• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

329MRのブログ一覧

2018年09月08日 イイね!

出会うタイミングとその後の環境

出会うタイミングとその後の環境関西を襲った台風と北海道の地震、天災地変の著しい夏になってしまいました。
今は被害に遭われた地域の方々の、早い復興を祈るばかりです。

幸いこちらは晴れ模様。
9МRのオイル交換に行ってきました。

このクルマとも長い付き合いになりつつあります。

どんどんマイカーを買い替える人も多い中、なぜ同じ車に乗り続けるのか。
改めて考えてみると、そのモデルと出会ったタイミング、それから後の生活環境に起因する部分が大きいと思えてきます。

ランエボとの出会いは、Ⅶ発売の時。

小さかった子供が成長し、家族から広い車内と利便性の高い4ドアへの欲求があったことに加え、10年乗っていた32Rにも少々疲れを感じ始めていた頃。

必死の想いで無謀なローンを組み、何とか新車で手に入れたGTーRも、当時の下取り査定が納得できる金額だったら、流れに任せて売却していた可能性もあった訳で。

2台体制は頑張れるところまで、と覚悟はしていました。
しかし、忙しくて乗れないことが結果的に維持費の圧縮に繋がったり、双方の魅力は褪せるどころか輝きが増す一方で、4G63ファイナルとなるこのⅨМRを最後に、買い替えを検討したいモデルには遭遇しなかったことが現在に至る要素かと。

この先、自身を取り巻く環境も変わり、愛車のラインナップも違ったものになる日が来るのかもしれませんけれど、それはそれで楽しみな気もしています。
Posted at 2018/09/08 19:55:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 9MR | クルマ

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation