• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月19日

寒さに負けず

寒さに負けず 本格的に寒くなってきました。
さすがに暦の上では大寒です。
晴天の一日でしたが、明日以降は関東地方も荒れ気味の天候みたいです。

今日は、懸案だった年末に取り外した純正ホイールの掃除をしました。
ホイール×4を中性洗剤とブラシで洗いましたが、17年間の汚れは簡単には落ちてくれません。

寒風の中、2時間近く熱心にやってはみたものの、完璧と言うには程遠い仕上がりでした。
エンジンルーム同様、マメな洗浄が必要なようです。
それでも、やらないよりは少しはマシにはなったような・・・。

あと1~2年は現在のタイヤでもちそうなので、それまで暫しのお休みです。
今や18インチは当たり前、ややもすれば20インチの時代ですから、復活の際このサイズの高性能タイヤが存在しているといいのですが。

それにしても、この程度の作業で腰が痛い。。。



ブログ一覧 | 車内外環境 | クルマ
Posted at 2008/01/19 20:17:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本には覚悟を決める重責がある🤨
伯父貴さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年1月19日 21:13
寒中の作業、お疲れ様です<(_ _)>

腰は気をつけたほうが良いですよ~。当方はもう手遅れ(腰椎間板ヘルニアで右足の感覚が左と全く変わってしまいました)です。(T_T)

PS,マイエボちゃんも症状再発につき再入院です(ーー;)
コメントへの返答
2008年1月20日 8:48
天気はいいものの、寒かったですね~。

ヘルニアはかなり辛いみたいで・・・。
幸いにも今のところ大丈夫ですが、気をつけます。

うっ、エボ再入院ですか!?
気温が下がって、CPU自体の学習機能の変調でしょうか?
2008年1月19日 21:14
この寒さの中お疲れ様でした!
でも完璧でなくとも画像ではなかなかキレイに見えますが。。。
私も一度外して徹底的に洗浄したいです。
あっ、ちなみに新登場のRE11しっかりと225/50R16があるの確認しましたよ(爆)
コメントへの返答
2008年1月20日 8:51
ありがとうございます!
内側は、二度ゴシゴシしましたが、黒茶色の水が・・・。
暖かくなったら、再度チャレンジします。
RE11にもサイズ設定あるんですね~。良かったです♪
2008年1月19日 21:30
こんばんは(^^♪

身に凍みる寒さになってきましたね!
今日の寒風の中でホイール洗浄とは…恐れ入りましたm(__)m

私は洗車をしようかと外に出て挫折です…(^^ゞ
コメントへの返答
2008年1月20日 9:00
おはようございます!

今日も寒そうですね~。
あまりの暇さに思い立って洗ってました(笑)

今日も洗車にはちぃ~とキツそうですね。
2008年1月19日 21:57
汚れも新しい内は良いんですが大したことないと思って長く置いてるとガチガチになって綺麗になりませんよね。
私もそろそろ手入れをしないと・・・
コメントへの返答
2008年1月20日 9:03
おっしゃる通りです。
過去のバランスの糊跡とかもガチガチになってました(汗)
綺麗にするなら、マメな手入れですね。
2008年1月19日 22:35
こんばんは!
本当に最近、寒いですよね~!!

外仕事にはかなりきついです~!!

と言うか~画像が二枚貼ってありますが~(笑)

いまだに出来ませ~ん(涙)
コメントへの返答
2008年1月20日 9:06
ここ数日はかなりきてますね~。

外でのお仕事、ご苦労様です。

画像の複数貼り、教えていただいて習得しました♪

半身浴さんにもお伝えします(笑)
2008年1月19日 22:58
こんばんは!新品ですよ!!!お疲れ様でした。週末荒れて寒くなりそうなので体には十分気を付けて下さい。
コメントへの返答
2008年1月20日 9:09
こんにちは!
ありがとうございます。
今日明日は要注意ですね。アイルとセナさんもお気をつけて!
2008年1月19日 23:49
まいど~!
純正ホイール…自分は盗難にあってしまいました(>_<)
今や貴重な一品ですから大事に取っておいてください…そしていつか自分にください(爆)
ホントだ!画像が②枚(^^ゞ
コメントへの返答
2008年1月20日 9:58
まいどです!
ありゃ、YaHey!さんも盗難に・・・(汗)お察しします。
狭い我が家、家族からは邪魔だ何だと言われておりますが、取り敢えず復帰を期して保管します(笑)
YaHey!号にはキャリパー大きすぎて履けないのでは?(笑)
2008年1月19日 23:53
この純正アルミが懐かしい。

自分のは、ブレーキ大きくしたので装着不可能になってしまいました。
コメントへの返答
2008年1月20日 9:17
懐かしいでしょう!?
意外と32以外のドリ車で今でも見かけますよね。
Nジャンさんも大きいブレーキでしたね~。
2008年1月20日 0:09
お疲れ様でした。
私もホィールを綺麗にしたいですが、その間のホイールがありません。(泣
コメントへの返答
2008年1月20日 9:20
今までもタイヤ交換の度に、洗いてぇ~と思っていましたが、terura2.0さん同様できませんでした(汗)
ここぞとばかりに!(笑)
2008年1月20日 0:52
きれいに清掃お疲れ様♪

自分は純正16インチ、2回とも売却しました。
1台目なんかほとんど新品状態でした。(もったいなかったです)
2台目は2回ほどタイヤ交換しましたね。

329MRさんのアルミの色少し明るいめのガンメタですね!
写り具合かな?
コメントへの返答
2008年1月20日 9:28
ありがとうございます♪

純正16インチは換えている方が多いですね。
自分は、へなちょこ走行だったこともあって、不思議とインチアップとか考えませんでした(笑)

そうですね、言われてみれば白っぽく写ってますね。タイプMのホイールっぽく見えますね(笑)
2008年1月20日 8:16
おはようございます。

おぉー複数画像ですね、おめでとうございます!
毎日寒い日が続きますが明日は雪降るんでしょうか?
ん~16インチ純正アルミ懐かしいです、昔32Rが欲しくて32タイプMに乗っていた頃履かせていました(笑
コメントへの返答
2008年1月20日 9:32
おはようございます。

先ずは挑戦してみました(笑)ご教授、ありがとうございました!
今日はどうなんでしょう?今のところ雪の気配は無いですけどねぇ~。
純正のデザイン、結構気に入ってます。
まんま17インチがあれば人気だったでしょうね。
2008年1月20日 9:31
寒い中頑張りましたね。
結構キレイになったじゃないですか~

16インチの純正ホイール32Rには最も似合うデザインだと思います。

コメントへの返答
2008年1月20日 9:37
はい、老体に鞭打って(笑)
内側は見るに耐えなく、画像にできませんでした(汗)

いいですよね~、この純正!
数年後には復帰させるつもりですw
2008年1月20日 9:47
長年の汚れが蓄積していたとしても、ヒトデ型なので清掃はまだしやすいですよね。メッシュや細かいスポークなら、もうお手上げですよ(笑)
家の車庫内には、32Rは手放してもまだホイールだけは眠ってます。多分一生手放さないかも…。
コメントへの返答
2008年1月20日 19:05
メッシュに比べると楽ですねw
5本スポーク裏のへこみ?の洗いが大変でしたけど(笑)
ponちゃんさんも今だお持ちなんですね!素晴らしい!
DR30で履くにはちょっとオーバーサイズぎみでしょうか?
2008年1月20日 20:04
この寒さの中、お疲れ様です。
17年って凄いことのような、なのにここまで綺麗だなんて凄く大事にされていたんですね。32Rは永く乗り続けて欲しいです。
コメントへの返答
2008年1月20日 22:46
めっきり寒くなりましたね。
水にはすぐ慣れたのですが、ホイールの冷たさに難儀しましたw
ごく普通に乗ってきましたが、それぞれのパーツに愛着はあるかもしれません(笑)
2008年1月21日 12:48
お疲れ様です。

ニスモ号の純正ホイールにも頑固な汚れがこびりついてますね~(汗
でもタイヤ交換を自分でしたことないので、一番脂っこいと思われる裏側は未見です。

世の中には知らなくてもいいことがあるんじゃないかとw
コメントへの返答
2008年1月21日 21:17
こんばんは。

ニスモ号もず~っと純正なら、かなり逝ってるかとw
もっと時間をかければ何とかなりそうでしたが、指の感覚が・・・(汗)

たまになら、積年の汚れ落としもいいものです(笑)
2008年2月1日 1:49
> ホイール×4を中性洗剤とブラシで洗いましたが、17年間の汚れは簡単には落ちてくれません。
お疲れ様です。やはり金属質のブレーキダストの汚れは厳しいですか…。参考にさせていただきます。僕も近々ホイールを交換予定なので、同じ作業が待っています(>_<)。高性能な専用クリーナ等を研究してみたいと思います。
> 復活の際、このサイズの高性能タイヤが存在しているといいのですが。
横浜ゴムが頑張ってくれそうです。今でもあの名作 ADVAN HF type D (・o・)を在庫しているくらいですから。
コメントへの返答
2008年2月1日 20:48
おおっ、固形ワックス命さんもいよいよですねっ!
今回、洗剤とタワシ状ブラシで挑みましたが、役不足だったみたいで・・・汗
やはり積年の汚れを一度きりで綺麗にする程甘くなかったです。
市販のホイールクリーナーは使いませんでしたので、是非いいクリーナーがあったら教えて下さい!
>HF type D、まだ在庫あるんですか!?
いい情報、ありがとうございます♪

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation