• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月17日

ロング~ のはずが。

ロング~ のはずが。 世間では、まだまだ夏休み継続の雰囲気ですが、今日
あたりから通常の生活パターンでしょうか?

当家では例年、夏には親族の住む東北地方の某所まで
ロングドライブをしていましたが、今年は諸般の事情により、急遽飛行機での移動となりました。
毎回、所要時間と最長燃費の測定をしており、今回は
MIVEC搭載の9MRでの新記録を狙っていたのですが、
残念です。

最初は「ガソリンも高いことだし・・・。」と自分に言い聞かせていましたが、毎年の恒例行事が故、
物足りない感じでした。

おまけに、朝夕の涼しさがポイントの場所だったのに、今回は非常に暑い!
今年は、どこへ行っても避暑はできなかったかも知れませんが・・・。

画像は滞在中の3日間、足として活躍した姉のB4です。
小回りも効くし、パワーもそこそこあって楽しい車です。
考えてみると、自分の周りにある車はすべて四駆、ということに改めて気付きました。

夏は終わっていないし、これから多少過ごしやすくなりそうなので、月内の遠征を狙います。
(↓はささやかな観光の画像です。)
ブログ一覧 | Travel | クルマ
Posted at 2007/08/17 19:38:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年8月17日 21:02
こんばんわ。

ロングドライブでの記録更新出来ず残念でしたね。
私は昨日から通常の生活パターンに戻りました。
でも世間はまだ夏休みなのか、電車はガラガラですね。
ほんと今年は暑いですよね、私の田舎も朝夕は涼しいのに今年は・・・暑かったです。
コメントへの返答
2007年8月18日 6:55
おはようございます。

やはり毎年の恒例でしたので、残念でした。渋滞をかわしつつ、どの位で走り切れるかを楽しみにしてたのですが(笑)
新潟も今年は暑かったでしょうね
2007年8月17日 21:53
長距離移動お疲れ様。
MRで移動できなかったのが残念ですね。
わたしは盆休みがないので長距離移動が有りません。
明日に日帰り(往復8時間)で実家に帰ろうか悩み中です。
コメントへの返答
2007年8月18日 7:01
去年までは、Ⅶだったので48Lタンクで途中給油が必要でしたが、今年はもしかしたら・・・という別の楽しみもありました。
ryousunさんも、もしかして今頃は車中でしょうか?
2007年8月17日 21:54
やはり遠出はエボの出番ですか!

Rだとやはり燃費その他の面でキツイですね。
しかし出先での故障が一番恐ろしいですし、まして一家でお出かけなら信頼性第一・・ってところですね。
以前私は福井県に往復したとき痛い目に遭い、それ以来旧車で遠出するのが怖くなりました(笑)
コメントへの返答
2007年8月18日 7:12
エボ導入前は、チャイルドシート装着のRで出動してました(笑)
燃費も大きいですが、室内空間の点でエボに軍配が上がってしまいます。
2人までなら、楽しいのはRですね♪
それとマリパパさんのおっしゃる通り現状の信頼性は・・・汗
2007年8月17日 22:25
B4は、良い車だと思います。
たまに違う車に乗るのもいいですよね。

久しぶりにパワーがある車に乗ってみたいなぁ
コメントへの返答
2007年8月18日 7:23
このB4はEJ20のNAですが、非常に軽快に走ります。
本来、おなじみのブルーなのですが、暑くて洗車してやれなかったため、そう見えないのが残念です(笑)
2007年8月18日 7:30
たまにはロングドライブしてみたいんですけどねぇー!
休み中も同じ県内の田舎には行ったのですが、それ以外の遠出が茅ヶ崎と、なんか遠出した感がないんですよね~?
コメントへの返答
2007年8月18日 7:50
渋滞のトップシーズンが終わるこれからが楽しめそうですよ~♪
距離はともかく、いかにも、っていうところに行きたいですね。
明日は、仕事でRB-JLさんちの方へ向かう予定ですが、確かに遠出する感じじゃないです(笑)
2007年8月18日 10:16
こんにちは~

今年は酷暑で自然で涼める場所があまりありませんね~
そして、ロングドライブ残念でしたね…

私は実家が近いので帰省したように感じませんでした…
行動パターンも普段と変わらずでしたし(笑)
コメントへの返答
2007年8月18日 19:53
こんばんは~。

ホントに暑い日々でしたが、今日は打って変わって比較的涼しかったですね。

ロングドライブは残念です。DR30時代からすべての車で夏は最低500kmは走ってたのですが・・・。
来年は、ラーメンツアーに転向か!?
2007年8月18日 10:17
ロングドライブの楽しみに燃費がどれぐらい行くかな?と運転しますが、
エボだと燃費の最高記録はどれぐらいなのでしょうか?
過去自分のRだと10.5㎞/ℓが過去最高でした。
コメントへの返答
2007年8月18日 20:03
自分もそ~なんですよ。
普段はあまり気にしないで乗ってますが、この時ばかりは試したくなりますね。
燃費は、エボⅦの時で最高12㌔/L台前半でした。
Rでは未だかつて、10㌔を超えたことがありません・・・。
2007年8月18日 20:15
ども!
残念でしたね!

参考までに、和久井ちゃんが出ていたドラマでOK!でしょうか!?

今日から、かなり涼しくなってきたので車にも体にもいいかもしれませんね!

プチドライブ楽しんでくださいな~!!
コメントへの返答
2007年8月18日 23:52
どうもです!

すみません、和久井ちゃんが出ていたドラマかどうかは・・・?
かなり前のN○Kの朝の連続ドラマのシーンでよく使われていたみたいです。

今日は涼しかったので、仕事に行くのにプチドライブしてしまいました!?
2007年8月19日 11:33
エボって意外と燃費良いんですね(´_`?)それだけRが重いせいですね。
コメントへの返答
2007年8月19日 18:57
そうなんですよ。
あのサイズで、32の初期型より軽いですし・・・(笑)
大したものです!
2007年8月19日 23:23
私は昔から「若いのにエライねぇ…」と褒められるくらい、お盆のお墓参りを欠かしたことがないんですが、その理由は先祖を敬うという気持ちは勿論、ロングドライブができるからなんですよね( ^_^;)
ですので何となく329MRさんの気持ちは分かります。

>考えてみると、自分の周りにある車はすべて四駆、ということに改めて気付きました。
このまま北海道に移住されても安心ですね!(笑
コメントへの返答
2007年8月20日 22:11
自分はマッソウさんほど健全ではなかったですが、ある意味、恒例行事になっていて欠かせないイベントとなっています(笑)

どうやら北海道でも暮らしていけそうですね♪
ただ、凍結路面はいつ運転しても緊張してしまいます。
一度、32でも痛い目にあったことがあります・・・。
2007年8月21日 9:58
まいど!

この時期になると子供の頃から田舎のある人が裏山でした。
自分の親戚は埼玉か遠くて東京ですが、いまじゃその親戚すら埼玉に越してきまして…(@_@)
高校の時に田舎までツーリングすると言う友達とかが裏山でしたよ(--;)
そのトラウマがいまでも残っているような…(^_^;)

唯一良かったのがお年玉の集まりが良かったことくらいですが、いまじゃ渡す方なので最悪です(T.T)

最近の移動は渋滞で大変なこともありますが、ドライブ出来るのは良いですよね!
繰り返しますが、田舎のある人が裏山しぃぃ…
コメントへの返答
2007年8月22日 1:21
まいどです!

田舎がない人にとっては、きっと裏山でしょうね(笑)

自分は、山形と東京に親戚がいて、当然遠い方へ行くのが恒例です。
ただ、年齢とともに意気込みが低減しているような気がするのも事実です・・・汗

これからは、夏の渋滞も少しは緩和されるでしょうから、長距離は無理でもお出かけしたいと思ってます♪

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation