• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月16日

散策日和の午前中

散策日和の午前中 天気予報では曇りのはずが、夏空を思わせる晴天に久々の散策ツアーに行ってきました。

いつもは1人で出かけるのですが、今日は珍しいことに2人なので、寄り道しながら観光地巡りっぽいコースです。

30℃を超える外気温では、さすがにエアコンの助けが必要で、窓全開のいつもと違って調子が狂うものの、快調に走行です。

渋滞に巻き込まれないために、昼過ぎには自宅に帰りましたので、最後まで気持ち良く流すことが
できました。

台風の発生で梅雨明け時期もまだ不明確みたいですが、海岸線の至るところで水着姿も見かける今日の湘南は、すっかり夏そのものの気配でした。
ブログ一覧 | 湘南散策 | クルマ
Posted at 2008/07/16 20:45:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑かった💦
はとたびさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年7月16日 21:22
いつも爽やかなブログ、拝読しやすいです♪
きれいな32の写真素敵です♪
コメントへの返答
2008年7月16日 22:27
ありがとうございます!
車に乗っている時だけは、少年の心に戻れそうですw
2008年7月16日 22:29
夏のBNR32、ボクも大好きですよw

海岸線、流しに行こうかな?
コメントへの返答
2008年7月16日 22:35
夏は車に厳しい季節ですが、楽しみたいですねw
早く梅雨明けしないかなぁ~。
2008年7月16日 23:05
夏を感じる素敵なショットですね(^^♪
相変わらず素晴らしい。

当方は仕事柄、地獄に突入です(T_T)
AM7:30からPM10:00位まで(殆ど休み時間無し+昼抜き)仕事の毎日です・・・。

通勤で乗るエボと子供の寝顔(カミサンも)が唯一の楽しみですねぇ!!
コメントへの返答
2008年7月17日 21:03
暑かったですねぇ~。
夏、目前というより、真夏でしたw

えむあーるさんは、暑くなると忙しいお仕事でしたよね。
ご苦労様です。

働き甲斐があるご家族と愛車があって、何よりです♪
2008年7月16日 23:13
Rには厳しい夏の季節がやって来ましたね・・・

こちらは連日猛暑で溶けそうです・・・(笑)

海も一足早く水着の女の子でにぎわっています(爆)
コメントへの返答
2008年7月17日 21:07
個人的には嬉しいのですが、車には厳しいですね。

普通に走るのに、水温と油温計に思わず目がいってしまいます(汗)
こちらも水着の女の子が多かったですよ、但し彼氏付きでしたが・・・(笑)
2008年7月16日 23:14
空が青いですね~
湘南は絵になる場所が多くて羨ましいです。
コメントへの返答
2008年7月17日 21:09
朝は灰色だったのに、アッと言う間に青空でした。
平日休みがすっかり癖になってます(笑)
2008年7月16日 23:27
自分もせめて32に乗るときぐらいは気兼ねしたく無いのでA/C効かせて流すようにしています。(贅沢、ゼイタク ^^;)
コメントへの返答
2008年7月17日 21:12
A/C作動時のフィーリングが馴染まないので、どうしてもノンエアコンが多いのですが、昨日はさすがに無理でしたw
2008年7月17日 2:35
夏っぽくっていいですね~♪
あぁ夜のR134を窓開けて走ってみたいです。。。
湘南エリアはいい場所が多くて羨ましいですよ!
コメントへの返答
2008年7月17日 21:15
カラーアスファルトが目に眩しかったです(笑)
夜の134も気持ちいいでしょうね~。
今度は優雅にナイトクルージングオフでもw
2008年7月17日 16:42
鎌倉をバックにもR32は映えますよね!(^^)
ほんともう梅雨は明けたのでは・・・?とう天気が続いておりますので、夏本番は間近でしょうかね!(^^)
コメントへの返答
2008年7月17日 21:18
ありがとうございます。もう少し早い時間だともっと良かったのですがw
早くすっきりカラッとした真夏の空が見たいですね~♪
2008年7月17日 22:08
私のは最近ACの効きがイマイチなのが気になります。
聞いた話では32に限らずクーペスタイルのクルマは運転席横のウインドウが大きい為、熱くなりがちだとか??
只今透明断熱タイプのフィルムを検討中です(^^)
コメントへの返答
2008年7月18日 21:00
A/Cは真夏のある日、突然熱風が出て修理しました(汗)
これからの季節、効きが弱いのは辛いですね。
32はUVカットガラスじゃ無かったような記憶ですし、透明断熱フィルムは良さそうですね!
2008年7月17日 23:06
湘南は良いところですね(行ったことはないけど)
こんど水着とかの風景もお願いします、この辺は海水浴場が無いので夏って感じが無いです。
コメントへの返答
2008年7月18日 21:03
田舎と都会が入り混じったようなところです(笑)
了解しました!今度は水着の風景を狙います。迷惑条例に反しない範囲でですが・・・汗
2008年7月17日 23:35
こんばんは~

悲しい事に、私は市内を走る他県ナンバーの増加と深夜の騒音バイクで夏の訪れを感じています(笑)
コメントへの返答
2008年7月18日 21:07
こんばんは~、お久しぶりです!

お気持ち、分かります・・・。
確かに深夜のバイク族?には、自分のところも閉口してます。

2008年7月18日 10:25
湘南散策シリーズ素晴らしいです。

小生も車関連の話題はそうそう続きませんので、お金もかからないこういった内容で更新したいと思います。
こちらでは撮影に値する風景の奇麗な場所はそうそう無いのが難点です。

最近はすっかりお見限りですが、拙ブログにもいらして下さいね♪
コメントへの返答
2008年7月18日 21:16
恐れ入りますw

ここ数年、自分にとってのカーライフは、全開走行以外に車齢に併せて?のんびりクルーズも楽しみ方のひとつになっています(笑)

すみません、おじゃまはしているんですが、Figureはまったく詳しくないもので、コメントできないでおります(汗)
2008年7月18日 21:42
まさに散策日和の青空ですね~

このような写真を見ると夏の日差しの中でR32を走らせたくなります。

コメントへの返答
2008年7月18日 22:02
まだ梅雨明けしてないとは思えない天候ですw

スカスカさんのところは、32を走らせるにもいい気候なんでしょうね~♪
2008年7月18日 22:00
こんばんわぁ~
いつも遅コメすいませんm(__)m
329MRさんの写真はいつ拝見しても素晴らしいですね♪
バックとマシンがきれいに同化してますよね!!!

夏の海岸線を走りたいなぁ~
コメントへの返答
2008年7月18日 22:12
こんばんは~
いえいえ、大歓迎ですよ!w
ありがとうございます。
なかなか本来の活躍の場を与えることができない分、連れまわしております(笑)

幾つになっても夏の海岸線走りはワクワクしますね♪
2008年7月19日 2:28
「湘南の夏」なんてカッコ良いですねぇ(^^)。でも、渋滞にハマらず走るにはコツがいるのでしょうね(>_<)。
> すっかり夏そのものの気配でした。
僕の場合は涼しい高原に行って、夏気分を味わいたいなぁ。今年は無理ですけれど・・・(^^;)。
コメントへの返答
2008年7月20日 20:43
長年の経験から、朝のうち曇り空の平日がこの辺りでハマらないコツかと思います(笑)
涼しい山とか高原もいいですね~♪
固形ワックスさんの今年の夏は、お出かけしなくても楽しい日々かもw
2008年7月21日 9:07
おはようございます。

今日は土曜、日曜とはうってかわって曇り空で、暑さも一休みでホッとしています (^^ゞ
「観光地巡りっぽいコース」拝見しました!
先輩が大船の方にいるので、たまに鶴岡八幡宮や逗子マリーナに連れて行ってもらい、329MRさんが撮られたこの辺で私もパチリしてます (*^_^*)
リピエラリゾートは知らなかったです。
床の青と周囲の風景が常夏っていう感じで良いですね♪
コメントへの返答
2008年7月21日 18:49
こんばんは、巾治さん。

この辺りもいよいよ本格的な夏になってきました♪
今日も大渋滞になってます・・・。
今度大船にお越しの際には、是非お声掛け下さいw

マリーナのリビエラリゾートは残念ながら自分には縁がありませんが(汗)、会員制プールが有名みたいです。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation