• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

329MRのブログ一覧

2008年05月22日 イイね!

たまにはこんな日も♪

たまにはこんな日も♪最近、季節お構いなしの宴会が多く、不本意ながらヨレヨレで何とか自宅にたどり着く、というパターンが増えてます。

前日飲み過ぎや無気力な休日には、ふらっと駅前の銀玉屋に出か
けます。
月に一、二度登場の、お店にとっては典型的なカモ顧客ですが、
そんな俄かギャンブラーも、ごく稀に逆襲することが!

先日がまさにそんな日で、支払い期日間近の固・都税納税額には
少し足りないものの、2台+原付の自動車税相当分にはなりそうな
お駄賃をいただいて帰りました。


こんな日がしょっちゅうあったら、今頃愛車に色んなPartsが奢られていただろうに・・・と、偶然の
勝利にも関わらず、すっかり勘違いモード突入~。

ガンダムとエヴァの違いもよく分かっていないながら、別の意味でファンになりそうです。
Posted at 2008/05/22 22:14:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常その他 | 日記
2008年01月14日 イイね!

執行猶予?終了

執行猶予?終了この3連休は初日を除き、まずまずの天候でした。

3日間とも仕事となりましたが、うち2日は車で出かけることができたのが、せめてもの救いです。

ところで、昨年秋に不注意にも青紙をいただきましたけど、今日でちょうど3ヶ月が経過し、取り敢えずその時の減点はクリアーとなりました。


本日の仕事場のスタートはつくばでしたが、途中の常磐道は画像の通りガラガラです。
ふと気が付けば、スピードメーターの表示が・・・。
慢心して、同じ轍を踏まないようにしないと。
しかしここだったら、速度違反の最高記録検挙もわかる気がします。

やっと「普通のドライバー」に戻りましたが、今の免許の有効期限が平成22年迄ですから、このままいっても、GL取得まで都合あと8年!?

先は途方もなく遠い。。。
Posted at 2008/01/14 20:35:05 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日常その他 | クルマ
2007年10月17日 イイね!

GL、遠のく・・・

GL、遠のく・・・携帯のカメラなので分かりづらいですが、リアガラス越しに見えているのは、某公務員です。
一仕事終えて、残務処理をしている最中の風景。
こちらも仕事での移動途中だった先日、やってしまいました、というより、やられてしまいました・・・。

最近、ナビの指示通りの道を通ることに少し飽きがきてましたので、直感で色々走って、最短コースを模索しようと思ったことが、ある意味、運の尽き。

いつもの指示ルートから敢えて逸れたところに、「へぇ~、こんなに空いている2車線道路があったんだ・・・」と思っていた矢先、ルームミラーに赤色灯を点滅し始めたバイク乗りが颯爽と登場。
4年前にお世話になってからご縁が無かったのに、嬉しくない再会を果たすこととなりました。

あと3年、まだまだ先ではあるものの、平穏なサンデードライバーを装うことにも慣れてきた今日この頃、今度こそ免許取得以来初のGold Lisenceを夢見ていただけに、ガックリです。

ささやかな挑戦は振り出しに戻りましたけど、交通安全運動期間は過ぎたものの、気を引き締めてハンドルは握りましょう!
Posted at 2007/10/17 20:05:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日常その他 | クルマ
2007年09月08日 イイね!

いつものパターン

いつものパターン午前中に用事を済ませ、そそくさと台風一過の駐車場へ。

32Rは機械駐の地中にあったため大丈夫としても、9MRは・・・。

一応、カパーを被せてあるので、直接的なダメージは無いとは思いつつも、今まで何度もカバー吹き飛び、ドロドロの悲惨な姿を見てきているので心配しながら行ってみたところ、特に異変も無く、何事もなかったかのような静かな佇まい。

ホッとして帰ろうと思いましたが、目の前にあると動かしたくなるのが、いつものパターンです。
午後から出勤の予定もキャンセルし、結局洗車して、何の目的もなくあちこち50km近く走り回って帰りました。
毎度のこととは言いながら、ガソリンの無駄遣いの一日です。

画像左手の川も、台風翌日にはすごい水かさになっていましたが、すっかり落ち着いた状態でした。


Posted at 2007/09/08 21:20:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常その他 | クルマ
2007年09月05日 イイね!

中途半端な空模様

中途半端な空模様先週から、めっきり秋らしくなりました。

再び、暑さが戻ってくるものとばっかり思ってましたが、蝉の声を聞くこともほとんどなくなり、すっかり9月です。

今日はお休みでしたが、晴れたと思って行動を起こそうとすると雨、そしてまた晴れるという、とても中途半端な空模様でした。
おかげで珍しくクルマに触れない休日です。

こんな天気だと、機動力溢れる我が家の「ロートル」タクトの出番も無く、移動はもっぱら歩きの一日となりました。

画像は帰宅途中に撮った、毎日通勤で利用している江ノ電の藤沢駅です。
先月までは海への観光電車になってましたが、すっかり小麦色の人達の姿は影を潜め、普通の生活に戻っています。

携帯の画像なので分かりづらいですが、電車の車体に描かれた風景画と同じシーンが見れるのも、本来はこれからの季節。
ちょっと寂しい気もしますが、気持ちよく走るには最適なシーズンです。

台風も近づいているみたいですけど、週末は晴れることを期待して。
Posted at 2007/09/05 20:47:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常その他 | クルマ

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation