• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月13日

Oh, Blue Sky !

Oh, Blue Sky ! 朝、あまりに天気が良いので早い時間から一人で外に出てました。
いい歳して、子供と一緒です。

連休中2日間、車で出勤し、かなり走りましたので、しばらくお休みモードのつもりでした。
しかし、こんなにも空が青くて空気もすっきりしていると、何はさておき、お出かけです。


自宅から垣間見える富士山もいつにも増してくっきり見えましたから、意気揚々といつもの海沿いのルートへ。
平日なので、道路はガラ空きです。この寒い中、窓全開で楽しんでました。

帰ってきてから2台洗車して、買い物の運転手を務め、アッという間に代休はお終い。
ささやかな休日の毎度のパターンです。

洗車時にふっと思ったのですが、洗い始めに痛いくらい冷たかった水も、手が慣れたこともあってか、途中から温く感じられました。

これも春の気配か、と勝手に思い込んでます。

ブログ一覧 | 湘南散策 | クルマ
Posted at 2008/02/13 20:45:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年2月13日 21:02
先日、ソレイユの丘に魔王号の助手席で行ったので、加速Gに体が耐えられず、病に伏してます(謎)
忙しくて休めないのがツライ所です(涙)

土曜日の夜にどこかでお会いしとけば良かったと気付いたのは、日曜の帰りのJRの中でした(泣)
コメントへの返答
2008年2月13日 23:10
体調は大丈夫ですか?
たまにはゆっくり休まないとw

今度、こちらにお越しの際には是非お声掛け下さい!
片○山入り口のファミレスでもどこでも馳せ参じます(笑)
2008年2月13日 21:46
いつものコースが近くて羨ましい^^
コメントへの返答
2008年2月13日 23:11
夏さえ外せばとてもいいところです♪
2008年2月13日 22:02
後方の石灯籠?が独特のデザインで素敵です。冠雪した富士山もきれいに映ってますね。

小生も本日休みですが、夜勤あけですので寝て起きたら1日終了です(爆)
コメントへの返答
2008年2月13日 23:14
今日は特に空気が澄んでました♪
画像の石灯篭は江ノ島の橋の入り口にあります。

夜勤、お疲れ様です!
来るべき納車に備えて頑張りますか!
2008年2月13日 22:16
キレイに晴れた空と富士山が良いですねぇ。絵ハガキみたいです。
> これも春の気配か、と勝手に思い込んでます。
これから徐々に暖かくなると信じたいです。もう雪はゴメンです(x_x)。
コメントへの返答
2008年2月13日 23:17
ありがとうございます!
とてもいい天候でした♪
しばらく晴れるみたいですから、できることならこのまま春を迎えたいところですね~。
2008年2月13日 22:41
毎度想うのですが・・・。

329MRさんのホームコース、走ってみたいな~(^_-)-☆
コメントへの返答
2008年2月13日 23:20
R134を葉山まで走って帰ってくるシンプルなコースですw

是非今度えむあーるさんもお立ち寄り下さい!
2008年2月13日 23:00
こっちも今日は空が澄んで綺麗でした。
ドライブには最高だったんですが仕事だったのが残念です。
Blue Sky っていたらTULIPの歌を思い出します。(古かったかな、汗)
コメントへの返答
2008年2月13日 23:24
ryousunさんのところもいい天気だったんですね♪
今日の休みは少しだけ得した気分です。
実は自分もこれ書いていて、TULIPの歌を口ずさんでました(笑)
2008年2月14日 0:16
こんばんは(*^^)v

まだ空気は冬ですが、徐々に春の日差しになってきましたね!

>海沿いのルートへ

までは私も同じ行動パターンなのですが、洗車は…(^^ゞ
コメントへの返答
2008年2月14日 21:12
こんばんは!

そうですね~、風はまだ冷たい日が多いですが、昼間の日差しは暖かさが感じられます♪

いつもモンキチさんと遭遇するのでは?と思いながら走ってますが、考えてみたら自分は平日専門ですから・・・笑
2008年2月14日 0:17
オフィスから綺麗な富士山が望めましたよ。
こんな天気のいい日にお休みなんて羨ましいですね。

でも寒く無かったですか?
コメントへの返答
2008年2月14日 21:16
この2日間は澄んでますね。
こんな感じですから、平日の代休は癖になります(笑)

日差しが強くて、意外と暖かかったです♪
2008年2月14日 0:24
こんばんわぁ~♪
きれいな写真ですね♪
いい天気もうらやましいです!
窓全開って…
風邪ひかないでくださいね♪
コメントへの返答
2008年2月14日 21:18
こんばんは~♪
ありがとうございます!
こちらはしばらくいい天気みたいですw
空いてると、窓降ろして思わず排気音聞いちゃうんですよね~♪
2008年2月14日 0:25
まいど~!
こんど3月はじめにセミナーを受けにそちら方面に伺います(^_^)b
宿泊は藤沢駅周辺になるかと…近いですか?
コメントへの返答
2008年2月14日 21:21
まいどです!
こちらでセミナーですか!?
JRの最寄駅は藤沢ですから、近いです。
その際にはお声掛け下さいまし♪
2008年2月14日 9:19
おはようございます♪

正に晴天ですね!日本海側は大荒れみたいですが。。。

私は最近あんまり出かけておりません。
息子二人が受験なので、とーさんだけ脳天気に遊んでる訳にもいかず(^^;

いづれにしても今月いっぱいで趨勢は決するので、そーしたら解禁と思っております(^^
コメントへの返答
2008年2月14日 22:20
こんばんは♪

日本海側はかなりの寒波と雪みたいで、申し訳ない思いがする位のいい天気ですね~。

ご子息受験ですか!それはご心配ですね。
自分のお出かけは、近所の散歩みたいなものですから(笑)

早く安心して解禁になるといいですね~。
2008年2月14日 9:33
自分のも洗車したんですが天気悪い日は乗る気しなくて(^^;ゞイヤァ~~

過保護ですかね(´~`ゞポリポリ
コメントへの返答
2008年2月14日 22:24
お気持ち、分かります(笑)
新車、それも超限定車が手元にあるみたいな感じでしょう♪
それでも走って本来の性能発揮かとw
2008年2月14日 16:05
恒例の早朝ドライブですねw
これだけ天気がいいと気持ちはよ~く分かりますよ。

>洗い始めに痛いくらい冷たかった水も、手が慣れたことも
あってか、途中から温く感じられました。
こちらでは途中から感覚が麻痺して何も感じなくなりますw
コメントへの返答
2008年2月14日 22:41
はい、まさに恒例の、です(笑)
さすがに夜明け直後ではありませんでしたが・・・。

そうですよね~、北海道でこの時期水洗いは凍傷になっちゃいますね(寒)
先日のホイール洗いの方が、鉄の冷たさで感覚が無くなりそうでした。
2008年2月14日 17:03
ども!
相変わらず、絵になりますな~

景色&32 どちらとも~!!
コメントへの返答
2008年2月14日 22:45
ど~もです!
あまりにいい天気なんで、思わずデジカメ構えましたw
今までろくに写真を撮らなかった反動ですかね(笑)
2008年2月14日 19:48
空が青々して、いかにもドライブ日和な良い天気ですね~

画像を見ているだけでも爽やかさが伝わってきます♪
コメントへの返答
2008年2月14日 22:54
スカスカさんのところにも早く春が来るといいですね~。

そう言っていただけると撮った甲斐があって幸いです♪
2008年2月14日 19:49
昨日今日と確かに空気も澄んでいてウチからも富士山はじめいくつもの山並みがハッキリと見えました。
私も丁度本日有給だったので午前は娘のお相手、午後は洗車(といっても私は水はかけませんが)、某パーツ取り付け(爆)とこの陽気のおかげで有意義に過ごせました。
コメントへの返答
2008年2月14日 23:00
ここ数日ホントに素晴らしい天候ですね♪一連の山々もくっきり見えますものね~。
家族サービスですねw
うちは誘っても「ただ走ってるだけなんでしょ?」と相手にされません(汗)
おおっ、マリパパさんのNewパーツ、楽しみです!
2008年2月14日 20:26
いいですね、青空の下。

オイラもたまにはサンニィに乗ろうかな(笑)?
コメントへの返答
2008年2月14日 23:02
気持ちの良い青空でした。

Nジャンさんもたまにはサンニィ乗りましょ!(笑)
2008年2月15日 19:10
天気が良いとついついドライブ・・・。私も全く一緒です(^^)
それと、休日の洗車も欠かせませんよね~。はやく洗車が楽に出来る季節になってもらいたいですよね!
コメントへの返答
2008年2月15日 23:19
やっぱりそうですよね~。車好きの宿命です(笑)
もうそこまで春が来ているような気がするのですが・・・。
期待したいですねっ!

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation