• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

329MRのブログ一覧

2009年08月08日 イイね!

Z-nessとNewness

Z-nessとNewnessやっと夏休みモードになってきました。

晴天の休日、オイル交換のつもりで近所のDラーに向かいましたが、調べたら前回から2,000km弱の走行だったので、迷ったものの方針転換。
どうせ出てきたからと、Z34の試乗をしてきました。

いざ実車を前にしてみると、評判通りのグラマラスなボディと、ホイールベースの短さが先ずは目を引きます。

試乗した感想としては、
①19インチのタイヤサイズもあってか、ステアが重く感じられる。
②足回りは、想像以上に固くゴツゴツ。
③E/GはNAらしいレスポンスで、さらに新採用のシンクロレブコンは驚くほどのシャープさ。
④フロントガラスからの視界は、スポーツカーらしくやや狭め。
⑤2シーターでもワイドボディで、余裕のコクピット空間。
⑥上級モデルのSTバージョンだったので、タイト感のあるシートを始め、落ち着いた高い質感。

32Rと比較すると随分大柄に見えますが、街中をチンタラ走ってもポテンシャルの本領発揮はできそうにありません。
山か高速でこそ、本当の気持ち良さを味わえる車だと思いました。

乗り換えての帰り道、フロントガラスから見える風景はすっかり慣れ親しんだ車内が発する、長閑な雰囲気にはなりましたけれど、32R全体から五感に訴えるフィーリングに「伝統と革新」という点でもNewZに劣ってないものを感じたのは、かなり贔屓が入っているかも知れません・・・。
Posted at 2009/08/08 21:55:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | インプレ,アイテム諸々 | クルマ

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation