• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

329MRのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

されど1ヵ月の痕跡

されど1ヵ月の痕跡出張ついでの帰宅。
思っていた以上に、上京仕事が多いです。

半地下に潜って休憩中の9MRはパッと見すっきりしていたものの、ブレーキローターは真っ赤か・・・。
当然、効きも鈍いです。

海に近い土地柄のせいなのか、時期的な問題かはさておき暫く不動だった状態を痛感させられます。

久々にざっと洗車した後、横浜山下町辺りまで。
ローター表面の錆落としを兼ねて、いつもとは違うコースです。

ある程度予想していた通り、行きはスイスイ帰りは渋滞でしたけれど、かなりタッチも改善し、綺麗になったのを見届けて名古屋に戻りました。

たかが1ヵ月、されど1ヵ月。
人間同様、適度に負荷をかけないと、不本意ながら基本性能は徐々に低下するのかも。
Posted at 2010/06/06 21:20:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | 9MR | クルマ
2010年01月10日 イイね!

ほぼ巡航速度へ

ほぼ巡航速度へ休出仕事のお伴ではありましたけれど、暫くの間眠っていた9MRも初稼働です。

駐車場で車内を覗き込むと、セキュリティランプは点滅していたので一安心したものの、暖気中の点検の結果、トリップメーターとオーディオのメモリーはクリアになってました。

さすがのカットオフも3年強経過のバッテリーには少し荷が重いのかも・・・。

早めに上がることができましたので、充電を兼ねて埠頭までぶらりクルーズ。
夜景が綺麗な場所みたいですが、オヤジ一人には無縁のシチュエーションかと早々に帰りました。

日常生活のギアもやっと4速に入った感じです。
そろそろODに入れて、アクセル全開といきたいところです。
Posted at 2010/01/10 21:11:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 9MR | クルマ
2009年07月19日 イイね!

アルミナイズドマフラー化 !?

アルミナイズドマフラー化 !?期せずして、この週末も自宅です。

地元藤沢も、梅雨明けしたとは言うものの、曇天ながら風もあり、とても過ごし易い一日でした。

都内での篭り会議と宴会の2日間でかなりバテぎみながら、偶然今日は倅の陸上競技会があるとのことで、残り少ない大会出走シーンをたまには観戦、と出動しました。


その際、機械駐を操作していて気が付いたのが、マフラーのタイコ部分。
耐熱塗装の一部が剥がれて、アルミの地肌が露出してます。

かなり古い話ですが、かつての愛車に某H社のアルミナイズドマフラーを装着したことがあり、当時としては軽量で、結構気に入っていたことを、剥離部位の色合いから思い出してました。

息子が中学の時にやってきた9MRも、初回の車検間近。
片や親父と変わらない程の背丈となりましたが、もう一方は目立たないところから3年の月日の経過が感じられた風景です。


Posted at 2009/07/19 20:47:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 9MR | クルマ
2009年07月12日 イイね!

2か月ぶりに始動!

2か月ぶりに始動!出張のついでに帰宅してました。
頻繁に上京はしているものの、自宅に帰ったのは2か月ぶりとなります。

早速、休憩中の9MRのもとへ。
GW中に取り付けたカットオフスイッチのダイヤルをぐるりと回すと、躊躇なく無事にE/G始動。
当然のこととは思いつつ、胸を撫で下ろす瞬間です。


乗ってないのはほんの短期間だったのに、リバースのつもりが6速へのシフト操作をやらかしたり、駐車場へのアプローチを誤ったりと、妙に新鮮な気持ちで動かしてました。

薄曇りにもかかわらず、自宅周辺は既に渋滞モードで、今回はチョイ乗りしかできませんでしたが、今週も仕事絡みで帰省予定に付き、お楽しみはまた今度ということに。

20時過ぎには名古屋に帰り着きましたけれど、かなり蒸し暑い・・・。
今晩もまた、もう1台の相棒と涼みツアーに出かけることになりそうです。
Posted at 2009/07/12 22:21:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | 9MR | クルマ
2009年04月26日 イイね!

2度目のお出かけ

2度目のお出かけ風は強いものの、4月らしい気候の1日でした。

名古屋での日常生活にも慣れてきましたから、本格的に新天地の散策に出かけたいところですが、週末は買い出しや、ささやかな家事をこなすうちに終了・・・。
未だ単身暮らし見習い期間中の感じです。

同行した9MRも、ご当地ではまだ一度出動しただけに留まっています。


これでは弱りかけた9MRのバッテリーにも自分のフラストレーション解消にも宜しくないので、軽~く2回目の車でのお出かけをしました。

さすがに屋内駐車でも、2週間の放置でうっすらと埃を被ったウィンドーをふき取り、バッテリー上がりに少しだけビビリながら、E/Gスタート!
ただキョロキョロしながら無意味に走っているだけですが、何となく気分はスッキリです。

懸案のネット環境は整ったものの、こちらで新規投入したPCの操作方法に今も戸惑いながら、取り敢えず名古屋での日々を送っています。
Posted at 2009/04/26 22:11:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | 9MR | クルマ

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation