• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

329MRのブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

いかにも今時レスポンス

いかにも今時レスポンス
例年より早いタイミングとなりますけれども、 暑中お見舞い申し上げます。 関東は梅雨明け前の7月なのに、毎日茹だるような暑さ。 何をするにせよ、億劫になる気候です。 基本、この季節は嫌いではないのですが、近年は記憶している昔の初夏とは様変わりしたように思えます。 そんな中、厳しい熱射の影響が ...
続きを読む
Posted at 2025/07/09 21:44:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2025年01月03日 イイね!

曇りのち晴れ、ヨーソロー!

曇りのち晴れ、ヨーソロー!
令和七年 謹賀新年 湘南地域は穏やかな三が日。 昨年末に計画した温泉行きも実行し、のんびりしたお正月を迎えることができました。 新年、我がカーライフは本日より始動です。 単なる日々の延長線でしかないのに、静かに佇む愛車の前で一瞬気合が入ったりして。 それぞれ浅い眠りからエンジンに火を入れ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/03 20:25:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2024年12月01日 イイね!

走り日和に誘われて

走り日和に誘われて
今日は湘南国際マラソンの開催日。 晴天に恵まれ、参加した方々は気持ち良く走れたかと。 それに伴い、江の島から西のR134は交通規制がかかり、地元民としては車で出ないのが得策。 しかし抜けるような青空は、ランナーのみならぬ走り日和。 その誘惑には勝てず、ならばと東へ向かいます。 予想に反して ...
続きを読む
Posted at 2024/12/01 19:40:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2024年07月27日 イイね!

明るい夏を待望しつつ

明るい夏を待望しつつ
今週は平日に休暇を取得。 何の予定も無いのは、妙に得した気分になったりして。 やたらと暑い朝でしたけれども市井は静かで、蝉の声以外は長閑な雰囲気です。 こんな時には子供の頃の夏を思い出します。 ちょっと気怠い、、しかし自由で長い一日。 暇に任せて、車の点検、そして洗車を実施しました。 ボディ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/27 18:46:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2024年03月09日 イイね!

この時期の風物詩

この時期の風物詩
弥生三月。 もう一年の1/4が経過しようとしていることに驚きます。 日々乗り降りする江ノ電の改札に、沿線学校の卒業を祝う垂れ幕が設置される時期となりました。 そしてサラリーマンとしては年度末。 加えて、部署異動の発令タイミングも重なり、慌ただしい月でもあります。 本日は午前早々、32Rを車検 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/09 18:26:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2024年01月03日 イイね!

きっと転じて福となす

きっと転じて福となす
令和6年 迎春 2024年が始まりました。 然れどもこの三が日、穏やかとは言えないスタートに。 心が痛む事象ばかりです。 元来、辰年は先見の明があり、バイタリティに溢れる干支と伝えられています。 必ずや、現状から転じて福となる一年になることを心から祈願したいお正月です。 時折淡い日の差す薄 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/03 20:24:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2023年09月30日 イイね!

空は変わり目

空は変わり目
午前はどんよりした曇天、午後はスカッと晴天の空へ。 季節の変わり目を象徴するような日でした。 遅かった夏の終わりと秋の到来。 長いことTシャツ一枚でも汗だくになっていた気候は、多分あと僅かでしょう。 朝、未だ付けていなかった車検標をエボのフロントガラスに貼るついでに、軽く逗子マリーナまで走行。 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/30 20:02:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2023年01月02日 イイね!

Improve and Leaping

Improve and Leaping
令和五年 謹賀新年 本年も宜しくお願い致します。 昨年はWithコロナが名実共に浸透し、世の中も社会経済活動が回復傾向へ。 されど徐々に平穏な日々を迎えているつもりが、案外、色んな事がイメージ通りには進まなかった一年だったと感じています。 今年は卯年。 飛躍、向上がキーワードの干支です。 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/02 20:23:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2022年11月06日 イイね!

フィーリング向上の季節

フィーリング向上の季節
紅葉のシーズンがほぼ到来です。 当地周辺の低い山でも、木々の色付きが楽しめる環境となってきました。 この時期、実感するのは車のフィーリング。 同じ道を走っていても、アクセルを踏んだ時のレスポンスに明らかな違いを感じます。 NAエンジンは吹け上がりの早さ、ターボ車なら加えて発生するトルクの出 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/06 18:34:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ
2022年07月02日 イイね!

さすがに過給値も

さすがに過給値も
今年は観測史上、最短での梅雨明けだったそうで。 まだ7月に入ったばかりですけれど、 暑中お見舞い申し上げます。 夏らしい天候、というよりはあまりの暑さのせいか、霞んで見える空。 朝から外へ出るのにも躊躇する気温ですが、お使いを頼まれたついでの時間にひと廻りしてみました。 既に午前9時を過ぎ、 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/02 20:04:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 時節の風景 | クルマ

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation