• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月09日

32R新年初乗り

32R新年初乗り あまりにのんびりしたお正月を過ごしたこともあって、身体が仕事モードになかなか戻りません。
2日間働いたところで、ラッキーにも今日は代休が取れたので、32Rで初走りをしてきました。

今のところ壊れていないはずの外気温度計が14℃を示していた、とても穏やかな天候です。
まさに早春の感、海も静かです。


先日の交換の際に、アクシデントで1本だけ違うタイヤを履いてましたが、運よくUsedRE01も手に入り、心置きなくドライブできました。
へたっているせいか、寒すぎると音色が変わったように聞こえるタービン音も、今日はいつもの感じです。

あと2日で再び三連休の到来ですが、自分は三日間とも仕事の予定で、加えて天気も崩れるみたいですから、ちょうどいい初走りになりました。

ブログ一覧 | 湘南散策 | クルマ
Posted at 2008/01/09 21:02:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

ジムニーノマド 国内出荷停止
KMS1122さん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2008年1月9日 21:19
何だか週末は荒れ模様らしいです(^^;
雪もちらつくとか。。。

バックは江ノ島ですか?
シーズンオフの観光地も風情があって
良いモンですね(^^
コメントへの返答
2008年1月10日 0:51
えっ、崩れるとは聞いてましたが、雪もちらつくんですか!?
一日は車で出動のつもりだったのですが。。

この時期は渋滞も無く、のんびりしてていいですよ♪
2008年1月9日 21:37
初走り、天気も良かったので気分爽快で走行できたでしょうね。
私も今日休みが取れたのと、こっちも天気が良かったので出かけてきました。
でも車じゃなくてチャリでゆっくりと40km弱走ってきましたが汗ばむ感じでしたね。
コメントへの返答
2008年1月10日 0:43
はい、とっても爽快でした♪
ryousunさんのところもいい天気で何よりでしたw
しかし、自転車で40km弱とは、健康的ですね~。
2008年1月9日 21:44
遅くなりましたが…
本年も宜しくお願いしますm(__)m

それにしても今日は正月直後とは思えない暖かな1日でしたね~
仕事で挨拶回りをしていましたが、心地よい風で睡魔と戦っていました…まだ体が休日モードです(笑)
コメントへの返答
2008年1月10日 0:49
こちらこそ、改めて宜しくお願いします!

今日はウトウトしそうな暖かい一日でしたね~。
肩慣らしのつもりでプラプラしてたんですが、休日ボケはまだ回復できそうにありません(汗)
2008年1月9日 21:46
暖かい一日でしたね。
作業していたら汗ばみました。。。
コメントへの返答
2008年1月10日 0:50
確かに汗ばむ位の陽気でしたね。
さぁ明日から頑張って下さい!
2008年1月9日 21:59
休みが続くと、中々仕事モードに切り替わらないですよね~(^^;
本年初走りの32は、如何でしたでしょうか?
最近、32の中古欲しいな~と妄想する毎日です。これも34手放したからでしょうか・・・。
コメントへの返答
2008年1月10日 0:55
そうなんですよ~。
月曜はヘトヘト、昨日やっとマシになってきたと思った瞬間にまた休んじゃいました(笑)
32ならお安く手に入ると思いますし、この際
doubleSさんもおひとつ如何ですか?(笑)
2008年1月9日 22:10
32Rの初走りにふさわしい陽気でしたね(^_-)-☆

あいかわらず素敵なカット!!

ちなみにマイエボは入院中です(T_T)

症状は、赤信号で停止する時などクラッチを切ってしまって惰性で進みながら、ブレーキで車速をコントロールしていざ停止の瞬間にアイドリング+700回転ほど回転が上がります。そのまま停止するなら良いのですが、前車が動いて再度クラッチを繋いだ瞬間と回転が上がる瞬間が合ってしまうと、車がグッと動いてしまい危うくオカマを掘るとこでした(ーー;)

どうなる事やら・・・です。
コメントへの返答
2008年1月10日 1:07
とてもいい陽気でしたね。
気持ちよく走ることができました♪

えむあーるさんのエボは入院中なんですか!?それはお寂しいことで・・・。

しかし、非常に心配な症状ですね~。
エボⅩでもそのような動きがあるようですが、1年経って発生とは?

自分の9MRでは今のところ、その症状はありませんが、注意してみます。

無事解決して、一日も早い退院をお祈りしてます!
2008年1月9日 22:45
ども!こんばんは!
明後日の午後から崩れるみたいですね~!?

この時期は車が汚れるのが早い気がしませんか~

夜露と霜で~屋根駐欲しいです!!
コメントへの返答
2008年1月10日 1:10
こんばんは!
自分は仕事なのでまだしも、お休みの方々はガックリですね。

確かにこの時期、汚れやすいかもしれませんね。
3日に洗ってカバー掛けてたのに、今日既に・・・でした(汗)
2008年1月9日 22:50
こんばんわぁ~♪
ワイドフェンダーに太陽の光が
きれいに当たりすごいいい画像ですね♪

近くにこんないい場所があるんですね
うらやましいです(^。^)
一度訪れてみたいです♪
その時は一緒に走りましょうm(__)m
コメントへの返答
2008年1月10日 1:16
こんばんは~♪
ちょいと逆光で暗くなってしまいましたが・・・笑

都内までの通勤は遠いのですが、夏以外の休みの日にはいいところです。
0139さんも是非一度お見え下さいな。道案内致しますよw
2008年1月9日 23:13
あ…ヤバい。

オイラ、まだ今年走らせていないや(苦笑)。
コメントへの返答
2008年1月10日 22:14
もう10日ですよ~。

Nジャンさんも走らせなきゃあ。
(人のことは言えませんが・・・。)
2008年1月9日 23:34
写真から湘南の風の匂いと、BNR32の息吹を感じます!!

あ~江ノ電のDVD買って疑似体験しようかな?
と思ってみたり・・・(笑)
コメントへの返答
2008年1月10日 22:18
RB-JLさんにも雰囲気が伝わったら幸いです。

いつもR134での江ノ電との2ショットが過ぎりますが、渋滞を招きそうでなかなか実行できません(笑)
2008年1月9日 23:42
週末の天気を考えて即行洗車では?
温かみのあすショットですね^^
コメントへの返答
2008年1月10日 22:20
この後、いつものねぐらに戻りました(笑)
このまま暖かくなると嬉しかったのですが・・・。
2008年1月10日 0:19
初走り羨ましいですね~(^_^;)
去年の11月から一度も火を入れてないです…(>_<)
今の職場の駐車場も未舗装ですし、社長はじめ所長も洗車するのにいちいち許可をもらわないとダメらしいので…(ρ_;)
今までは店員が汚いクルマに乗ってて、お客様が洗車してくれるか?ってよく怒られたものですが…(`o´)
コメントへの返答
2008年1月10日 22:26
大変だったと思いますが、MOONRIDERSさんもそろそろ動かしてあげないといけませんねw

>店員が汚いクルマに乗ってて、お客様が洗車してくれるか?
名言だと思います!
2008年1月10日 0:52
こんばんは。
いいですね~♪
海に向かっている後姿にロマンを感じます~(*^_^*)
コメントへの返答
2008年1月10日 22:31
こんばんは!
自分の32もR2(特に西バイ)を何度か走りました♪
tacsanさんのRも早くこの周辺を走れるといいですが・・・。
2008年1月10日 8:59
まいど~!
いつもながらロケーションが良いですね(^_^)b
奥は江ノ島ですか??

コメントへの返答
2008年1月10日 22:32
まいどです!
はい、背景は江ノ島ですw
このスペースには初めて足を踏み入れました。
2008年1月10日 9:49
>外気温度計が14℃
いや、絶対壊れてますよw
こちらの昨晩の気温は-7~8℃でしたから(爆

それにしても社外ホイールのオフセットだと、車高はノーマルのままでもツライチに近付いててタイヤが太く見えますね。いいなぁ~

私もあと2年経ったら換えます(遅っ!)
コメントへの返答
2008年1月10日 22:40
おぉ~、さすがに札幌はお寒いみたいですね。

昨日はタイヤ1本抱えましたが、245-17はかなり重かったです。
バネ下重量を考えると、純正がベストのような気もしています。

でもコーナーでのグリップはやはりこちらの方がいいようで・・・w
2008年1月10日 17:37
いい絵になってますね!(⌒∇⌒)

やっぱり32Rは前も後もいい!最高!!
そしてやっぱり社外ホイールっていいなぁ。。。。
コメントへの返答
2008年1月10日 22:44
ありがとうございます!

このボディーサイズ、いいですよね~(笑)
34のホイールも似合ってますよ♪
2008年1月10日 20:12
過ごしやすそうな気温ですね。
こちらだと4月中旬くらいの気温かな。

今日の朝方は-15℃以下でした^^;
しばらく極寒の日々が続きそうです。
コメントへの返答
2008年1月10日 22:47
こちらも昨日は特に暖かかったみたいです。
午後からは上着も要らなかった感じでした。

早く、春が来て欲しいですね~。
2008年1月10日 20:26
週末は初雪とか予報でいっているし初乗りには丁度良かったですね。
当然のことですが年が変わってまた1年古くなってしまった32はますます貴重ですね。
お互い大切に維持していきましょう(^^)
コメントへの返答
2008年1月10日 22:53
せっかくの三連休が冴えないですね。
仕事になりますが、せめて一日でも晴れて車で出勤したいところです。
32もまたひとつ年を取ってしまいますが、老化防止に努めましょうw
2008年1月13日 16:33
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。

329MRさんの写真はいつも参考にさせていただいてます。風景と車の組み合わせではプロ級の美しさにいつもため息です。
やはり撮影機材もかなりのお値段なのでしょうか?
コメントへの返答
2008年1月13日 20:07
改めてよろしくお願いします。

お褒めいただき、誠に恐縮ですw
カメラは以前プログにも書いた、ただのデジカメです。
今まで車の写真をほとんど撮ってなかった事実に気付き、ここぞとばかりに悪乗りして撮っております(笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation