• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月29日

前年比125%

前年比125% 今日は午後から曇りでしたが、相変わらず蒸し暑い毎日で、厳しかった昨夏と大差無いように感じます。

先日の腰痛からほぼ回復し、念のため腰に優しいと評価
されているシートに座って走ってました。
たった半月のご無沙汰だったのに、ステアリングを握って
クラッチを踏みこみ、ギアを入れると、当たり前の操作にも
拘らず、新鮮な気持ちになれます。


IGNを捻るなり、いきなりEnptyサインなので、何はともあれGSに向かいましたが、やっぱり価格
が上がっている・・・。
少し感覚が麻痺してきたような錯覚もありますけれど、昨年の今頃と比較すると、125%の上昇
です。

仕事での業績もこの位上がってくれればと、つまらないサラリーマンとしての独り言が過ぎりますが、ここは気分を換えてアクセル全開~!

ガソリン価格も来月には少し下がるという話もあるものの、願わくば、そのことに一々反応する日々
から脱却できる心理的(金銭的)余裕が欲しいところです。
ブログ一覧 | 時節の風景 | クルマ
Posted at 2008/07/29 20:20:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から草むしり💦
mimori431さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年7月29日 20:27
まいど~!
仕事での業績ってところにもの凄く共感してしまうところが自分もサラリーマンなんだと思いました(>_<)
景気よくなって欲しいですね~(^^ゞ
コメントへの返答
2008年7月29日 23:01
まいどです!
ガソリン値上げと、収入のアップが比例していれば許せるんですけどねぇw
YaHey!さんもお忙しいみたいで。
自分のとこも非常に厳しい仕事環境です・・・汗
2008年7月29日 20:47
同じくサラリーマンでございます。

コレによって事故が減ってきている、渋滞が減った、混雑が減ったというニュースが・・・・

何だか複雑ですね。
コメントへの返答
2008年7月29日 23:04
勤め人も楽ではないですね~。

時節柄、渋滞とガソリン価格がセットで話題ですが、最近は高速利用者も激減だそうで・・・。
2008年7月29日 21:11
久々に愛車に乗り込み、ガソリンが少ないから給油という何気ない行動も、スポーツカー好きなら、大切な趣味の一部ですよね(^^)
懐かしいやら、羨ましいやらです。(^^)
コメントへの返答
2008年7月29日 23:08
ほんの2週間ぶりでしたが、新鮮な感じがして嬉しかったです(笑)
色んなことを忘れられる、こういう瞬間は貴重ですね。
2008年7月29日 21:24
こんばんわ。

先日フーガを借りた時ガソリンが入っていなかったので、近くのスタンドで「ハイオク現金満タン!」と言ったらなんと支払額1万4千円オーバー・・・
状況が飲み込めず、レシートを見たら75リッター、、フーガって80Lタンクだったんですね (^^ゞ
しかし給油で1万4千円オーバーは精神的ダメージ大です(汗

来月安くなるといいですね。
コメントへの返答
2008年7月29日 23:16
こんばんは。

さすが4.5Lともなると80Lですか!?
この時代には辛い車ですけど、フーガにお乗りになる位の方々はガソリン価格なんて気にしないのかも知れませんね(笑)
9MRは55Lなので何とかなりますが、32はちょっと気合が入りますw

小市民の自分はさすがに1万円を超えるとビビります・・・汗
2008年7月29日 21:51
>腰に優しいと評価されているシート

それ、気になります。( ̄ω ̄)むふ~?
コメントへの返答
2008年7月29日 23:21
すみません、ただのレカロシートのことです(笑)
よくインプレに書かれているのですが、鈍感な自分には良さが・・・?
2008年7月29日 22:36
腰痛回復なによりです(^▽^)/

私の携帯には神○川石油のメルマガが届きます。
登録するとリッター2円引きとのことで、
サラリーマンのささやかな自己防衛策です・・・(汗)





コメントへの返答
2008年7月29日 23:28
ありがとうございます!
未だに原因に納得できてませんが(笑)

たかが1円、されど1円ですね!
いつまでも未練を持ってはいけないのでしょうが、早く100円/Lの時代を忘れないと(汗)
2008年7月29日 22:47
先日レギュラー167円/Lのスタンドに行列が出来ているのを見ましたが、この価格で行列なんぞが発生する信じられない日々が続きますね。

物価があがれど給料あがらず。。。嫌な時代ですね(;;)
コメントへの返答
2008年7月29日 23:34
ここ最近、月末のウィークエンドになると必ずGS前が渋滞してますよね。
近い将来に平日まであの風景にならないことを祈るばかりです・・・。

こういう時代だからこそ、息抜きに思いっきり走りたいんですけどね~(悲)
2008年7月30日 0:02
渋滞してたら燃料安くても出費は同じだと思うのですが、最近は道が空いててすいすい進めるので 結果出費も大きく変わらず、しかも気分よく走れているような気がします。思いっきり走らないと働く元気が沸きませんよ!!
リーマンから事業主への野望はずっとずっと先の話になってしまいそうです(笑)
コメントへの返答
2008年7月30日 22:20
なるほど~、言われてみれば渋滞も気持ち少ないような気がしますw
この調子で渋滞ともおさらばできたら、行って来いかも知れませんね(笑)

この景気、事業者の方も大変そうですが、何にせよ、前向きに考えますか!(笑)
2008年7月30日 0:40
この間の旅行の時に痛感したのですが、
逆に道路が渋滞しないので燃費は向上します。

あえて、ココは逆境を楽しむチャンスでもあります。(笑
コメントへの返答
2008年7月30日 22:26
渋滞の無いドライブ旅行、気持ち良さそうですw
ここは相殺になれば同じですね(笑)

最近も変わらぬ自宅周辺の大渋滞を見ているせいか、どうもイメージが・・・汗
2008年7月30日 4:34
腰痛よくなられたんですね。只、無理は禁物ですのでご注意ください。

>少し感覚が麻痺してきたような錯覚もありますけれど

これ、怖い事ですね~。どんな事でも言えますが、自分の中にきちんとした物差をを、常にもっていないと流されてしまう一方です。

まあ、この時代にこの手の車を乗ってること自体、筋が入ってるんですかね~(^^)

コメントへの返答
2008年7月30日 22:33
ありがとうございます!
大事に至らずカーライフ復帰です(笑)

えむあーるさんの仰る通りでして、「昨年と比較してもそんなに上がってないじゃん」と思う面がちょっとだけでもあるのが恐いです(汗)

少ない燃料で最大限楽しめる方策を考えましょうかねぇw
2008年7月30日 7:59
このガソリン価格上昇で
バイクの需要が増えて
バイク屋さんは多少なりとも
利益が上がっているかもですね。
会社でも新車のスクーターが
増えて2輪の置き場があふれ出してます。
コメントへの返答
2008年7月30日 22:40
確かにこうなって来ると、バイクの低燃費が魅力かもw
でも、4輪に比べて一回の給油量が少ないだけで、バイク族の方々もかつてとの比較論で言うと、苦悩は同じような気もしますが・・・苦笑
2008年7月30日 20:28
腰痛回復して良かったですね。

ガソリン価格の高騰には困ったものですが、それよりも深刻なのは灯油です。
北海道では生活にかかわることなので、冬までになんとか下落してもらいたいものです。
コメントへの返答
2008年7月30日 22:44
ありがとうございます♪

北海道では灯油は生活に直結でしょうから、大変だと思います。
寒くなる前に価格が下がるか、何らかの政策を打って欲しいですね!
2008年7月31日 16:48
クルマ好きにとって右肩上がりのガソリン価格高騰は本当に頭が痛いですよね。
私が20年近く前に初めて愛車を手に入れた当時のレギュラー価格は120円前後だったと記憶しております。

それでも当時は貧乏学生だったこともあり、「1,000円分!」とか「10L!」とかちょこちょこしか給油できなかったですけどねw

またそんな感じで自己防衛しなきゃならないのかなぁ~と思う今日この頃です…
コメントへの返答
2008年8月1日 22:41
先が見えないところが辛いです~汗
結局、どこも値上げみたいで期待はずれでした・・・苦笑
20年前は今ほど価格に過敏では無かったような記憶じゃないですか?

10Lとかよく分かります・・・(笑)
自分は車重も意識して入れていた時期もありましたが、効果があったのか甚だ疑問ですw
いい齢になりましたが、給油の際の昔の癖って治りませんねぇ(笑)
2008年7月31日 17:30
今期の石油元売り各社の決算が楽しみですよ。過去最高益! ボーナス大判振る舞い! とかなってそうな予感が…

電気各社もいい感じで値上げしてますし、便乗値上げで儲けてそうなところばっかり。
コメントへの返答
2008年8月1日 22:46
なんかそんな気もしますね。
原料輸入商社は最高益更新中ですし・・・。

ギャンブルですが、思い切って石油卸各社の株でも買っときましょうか!
それで少しは還元できるかも知れませんね(笑)
2008年8月6日 12:48
超~遅コメ(笑)

腰の調子はいかがですか???
自分は鈍感なのでエボのレカロではいいのか悪いのか全くわかりません(汗

しかしガソリン高すぎで踏むのにも躊躇しちゃいますよね
昔のように100円くらいに下がって欲しいと思う今日この頃です!
コメントへの返答
2008年8月6日 21:02
こんばんは!

お蔭様ですっかり良くなりました♪
自分も同じくレカロの腰への優しさがよく分かっていない口ですw

今月に入り、また値上げでしたねぇ~
原油価格は下がり基調のようですから、来月には少しでも安くなって欲しいものです・・・。

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation