• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月05日

冬晴れ

冬晴れ 今朝の東京は、この冬一番の寒さだったとか。
いよいよ年の瀬も迫ってきました。

このところ土日は休出続き、平日の夜は宴席と、少しばかりハードな日々になりつつあります。

朝は富士山も鮮明に見えたくらい、すっきりとした冬晴れの下、久々にのんびりと車と過ごした一日でした。


今日の湘南エリアは午前中からかなり暖かく、風も無かったので、恐らく年内最後となる2台まとめ洗いを実施。

この時期の平日、道路もかなり空いているので洗車後の32Rを引っ張り出し、性懲りも無く海岸線をゆったり流してました。

運転席側のドアロックが助手席側と連動していないという、新たなトラブルも発覚してしまいましたけれど、昼に走る分にはライトの暗さの心配も無く、気温も低いので非常に快調です。
ドノーマルが故、大して速くも無いですし、あちこち確実にガタはきてますが、運転のあまりの楽しさに、どうしても降りられない理由を再認識しながら走ってました。

とは言うものの、やつれ気味のエンジンや賞味期限がとうに切れているタイヤも含め、来年の3月に迎える8回目の車検が今から思いやられます・・・。
ブログ一覧 | 湘南散策 | クルマ
Posted at 2007/12/05 21:52:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2007年12月5日 22:13
こんばんは!
江ノ電、海岸通り、32めちゃめちゃ絵になって羨ましいです~!!

賞味期限が切れて腐りきってると毎日のように毒嫁に言われてます!(爆)

大黒Pのプチオフ実現させましょうね!!

コメントへの返答
2007年12月6日 0:10
こんばんは!ありがとうございます。
夕方少し雨が降ったみたいですが、今日はホントに穏やかな一日でした♪

自分の32はかなりの部分、賞味期限切れです(笑)
いずれ本気で手を入れないと・・・。

大黒、楽しみにしてます♪
2007年12月5日 22:23
Rもキレイですし、天気も爽やかですね~!

こちらは、一日中、氷点下の冷凍庫に入っているような寒さでしたよ^^;
コメントへの返答
2007年12月6日 0:12
ありがとうございます!
Newsで北国はかなりの積雪が報じられてました。
スカスカさんのところもかなり寒いのでしょうね~。
2007年12月5日 22:23
今日は私も仕事休みでした。
天気は良かったのですが
寒くて洗車はしませんでした。
私は妻とコペンでうろうろ走ってきました。

32の運転席側のドアロックが助手席側と連動不良
多いんですかね・・・
私の32ですが、実はもう何年も前に壊れたままで
助手席は滅多に開けないのでそのままですね。
後、私の32で壊れたままの所はデジタル時計ですね。

コメントへの返答
2007年12月6日 0:18
思いの外、今日は暖かい一日でした♪
三児のぱぱさんのところは、いつも仲がいいですね(笑)
自分は買い物の運転手以外はいつもひとりで乗ってます(汗)

ドアロック不良は今日偶然気付きました。
もしかすると今まで、ロックしたつもりが運転席側しかしてなかったかも・・・(大汗)
自分の時計も眠っております(苦笑)
2007年12月5日 22:31
きれいなボディーですね♪
大事にされてるのが伝わります♪
コメントへの返答
2007年12月6日 0:20
ありがとうございます。
どうやら完全に32中毒です(笑)
2007年12月5日 22:43
こんばんわ~<(_ _)>

毎回拝見する度に感じるのですが、ブログに載せておられる写真(画像)なんとも言えず、良いですね~(^_-)-☆

構図が良いというか上手く説明できませんが素敵ですねぇ!!

車に対する愛情が伝わってくる気がします(^^♪






コメントへの返答
2007年12月6日 0:28
こんばんは~。

お褒めの言葉、恐縮です(笑)
これまで車の写真をあまり撮ってこなかったので、正直「そのまま」パシャリという感じです(汗)

これだけ長い付き合いになると、さすがに愛着は強いかもしれません(笑)
2007年12月5日 23:03
こんばんは

33ナンバー 良いですね
これが付いているだけで、ナンバー切る事が出来なくなりそうです・・・
私は憧れていますね
コメントへの返答
2007年12月6日 0:32
こんばんは。

二桁のナンバー、確かに見なくなってきましたね~。
ある意味、ロートル車の証拠ですね(汗)
2007年12月5日 23:59
( ゚▽゚)/コンバンハ

昨日は風が強く寒く感じましたが、今日は日差しが暖かい1日でしたね♪

>運転席側のドアロックが助手席側と連動していない

私の車両は動きが悪い時があります…前兆なのですかね~
コメントへの返答
2007年12月6日 0:38
こんばんは。
今日は久しぶりに暖かかったですね~。

ドアロックはこれまで引っかかりみたいな感触があったのに、今日は無かったのでアレッと思って気付きました。
今まで、青空駐車場放置でしたので・・・(冷汗)
モンキチさんもご注意を!
2007年12月6日 0:03
最近感じているのは「32が好き!」この情熱が何時までつづいてくれるだろう?
この気持ちが無くなった時手放すんだろうか?次回8目の車検是非受けてください。僕なりに好きで居られるヒントを探します。
コメントへの返答
2007年12月6日 0:43
自分にとって32Rは、最初の頃はあこがれで、その次は満足感でした。
今はまたちょっと違った感覚です♪
必ず8回目の車検も受けますよ~(笑)
2007年12月6日 9:41
今時期こちらで洗車すると、水をかけたそばからパキパキと音を立ててクルマがアイス(氷)コーティングされちゃいます(笑

我がニスモ号も冬眠状態に入ったとはいえ、汚れたまんまなので一度洗ってから本格的に眠らせてあげたいんですけどねぇ。そんな状態ですからなかなか踏ん切りが付きません(>_<)

あ。車検の時期は一緒ですね♪
お互い大きな出費がないよう祈りましょう(爆
コメントへの返答
2007年12月6日 22:38
この時期の北海道はそうなんでしょうね~。こんな天候で寒いとか言っていることが不謹慎に思えてきます(汗)

今年は暑い夏の反動か例年より寒いみたいですから、マッソウさんもニスモ号もお気をつけて!

来春の車検、お互い平和に終了するといいのですか・・・(苦笑)
2007年12月6日 13:02
まいど~!
おっと、大黒オフ話出てますねぇ(^_^)b
早めに実現出来ると良いですね!

車検は…かなり前から車とお財布の心構えが必要です(^_^;)
コメントへの返答
2007年12月6日 22:42
まいどです!
そうですね~、実現楽しみです♪

YaHeyさんの32も自分と同じ位の車齢ですから、確かに覚悟は必要でしょう(笑)
特に自分は過去2回分、怪しいところに目をつぶってもらいましたので、今度が怖いです。
2007年12月6日 23:21
マイナートラブルが出始めていますね。
オイラと同じだなぁ・・・

ってか・・・
オイラも3月車検だったw
コメントへの返答
2007年12月7日 21:33
Nジャンさんも3月ですか!

さすがに17年近くになると、マイナートラブル避けられませんね~。
2007年12月8日 21:51
来年は8回目の車検ですか、32ってもう17年になるんですね。
歳を取ってくると感覚が鈍って10数年前くらいの感覚ですね。
これからも大事にして乗ってやってください。
コメントへの返答
2007年12月9日 0:09
ありがとうございます。
そうなんですよ。とてもそんなに経った自覚がありません。
まだまだ現役として頑張ってもらいます♪
2007年12月9日 23:53
こんばんは。今日は洗車日和でしたね!。
それにしてもいつも画像を見て思いますが環境がとても良いところですね!。
北鎌に一人暮らししていた頃を思い出します。
二台洗車は・・・いったいどれだけ大変なんだろう!?って思います(汗)。
今日は昼間に関しては暖かく。夜はめっきり寒くて寒くて・・・。
寒いにも関わらず、夕方から私は洗車しました~、もう手が真っ赤になりました。寒かったですw。
コメントへの返答
2007年12月12日 12:12
このところ、晴れ続きの洗車日和ですね♪
この辺りも昼は結構暖かいです。
それでも夕方からの洗車はさすがに冷たそうですが、たまなんさんもご苦労さまでしたw
当初2台洗車のつもりは無かったのですが、1台やるとつい悪乗りしてしまいます(笑)
まぁ、雑な洗車なので・・・。
2007年12月16日 17:05
背景も32Rの美しさもグッドです。いつもながら撮影のセンスが秀逸ですよね。
ターボ車は気温が下がりますとそれだけでパワー感が増しますので、冬は歓迎です。雪が降らない地方の特権?でしょうか。
コメントへの返答
2007年12月16日 19:44
どうもありがとうございます!
この時期、ターボ車にはホントにいいですね。夏に比べると過給スピードが早く、タービンの音も違って聞こえます。
今年は特に寒く感じるので、年末あたり雪になるのでは?と警戒してます。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation