• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

329MRのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

クラッチの耐用年数

クラッチの耐用年数クラッチの耐用期間は、果たしてどのくらいなのか。
一般的には5万キロ前後、短ければ2、3万で限界という話も耳にします。

ウチの32Rは13万キロ走ってきましたが、幸い新車時から未交換。

機会がある度に操作感やレリースシリンダーでの作動確認を実施してきましたけれど、問題なしの判定です。

できることなら「ある日突然」は避けたいので、都度交換を検討するものの、結局先送りにして今日に至っています。

ことクラッチに関してはバラしてみない限り実際の状態は分かりませんが、前期型プッシュ式が故の産物なのか、はたまた単なる偶然か。
それとも使い込んだ機械で稀に聞く、常識とか理屈では計れないものがあるという事でしょうか。

いずれにせよ、これまでがラッキー、近い将来対処しなければならない部位です。

本来なら残暑厳しき時候の筈が、このところすっかり秋らしい毎日。
せめて異変予兆の把握ができればと、メンテ本を引っ張り出して読書に勤しむ夜長です。
Posted at 2014/08/30 21:32:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレ,アイテム諸々 | クルマ

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation