• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月24日

オーディオいらず

オーディオいらず 秋晴れの気持ちのいい一日でした。
週末からいよいよモーターショー開催ですが、今日も最新車とは一味違った楽しさの車を満喫です。

少しだけ気合を入れて2台洗車後、32Rを駆り心持ち風が冷たく感じられるR134へ。

軽~く流して、のつもりが、全開にした窓から聞こえる排気音の心地よさに思わず・・・。

最近は純正でも拘ったオーディオ装着車が増えましたが、32のみならず9MRでもごくたまにラジオを聞く程度の自分には、エンジンのメカノイズとエキゾーストノートだけの音いらずの車で、十分かも知れません。
ブログ一覧 | 車内外環境 | クルマ
Posted at 2007/10/24 19:44:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ ヴォ ...
ひで777 B5さん

スタバ😆
ベイサさん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2007年10月24日 19:58
おー!貴重なツーショットですね♪
そちらはまだ心地良いドライブ日和なようで羨ましいです。

自分のリズムで刻めるMTならではのエンジンサウンドってありますよね。
私も普段は使ってない左足がムズムズしてきましたよ~
コメントへの返答
2007年10月24日 22:11
久々の2ショットです♪
9MR洗車完了、32Rこれから着手のシーンです。

最近、忙しかったのでゆっくり休もうと思っていたのですが、あまりにいいお天気なので、早い時間から活動してしまいました。
マッソウさんも左足使わないと退化しますよ~(笑)
2007年10月24日 20:00
こんばんは~。
自分もDR30のFJサウンド&NAの排気音がBGMですよ~。
コメントへの返答
2007年10月24日 22:15
こんばんは。
FJの音もいいですよね~。
特にNAが故の「素」のサウンド、たまらんでしょう!
2007年10月24日 20:15
私も今日は数週間ぶりに洗車しました。黒色のホイールかと思っていましたが、実は白色のホイールだったことが判明しました(笑) 

ヨットの浮かぶ海沿いの画像が素敵です。このようなおしゃれな街に私も住みたいです。
コメントへの返答
2007年10月24日 22:21
子羊さんもでしたか(笑)
綺麗な駐車場での洗車はさぞかし気持ちいいことでしょうね。
今日は、絶好の洗車日和でした。

洗車で終了のつもりが、道路も空いてて、結局半日海沿いをかっとんでました(笑)
2007年10月24日 20:15
最近は原付の2ストの音しか・・・(涙)

基本的には家で音楽を聴かないので車内で聴く事が多いですね。
コメントへの返答
2007年10月24日 22:28
原付も機動力があっていいんですけどねぇ~(汗
一日も早い4輪の復活、お祈りしてます!

おっ、車内ではどんな音楽を?
2007年10月24日 20:39
こんばんは(^^♪

普段は音楽を聴きながら運転していますが峠とか走って楽しい場所では音楽を聴かず排気音を聞いて気持ちを盛り上げて運転してますよ~(笑
コメントへの返答
2007年10月24日 22:31
こんばんは、シン坊さん。

自分も以前はテープ(古いっ・・・)を編集して車で聴いてましたが、最近は音無しです。
ただ、車内で独り言はよく言っています(爆)
2007年10月24日 21:39
写真、正に329MRですね。
私も未だに音無です。
9MRになって早9ヶ月が過ぎましたが、RSなのでロードノイズも大きいしステレオなんて聞こえないかも。
ラジオ無しにも慣れました。
コメントへの返答
2007年10月24日 22:38
はい、久しぶりのフル出演です(笑
ryousunさんのRSは、ストイックな状態を継続中なんですね!渋い!
自分も音いらずなのですが、さすがにエアコンは有り、でしたよねっ。

2007年10月24日 21:59
自分もBNR32を走らせてエンジン音を堪能したいですね~

窓全開で走るって気持ち良いですよ~
コメントへの返答
2007年10月24日 22:43
今日は特にいい音しているような気がしました♪
走行中もですが、アイドリング中の静かな脈動音がまた良かったりして(笑)
今日はず~っと窓全開でしたwww
2007年10月24日 22:44
こんばんは~♪
すばらしくて羨ましい2ショット!!!
いいなぁ~♪
RB26のエンジン音、大好きです♪
コメントへの返答
2007年10月24日 23:23
こんばんは~。
普段、別々の場所に停めてあるので、残念ながら、2ショットは久々です。
RB26はちょっと気になる音が混じりますが、健在です!
2007年10月24日 22:53
ども!
なんか、分かるな~

ちょいドライブの時は歌なしで、メカの音だけで走る時がありますよ!

異音が出た時はステレオのボリューム上げて聞かなかった事にしています。(笑)
コメントへの返答
2007年10月24日 23:29
ど~も!

9MRは一応CDがありますが、32は純正のラジカセなので、ほとんど使ってません。
おまけにバッテリーを外しているので、ラジオの選局もめんどうで(汗)

機械音だけというのも乙なものでww

2007年10月25日 0:01
最近の私と同じ傾向ですねw

この季節の湘南の海の夕焼け、凄く綺麗ですよね。
コメントへの返答
2007年10月25日 21:46
年齢のせいもあるのでしょうか・・・汗

このあたりもかなり寒くなってきましたので、空気が澄んできて風景もより綺麗かもしれません。
2007年10月25日 0:04
実は私ラジオ小僧でしてかも「AM派」今週末からの日本シリーズ聞きますよ(^-゜)v勿論地元球団を応援致しますゝ(^O^ゝ)
コメントへの返答
2007年10月25日 21:50
おぉ~「AM派」はめずらしいですね(笑
中日対日ハム戦、楽しみですが、ラジオは聴かないだろうなぁ(汗
2007年10月25日 2:22
こんばんは♪

先日32Rを動かしたとき…久々に音楽でもと思いオーディオのスイッチを入れると…スピーカーが死んでいました(冷汗

これからは排気音だけがBGMです…

コメントへの返答
2007年10月25日 21:54
こんばんは。

自分の32もスピーカー逝ってるかもしれません(汗
随分前ですが、なぜかクラシック音楽を車内で大音響にして聴いた時、いやな音がしてたような・・・。

使ってないからいいんですが(笑
2007年10月25日 8:34
おはようございます♪

RBの“音”って回転数に関わらず本当に心地
よい響きですよね。
Fパイプ変えてからは音に一層磨きがかかりト
ンネル入ると窓全開にしちゃいます(^^;
コメントへの返答
2007年10月25日 21:57
こんばんは、八さん。

あまり回さなくても結構シビレる音ですよね。
Fパイプも交換だと、高回転域はいい音なんでしょうねぇ♪
トンネル全開、よく分かります(笑)
2007年10月25日 9:48
まいど~!
埼玉県人の自分にはR134ってのがやたら格好良く見えます(^^ゞ
埼玉だとワンツーツー(R122)ってのがありますが、ダッセーって言われるのが落ちです(>_<)
コメントへの返答
2007年10月25日 22:00
まいどです!
かなり昔のことですが、自分にとってカッコいいイメージはR246でした(笑)
やっぱり自分も田舎者です(爆)
2007年11月25日 12:58
こんにちは。
お邪魔します。
仰られていることよく分かります。
右足に反応するエキゾーストノート最高ですよね♪
コメントへの返答
2007年11月25日 19:10
こんばんは。
コメントありがとうございます!
加減速時のエギゾーストもたまりませんし、アイドリング時のかすかなバラツキ音も大好きです。
RB26にはオーディオは要りませんね♪

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation