• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

329MRのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

変わらないことの幸せも

変わらないことの幸せも今年もあと僅か。
少し気が早いのかも知れませんが、もういくつ寝ると、また新しい年がやって来ます。

寒いながらも天気が良いので、久しぶりに洗車でもして少しは綺麗にしてやろうかと駐車場へ。

すっかり見慣れた2台を眺めつつ思うこと・・・。


3月の震災では、本当に多くの大切なものが失われてしまいました。
物事に対する価値観が変わった方も随分いらっしゃるのではないでしょうか。
自分の周りでも確実に色々なことが変わった様に感じます。

ただ、こうして我が家の車だけを見れば、車齢を重ねつつも身近に存在しています。
諸々の事情や生活環境の変化に揉まれながらも、乗り続けられる幸運。
オーナーの不精もあり、不安な材料は若干あるものの、いつでもそれなりに楽しませてくれます。

今や共に旧型ではありますが、取り敢えず気持ち良く走れることが一番の幸せ。
古さは隠せずとも、変わらない高揚感には代え難いものがあります。

この一年、あまり距離は稼げませんでしたけれど、大きなトラブルも無く終われそうです。
そんな形を成さないプレゼントでも嬉しかったりして。
Posted at 2011/12/24 22:37:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 32R&9MR | クルマ
2011年08月19日 イイね!

モノクロームにはまだ早い

モノクロームにはまだ早い今年は節電対策もあって、変則的な夏休みでした。

トンボ帰りのお墓参りは飛行機移動で、車での遠征機会が無いまま、既に8月も後半へ。

相棒達と言えば、32Rは乾いた排気音の咆哮にテンションも上がる朝を何度か過ごせたものの、長距離走に備え、月初に満タン給油済みの9MRは、未だ活躍の時が訪れず・・・。

せめて晴れ間が覗いた午前中、汗だくになりながら久々に2台まとめて洗車しました。
さすがにこの時期の2台連続はキツイ。。。
次回の際にはやっと教習所に通い始めた倅のサポートに期待です。



今宵、窓の外は雨模様。
しかし、モノクロームの風景になるにはまだ早過ぎます。
特に今夏は涼しい気候がウェルカムですけれども、もう一度、天然色の夏が再来することを個人的には切望しています。

どちらのシートに座っても、気分だけなら万全のコンディション。
無色な日常から脱却できる、特等席を確保しているつもりで。

纏まった連休は当分ありませんが、カラフルな時を刻むチャンスはきっとまた来る!と念じて過ごす夜半です。
Posted at 2011/08/19 22:28:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 32R&9MR | クルマ
2010年12月26日 イイね!

締めはローテーション

締めはローテーション今年最後の週末、家族からささやかなオファーもあり、帰省しました。
構成員のうち二人が今月誕生日を迎えた我が家では、参加の有無にかかわらず、お金のかかるイベントが用意されているようで・・・。

今回はまだ仕事納めまで数日ありますから、再び名古屋に戻ることを考えて、この機会に相棒のローテーションを決行することにしました。

行きは9ヶ月間活躍した32R、そして帰還はご当地三度目の登板となる9MRです。

この時期、さすがに渋滞も皆無でスムーズな道中。
快適な高速クルーズを異なるテイストで楽しむ余裕がありました。
同時に、今やナビにも頼らず勝手知ったる往復コースとなっていることに、もうじき二重生活も3年めになることを改めて認識します。

新年まであと僅か、週半ばには新幹線で地元です。
少し早いですけど今年の喜怒哀楽な出来事を思い出しつつ、来年は更に活動範囲が広がることに期待をこめて。
Posted at 2010/12/26 21:29:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 32R&9MR | クルマ
2010年03月22日 イイね!

勢い余ってその先は !?

勢い余ってその先は !?世の中は3連休。
年度末も絡んでの出勤となり、車で出かけたところ、順調に予定を終えれたので、帰り道に遠回りして伊勢湾岸へ。

そして・・・、ただの気分転換のひとっ走りのつもりが、勢い余ってそのまま湘南に辿り着きました~。

渋滞の気配は微妙にあったものの、高速も最初の100kmは気持ち良く流れていたのが運の尽き。

加えて休日割引料金であることも頭を掠め、家族も驚く突然の帰宅となりました。

実質滞在一日弱。
2台並べて記念撮影の後は、相棒を乗り換えてそそくさと戻ることに・・・。
車検上がりのフィーリングの違いを感じる余裕も無く、ただひたすら爆走してました。

無計画なドライブも悪くはないですけど、帰りは行きの1.5倍の時間が掛かり、当分疲れが残りそうです。。。
Posted at 2010/03/22 22:05:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | 32R&9MR | クルマ
2009年09月23日 イイね!

車検終了、バトンタッチ!

車検終了、バトンタッチ!このS・Wも5月のG・W並みの渋滞予想でしたけれど、自分のコースはまったくの拍子抜け。
名古屋~藤沢間の往復路共、4時間程度で到着でした。

夏休み新幹線帰省のリベンジとしては、今回の高速1,000円移動は正解だったようです。

9MRの車検と、都内の親族訪問以外は大した予定も無く、のんびりとした休日になりました。

変化としては、行きはR、帰りはMRになったことでしょうか。

約5ヵ月間、32Rも老体に鞭打ってあちこち活躍してくれましたが、この機会に暫くお暇を与えることにしました。
入念に洗車した上で、バッテリーターミナルを外し、空気圧を高めに入れ直して休息です。

次に本格稼働する時は、半年後の9回目の車検時かもしれません。
乗る、乗らないは別として、この春迄のように身近に無いと一抹の寂しさを感じます。

因みに、32Rの履いている靴が以前と違っていることに、家族は気付かなかった様子です。

さてと、9MRもご当地でのささやかなエボリューション計画でも立てようか。
Posted at 2009/09/23 20:20:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | 32R&9MR | クルマ

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation