• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月10日

車内環境の対策

車内環境の対策 32Rの車検時に、長年連れ添った純正ステアリングを交換し、現在は部屋のオブジェとなっています。
それに続いて、最近気になり始めたのが、シート。

ドライバーズシートはサイドサポート部分が擦り切れぎみ、リアシートについても、数年前の有色フィルム施工で、少しは日焼け防止になったものの、シートバックの色褪せが顕著になっています。


逸品として名高い32R純正も、さすがに限界が近いようで、アルカンターラ+本革仕上げの9MR
純正レカロから乗り換えると、悲しいかなヤレ具合は歴然です。

取り敢えず、シートカバーを購入して延命措置を講ずるか、シートそのものを新しく奮発するか、このところ検討に余念がありません。
ブログ一覧 | 車内外環境 | クルマ
Posted at 2008/06/10 22:30:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0826
どどまいやさん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年6月10日 22:43
悩みどころは一緒ですね(笑)

私も①オクで32中古極上品、②34R純正、
③レカロなどの社外、④皮に張替え
と散々悩んだあげく②の選択がやや優勢です(謎)
コメントへの返答
2008年6月11日 20:03
今まであまり意識してこなかったのですが、さすがにみすぼらしくなりました(悲)

まだ方針が定まっておりませんが、②も魅力的な選択ですね♪
2008年6月10日 23:14
私も同じ悩みを持っていますので、みなさんの選択が気になります!私はスーペリアのシートカバー・・・かな?
コメントへの返答
2008年6月11日 20:07
ある程度年季が入った老体にどこまで投資するか?がポイントですねw
やはりカバーならスーペリアが良さそうですね。
2008年6月10日 23:38
余裕があれば張り替えしたいと何度も思い、思いとどまり、結局サイドサポートのみのカバーにしました(笑)。←フルバケの話なのでなんの情報提供にもなりませんが…ワーキーメイトで出てます。純正シートにはスーペリアのカバーが現実的ですかねぇ。アルカンターラに張り替えできたら気持ちよいでしょうけど…だいぶ贅沢ですね(笑)
コメントへの返答
2008年6月11日 20:12
時間とお金があれば、やっぱり張り替えでしょうか?(笑)
第一世代のRが、とんでもない額を投資してレストアしているのを見て、「凄いなぁ~」と思っていたら、もう32もそれに近づいてしまいました(汗)
どうせなら、材質も替えれたらいいでしょうね。
2008年6月11日 0:23
そうそうw

オイラは結局RECAROにしちゃったけどw
コメントへの返答
2008年6月11日 20:19
Nジャンさんはレカロ愛用者ですか!?

自分もエボで通算7年使ってますが、さすがの出来ですね♪
2008年6月11日 0:30
そうなんですよね~

家のも運転席側に軽く穴が開いているのですが、これを何とかしたい。

某ブランドへの張替えや、シートカバーを掛けるという選択肢もあるのですが、どこか決め手に欠けるんですよね。

躊躇する理由はシワの問題。どうせ革にするなら、Mスペのような『パンッ』とした張りが欲しいところです。

そうそう、みんカラの中にはあのエクセーヌを引っ剥がし、洗濯後、元に戻した猛者もいます。
コメントへの返答
2008年6月11日 20:28
さすがに内装は誤魔化しが効かなくなりました。。。

穴は気になりそうですね~汗

確かに、完成度がそれなりに高いので、選択は難しいものがありますね。
逆にRの場合、スポーティーなものならほとんど馴染みそうですから、選択肢も多くて楽しいかもw

>エクセーヌを引っ剥がし、洗濯後、元に戻した猛者
そんな気合の入った方もいるんですね!

2008年6月11日 1:23
手や肌に触れる部分だけに重要ですね!

長く大切に維持していくには色々と・・・。

当方も、今後のメンテ資金を今からコツコツと貯蓄してこうと思います(^_-)-☆
コメントへの返答
2008年6月11日 20:39
そうなんですよ~。
直接触れる部分は、気持ち良く走るには避けて通れませんし・・・(苦笑)

少しずつ自分の嗜好でモディファイしていくのも楽しいカーライフでしょう♪
2008年6月11日 9:37
おはようございます♪

シートはかなり劣化しますね。
新しいものほど人間工学?に基づいて造られているので、違いは歴然ですよね!
私のはレカロ・フルバケですが、腰痛持ちには非常にありがたいです(^^

少々お高いですがレカロなら間違いないのでは。。。
コメントへの返答
2008年6月11日 20:47
こんばんは♪

さすがに劣化してきましたね・・・。
性能とデザインは、新しいモノほど秀いでているでしょうから、いい意味で走りが変わるかも♪
DR30時代に自分もフルバケでしたが、意外と腰に優しかった記憶がw

高いけどレカロが間違い無しでしょうね。
2008年6月11日 10:12
まいど~!
この際だから、フルバケ逝ってみては如何でしょう!?
疲れだ時でも直立不動…みたいな(^_^;)
コメントへの返答
2008年6月11日 20:54
まいどです!
自分もフルバケ↑で悪い記憶が無いので、いいかも♪
ただ、今となってはちょっと勇気がw
2008年6月11日 14:40
私は、純正シートから体が一部(ぉぃ はみ出すので、前車に付けていたレカロに換えました。
コメントへの返答
2008年6月11日 20:56
まるちゃさんは、かなり立派な体格をお持ちなんですねwww
やはりお奨めはレカロですか?
2008年6月11日 20:24
経年劣化はいたしかたないですね。

34R純正はなかなかいいじゃないですかぁ!
コメントへの返答
2008年6月11日 20:58
そうですね~、さすがに車齢からすると・・・。

結構34Rの純正ってお高いのが頭の痛いところですw
2008年6月11日 22:08
私はレカロのフルバケを愛用しています。社外シートはレールが生命線ですね。おかしなレールだと、センターがずれたりして、メーターの見え方がおかしくなり、ガタつき等あると不快です。
私はレールもレカロ正規品が一番気に入りました(^^)
コメントへの返答
2008年6月12日 22:27
ぴっとさんもレカロですか。
フルバケの方も多いですね~。
かつてバケットシートと言えば、土系とジムカの方々の専売特許のイメージが強かったのですが。
やっぱり、いいモノはいい!ということでしょうねw
2008年6月12日 8:11
内装は4年前の購入時に前席を含め大幅なリフレッシュをしましたがかなり気分的にも心機一転な感じになりますよ!

シートはかなり珍しいニスモのスポーツシート!
車の色とも合っていて気に入ってはいますが腰周りのサポートがちょっとあまいのが残念かな。

レカロもいいけど最近のBRIDEも良さそうですね(^-^)
コメントへの返答
2008年6月12日 22:36
まさしく自分も心機一転を狙いたいという思いです!
同型車のリフレッシュには興味ありますね。

早速、ヒロッシ908Rさんのパーツレビュー拝見しましたw
NISMOのロゴも新しく、雰囲気があっていいですね~♪

ブリッドも以前はドリキンイメージでしたが、最近は赤が鮮明で、良さげですね!
2008年6月12日 20:20
腰痛持ちなんで、純正シートだったことがありません(苦笑)

ちなみにムーヴはレカロ←リクライニング
32はブリッドです。

替えてからは不具合はないのですが、既に日焼けが。。。(泣)

恐るべし紫外線!!(笑)
コメントへの返答
2008年6月12日 22:45
あらっ、RB-JLさんは腰痛が・・・。
さすがのR純正シートもやはり辛いですか?

おっ、ついにブリッド愛用者登場ですね~♪
かつてはブリッドの方がシェアーがあったように思います。

ホント内装の日焼け、頭が痛いですねぇ。
リアシートも対策することを考えればやはりカバーかなぁ~。
2008年6月12日 22:59
シート、悩みどころですね。
ゆったり走ることが多いようでしたら、質感重視の本革がいいかもしれません。

楽しみになってまいりました!
コメントへの返答
2008年6月13日 21:00
できることなら内装全部なんですが、取り敢えず目に付いたところからです(汗)
本革も落ち着いていていいですね♪

ささやかですが、長く乗るための変化を求めて・・・w
2008年6月12日 23:18
32Rの純正シートにはほとんど座りませんでした。
もっと座っておけばよかったかなって思ってます(笑)

元々自分も腰痛持ちでかなり昔からレカロ使用です。
34R純正は肩の部分のホールドもよさそうなのでいいかもですが
純正は多分高価でしょうね!!!
是非R君にいいものを奮発してあげてくださいね♪
コメントへの返答
2008年6月13日 21:14
当初思っていたより耐久性も高く、見た目以外には不自由は無いのですが・・・。

0139さんも腰に爆弾を抱えられてるんですね・・・、ご苦労様です。
自分は今のところセーフですが、腰痛持ちの方にはレカロの評判が宜しいみたいですね!
32、33純正は程度のいいものがありませんし、34用はかなり高いです(悲)
どうしてもコレが!というものが無いのが辛いところですw
2008年6月13日 14:12
こんにちは!

皆さんからのアドバイス、、どれもその通りなんですよね~。
純正シートを生かしたい気もしますし、これを機にレカロへというのも・・・ん~悩みますね。
ロブソンレザー張替えで21万円(特価)、ニスモでアルカンターラ張替えで40万円、レカロだと???
私だったら・・・9MRがあることを考え、レカロフルバケでしょうか (^^ゞ

結果を楽しみにしてま~す (*^_^*)
コメントへの返答
2008年6月13日 21:32
こんばんは!

巾治さん仰るように、特に不満も無いので純正を生かしたいところなのですが・・・。
うっ、やっぱり張替えはかなりいいお値段になるんですね~汗
サーキット復帰の予定も今のところない自分には、さすがにフルバケも仰々しいような気もしますし・・・。
通常使用を考えると延命措置方向が濃厚ですね。

乞うご期待!(笑)

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation