• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月18日

シートリフレッシュ完了

シートリフレッシュ完了 32Rのシート劣化対策を実行に移しました。

色々なご意見を参考にさせていただき、最終的に選択したのはシートカバーの装着。

シートそのものの交換も具体的に検討しましたが、今回は
ドライバーズだけではなく、リアシートの経年対策も兼ねる
ことを前提とした結果、この結論に至りました。


当面の耐久性と、コストパフォーマンスを考えて、スーペリオのパーフォレイトバージョンを導入です。
先ずは取り付けただけで、まだ馴染んでいない状態ですが、少なからず見た目の雰囲気も変わりました。

これで気分も一新、暫くは新鮮な気持ちで走れます。

ブログ一覧 | インプレ,アイテム諸々 | クルマ
Posted at 2008/06/18 21:34:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お祓いツアー、そして・・・!
のび~さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

山へ〜
バーバンさん

愛車と出会って1年
T19さん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年6月18日 21:39
シートカバーの装着おめでとうございます。
上品な仕上がりで、とても良いと思います。
ドライブも楽しくなりますね。
コメントへの返答
2008年6月18日 22:26
取り敢えず対策完了ですw
シワが気になるところですが、馴染んでくると目立たなくなるらしいので、期待します♪
2008年6月18日 21:49
まいど~!
赤のストレッチが良い感じですね(^_^)b
なかなか内装とのマッチングゥ~も良さそうですね!?
今度、オフがあったら拝見させて頂きます(^^
コメントへの返答
2008年6月18日 22:32
まいどです!
車検時に入れたモモステも赤ステッチだったのでマッチングゥ~も意識して選択してしまいましたw
座った感じはPカーの後部座席!?(汗)
2008年6月18日 22:17
最近のクルマに負けないくらい雰囲気が変わりますね。
ますます愛着が湧くのでは?
私も是非参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2008年6月18日 22:37
はい、かなり雰囲気が変わりました♪
これでシートを見るたびに痛々しく感じていた思いからは脱却ですw
馴染んできたら、またインプレ書きますね。
2008年6月18日 22:51
カッコイイです。
雑誌等でかなり誘惑されるプライスが
気になっていた所でした=((ノ^∀^*)ノ

仕上がりまで大分時間掛かるモノですか?
コメントへの返答
2008年6月18日 23:00
ありがとうございます。
当面の対策としては魅力的なプライスですよねw
器用な方なら2時間もあればイケるのかも・・・。
自分はフロントで挫折し、リアはご近所のお店に泣き付きました(汗)
2008年6月18日 23:03
こんばんは。

なんと私が狙っていたのと全く同じではありませんか!着座した感じはいかがでしょう?マジで気になるアイテムです♪
コメントへの返答
2008年6月18日 23:16
こんばんは。

ボーマーさんもご検討でしたか!
比較的肉厚感があり、着座部分は結構ソフトな感覚です♪
2008年6月18日 23:29
こんばんは

ついに付けましたね。
かっこよいと思いますよ。
装着に結構な力が要りませんでしたか?
私もステップワゴンにレザータイプのシートカバーを付けた時一月の寒い日だったにもかかわらず、汗だくになった気がしますね
フィット感は良いですよね
コメントへの返答
2008年6月19日 20:46
こんばんは~

ハイ、今回は速攻で手配、チンタラ取り付けでしたw
純正形状に合わせて作ってあるので、仰る通り非常に力が要りました・・・。
屋根の下とは言え、外での作業でしたのでaranao_R32さんに同じく、汗だくでした。
ある程度馴染んで、更にフィットするといいですがw
2008年6月18日 23:29
こういう手段がありましたか!(^^)
心なしか、R35GT-Rのシートの雰囲気に似ているような気がします。
R32のDNAが残っていたという感じなのかもしれませんね(^^)
コメントへの返答
2008年6月19日 20:38
純正も捨て難いので、この手段の選択です(笑)
バリェーションとして、35のB・E仕様もありましたが、シンプルな選択と致しましたw
2008年6月19日 8:17
おおっ!!

かっこいい~!! レッドステッチも素敵です。
長年連れ添ったシートもお喜びでしょう(^_-)-☆

こちらは昨日、シート交換諸々で入院致しました(T_T)
コメントへの返答
2008年6月19日 20:41
ありがとうございます!

連れ添ったシートも表面以外は元気そうなのと、外した後の置き場に困り、カバーに落ち着きました(苦笑)

おっ、えむあーるさんはシート交換ですか!?
こりゃまた楽しみですね~♪
2008年6月19日 21:10
知人もこのシートカバーを取り付けようか悩まれていました。
写真を見る限りとても良さそうですね♪
ぜひ勧めて見たくなりました。
コメントへの返答
2008年6月20日 21:28
思っていたよりは、質感もあります♪
もう少し様子を見て、使用感をお知らせできればと考えてますので、お奨めか否かは、その時にでもw
2008年6月19日 21:55
おおおおお!!

カッコイイ!!
コメントへの返答
2008年6月20日 21:31
イェ~イ♪
取り敢えずシートは元気そうになりました(笑)
ありがとうございます!
2008年6月19日 23:06
こんばんわ。

とうとう実行されましたね!

フロント、リヤとも取り付けるとかなり良い雰囲気ですね♪
コメントへの返答
2008年6月20日 21:34
こんばんは。

思い立ったら吉日で(笑)

フロントもさることながら、リアもやったことでかなり雰囲気が変わりました♪
2008年6月20日 8:55
おはようございます!

シートカバーと言うと昔のイメージはぺらぺらで安っぽい感じしか思い浮かびませんが、これはすんばらしいデキですね!
何となく35GTRの純正シートのような感じで・・・実物は見たことありませんが(^^;
コメントへの返答
2008年6月20日 21:40
こんばんは!

正直自分もカバーのイメージはネガティブでしたが、まずまずと感じてます(笑)
35Rのシートよりはスリムに見えますw
35の純正は、やはり32の延長線上にあるのかも知れませんねぇ。
2008年6月20日 20:40
こんばんは。

コレなら良いですね。

なかなかカッコいいと思います。
車内も一新して、いい感じです。




コメントへの返答
2008年6月20日 21:43
こんばんは。

ありがとうございます!

これで当分は車齢を意識しないでよくなりそうです♪
2008年6月21日 0:13
こんばんわぁ~♪
速攻購入されたんですね!
いい感じです♪
すべりとかはありませんか?

時間がたって馴染めばより一層いい感じになるんでしょうね!!!
コメントへの返答
2008年6月21日 21:05
こんばんは~♪
前々から考えていましたが、決断後のアクションは早かったです(笑)
ちょっとしか乗ってませんが、すべりは無いですね~。
取り付け直後にお休みになりましたので、馴染むまで時間が・・・汗
2008年6月21日 10:45
レザー風で、印象がすっかり変わりましたね!(^^)
シートの保護にも良いと思いますし、まさに一石二鳥ですね!
コメントへの返答
2008年6月21日 21:26
少なからず、内装の疲労感は薄れました(笑)及第点だと思います。
今ひとつなら、次は張替えも覚悟して、今回はローコスト対策と致しましたw
2008年6月21日 22:27
お久しぶりです(^^)v
僕も欲しいんですよね~o(><)o
やっぱり赤ステッチですね(^^)v
コメントへの返答
2008年6月22日 8:40
おお~、お久しぶりです!
車内リフレッシュには効果高いと思いますw
少し変化を求めて、赤にしてみました♪
2008年6月26日 10:15
皮仕様ですか~♪
いつも自分の視界に入ってる部分をリフレッシュするとより一層効果が高いですよね。

私も昔乗っていたハチロクにシートカバーを装着しようとチャレンジしたことがありますが、キツキツで作業を断念しその日のうちに返品した苦い過去があります…( ^_^;)
コメントへの返答
2008年6月26日 23:14
合皮仕様ですw
仰るように、直接触れる部分のリフレッシュはパフォーマンス高いです♪

マッソウさんの作業断念、分かります。
専用のものは、さすがに取り付けに苦労しますね~。
自分もフロントでギブアップでした・・・汗

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation