
夜の会合は未だ慎重なるも、仕事の方はほぼ従前と同じ動き方になってきました。
今年上半期の借りを返すべく、経済活動も活発化しているこの頃です。
本日は晴天なり。
オフラインの会議や出張が増加し、少々疲れ気味の感はありますけれども、グダグダしてはいられません。
さあ、週末のルーティン。
出待ちで休息十分の愛機を眠りから起こし、あてのない放浪ドライブへ。
この時期、紅葉狩りも考えましたが、結局毎度の横須賀方面に向かいます。
あまり馴染みのない浦賀にでも、と走っていたところ、途中で何やら史跡の案内を見つけ、思わず立ち寄ってみることに。
どうやら、江戸時代後期のペリー来航から続く要塞跡があるようで。
小高い山の上まで登り、千代ヶ崎砲台の遺構を見学です。
この10月から、土日と祝日のみの一般公開を開始したとのこと。
周辺は東京湾を見渡せる広々とした公園状になっており、いい運動になりました。
帰りは久里浜で一服。
久々の山歩きで食欲が失せ、時間も遅くなったので、海鮮定食と天然温泉はまた次の機会に。
いつものことながら、只々走ることだけが目的のプチドライブ。
暗黙の了解的な軽い縛りはあるものの、一人だけのフリータイムです。
時々こうした新しい発見があったりすることが楽しくて、高価なガソリンの無駄使いは続きます。
Posted at 2021/11/20 19:45:21 | |
トラックバック(0) |
湘南散策 | クルマ