• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

329MRのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

涼を求めて天下の剣へ

涼を求めて天下の剣へうだるような暑さ。
自宅周辺は大渋滞の列。。。
斯くなる上は先々週に引き続き、Rで山へ。

このところ、オンもオフも何かとホットな毎日なので、弱った頭と心を冷やそうと箱根まで行ってきました。

出がけは夏独特の霞み空、そして七曲りのコーナーを一つ抜ける毎に、今にも雨粒が落ちて来そうな曇り空へ。

山頂付近の気温は22℃で、下界との温度差は-8℃ほど。
1時間半前とは、まさに別世界の風景です。

流れの早い霧に囲まれた大観山の展望パーキングでは、あまり街では遭遇しない多くの猛獣達が気持ち良さげに休憩していました。
天候が優れないのに、気分良く過ごせる機会もそうは無いかと。

また明日からコンクリートの蜃気楼の中であくせくする日常。
当面の宿題を早いとこ片づけて、長閑な夏休みを迎えたいものです。
Posted at 2012/07/29 19:55:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | Various Drive | クルマ
2011年11月27日 イイね!

道草しながら

道草しながら今日は所用で横浜へ。
電車の方が早いと思いながらも、ここは1ヵ月半ぶりとなる
32Rで出動です。

クラッチと足に僅かながらの不安は抱えていますが、快調なフィーリング。
風が冷たいこの時期は、概ね道路も空いていて往復路ともスムーズな移動ができました。


途中、山下公園通りの銀杏並木があまりに綺麗だったので、ちょっと道草。
当初の目的もそっちのけで、車を停めて2時間ばかし散策してました。

基本的には夏好きですけど、行楽シーズンでも年末の慌しさも無い晩秋の11月。
行き交う人々も心なしか、先を急いでいないように感じられます。
ゆっくり徒歩で放浪するのも悪くない時節です。

気付けば街中でも空気が澄んでいるように見え始めました。
いよいよ年の瀬も近づいてきたことを実感します。

Posted at 2011/11/27 23:31:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | Various Drive | クルマ
2011年07月10日 イイね!

夏色の朝だから

夏色の朝だから梅雨が明け、いきなり晴天。
未明でも分かる空の青さに、はやる心を抑えきれず家族に黙って秘かに出動です。

目指すは箱根。
もう何年もご無沙汰しています。
涼を求めて、とは言い訳で、往復の西湘バイパスでは高速オーバーシュートぎみ、空いた箱根の山中は低速ギアでのフルブーストと、久々に全開モードを堪能しました。

昼食どころか、遅めの朝食にも十分間に合う速攻帰宅。
普通に起きて、洗車を終えた程度の時間です。

何事も無かったようないつもの午後を過ごしましたが、燃料計の目盛りの位置と暑さのためかタイヤとオイルの焼けたような匂いが、新鮮に感じられる夏の日でした。


今回の散策フォトはこちらに。
Posted at 2011/07/10 21:11:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | Various Drive | クルマ
2011年05月03日 イイね!

この街を行けば

この街を行けば3年ぶりに移動のないGW。
その分だけ充実した休日のつもりが、無為に過ごす毎日になってしまってます。

空模様は今ひとつですが、取り敢えず外出。
久々に横浜山手方面まで軽く流しました。

世間は今年も行楽渋滞のようですけど、午前の早い時間のこの辺りは静かな休日の雰囲気。

この街を歩いていると、学生の頃、少しは大人になった気分でうろついていた時代が懐かしい情景として甦ったりします。
近場ではあるものの、いざ訪れてみると当時気付かなかったことがあったりして案外楽しめました。

良くも悪しくもカレンダー通りの連休は、既に折り返しです。
道路の混み具合とこれからの予定を考えると、車での遠出は・・・微妙~。
Posted at 2011/05/03 20:55:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | Various Drive | クルマ
2008年10月13日 イイね!

天高く、爽快な一日

天高く、爽快な一日ほぼ1ヶ月ぶりに32Rを動かしました。
さすが新品バッテリー、心配をよそにグズることも無く、一発始動でした。

ここ暫く何かと慌しく、この連休も勤労の日々。
少々疲れ気味なるも、秋晴れの空に気力回復。
土日はおとなしく電車でしたが、3日目は我慢できずに車で出勤となりました。


あまりにいいお天気なので、移動途中、せめてもの気晴らしにと大黒Pに立ち寄りましたが、ネクタイ姿の怪しいオヤジは自分一人でした・・・。

残念ながら、F1もスカフェスも楽しめませんでしたけど、爽快な一日だったので良しとします。
絶好のドライブ日和はこれからが本番、ということで。
Posted at 2008/10/13 20:30:14 | コメント(21) | トラックバック(0) | Various Drive | クルマ

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation