• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

329MRのブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

さて、どのコにするのか !?

さて、どのコにするのか !?我が家に存在する乗り物の中で、最年長なのは原付バイクのホンダ・タクト。
相方が独身時代から愛用している年代物です。

何度かここにも登場したことがありますけれども、騙しだまし乗り続けてきたものの、頻発する電気系トラブル発症を最後に近年は休眠状態。
今般、ついに重い腰を上げて買い替え検討に入ることとなりました。

いざバイク屋さんへ、というところで9МRのバッテリーあがり発覚…。

考えてみれば一か月近く動かしていなかったのもさることながら、そもそも現バッテリーに交換して、既にほぼ5年半経過し、そろそろ寿命が近い時期でした。


取り急ぎリレーケーブルで繋ぎ、無事始動できたのでお店に向かいます。

店内にはたくさんの展示車がありましたけれど、どれも似たように見えます。
聞けばなるほど、ヤマハとホンダは原付車では今やOEM関係になっているんだとか。
このクラスも、生き残りのための合理化が進んでいるのを初めて知りました。


さて、選ぶのは所有予定者にお任せでしたが、当の本人はどのコにするか迷っている様子。
今日のところは候補を絞り、近々注文することになりました。

相方が色々相談中、自分は自動二輪コーナーで未だ捨てきれぬ大型バイクへの妄想三昧な時間を過ごしました。

いくつになっても、夢溢れるオモチャ屋さんの存在を実感します。


Posted at 2019/06/08 19:22:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | Family's vehicle | クルマ

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation