
梅雨明け最初の3連休。
2日間は仕事と家事、そして3日目は久々に出動です。
朝には少し曇り気味に見えましたけれど、ノープロブレム。
遠そうで意外と近い
琵琶湖周辺を散策してきました。
名神道走行中にどんどん晴れ間が広がって、車内を抜ける風も気持ち良く、水温油温も良好です。
考えてみると関西方面には行くことがありながら、琵琶湖は間近で見たことがありません。
今回はいい機会になりました。
湖に沿って走っていた午前中は爽快だったものの、タラタラ彦根城を見学し終えた昼過ぎには気温も急上昇。
市内の温度計も36℃を表示しています。
炎天下の中、屋外の公共駐車場に停めてあった車内に戻り、帰り路をナビにセットしようと思ったら
、「異常な高温のため、作動を中止しております」の文字がモニターに・・・。
日本中の至るところで大変な暑さだったようですが、人も機械も対策が必要な季節です。
ポータブルナビはエアコン全開で走っている間に正常機能に戻りましたが、いい教訓になりました。
顔と右腕がヒリヒリしててこちらは未だ回復してませんけど、それでも自分は夏が大好きです。
Posted at 2010/07/19 21:49:54 | |
トラックバック(0) |
新天地での散策 | クルマ