に小麦色の人々で賑わっていくのが、よく分かるもので(笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation